リトミック
岸和田

今回は久しぶりにリトミックが再開しました。
まずは先生のピアノの音に合わせて発声練習!音に合わせて大きな声・小さい声を出しています。
あたま・かた・ひざ・ポン!ではリズムに合わせて、体の部分をタッチしてボディイメージします。
先生のカバンから楽器が登場すると、子どもたちの目はキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
好きな楽器や触ってみたい楽器を選んで、音に合わせて鳴らしてみたり、音で表現したりして表現力を養います。
ビニールボールを使って、的に向かって投げます。このボール入れではお友だちとの連携プレイが大事です。
投げる前に「今から投げるよ」と声かけをかけてからボールを投げます。
最後はパラバルーンの登場です。こどもたちはパラバルーンが大好きです。
始めはみんなで持って、「1・2・3-!!!」の掛け声で上に向かって投げます。
次は小さいお友だちがパラバルーンの中に入って、高校生とスタッフが掛け声に
合わせて上に向かってポーンと投げて、綺麗に天井にくっつきました( ´∀` )!