-
こどもの日
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
5月5日こどもの日はパイシートを使って「こいのぼりパイ」を作りました
パイシートをこいのぼりの形になるように切っていきます
うろこの部分はキウイとイチゴで飾ります
焼きの作業はお兄さんたちにお任せして
思い思いに飾り付けをしていき
みかんで風車を作ってかわいらしいこいのぼりの完成です
食べるのがもったいないくらいかわいらしくできました
でも「いただきます」のあとにはすぐに完食
「はい。おかわりもありますよ~」
みんなでわいわい楽しく作りお話もはずんだおやつ作りでした
-
❀ガーデニングをしよう❀
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(*^^)v
一気に暑くなりましたね…(;・∀・)
急いで衣替えをしたのですが、冬服の多い事…
せっかく買った春服も着る機会が無いまま夏に直行ですね。
少し寂しいなあ…(´・ω・`)
さて今回は、タイトル通り!!
先日阿倍野で行いましたお花の植え替えについてお伝えしようと思います♪
前回はハボタンやシクラメンなど、冬のお花を植えていましたが、今回は梅雨のお花、アジサイにしました✿
ホームセンターを見に行くと、いろんな色が売っていて悩んだのですが…
今回はピンク・紫・白の三色にしました!!
いつもは玄関にブルーシートを敷いてみんなで植え替えるのですが、その日はカラッと晴れていて気持ちの良い日だったので、裏庭で取り組むことにしました☆
まずはプランターから前回のお花を抜いて…
石や土を新しいものに入れ替えます(*゚▽゚)/゚・:*
ここでアジサイの登場です!!
それぞれチームに分かれて、アジサイを綺麗に植えます(*^_^*)
一緒に生えていたお花も摘みました(笑)
(ナガミヒナゲシというお花だそうですね)
他のお友だちやスタッフが植え替えているのを興味津々で見ているお子さんもいましたよ(*^-^*)
こんなに素敵になりましたよ(^^♪
白いものはすでに咲き始めております♪
梅雨に向けて、すくすく大きくなって、綺麗なお花を咲かせてほしいですね❀
みんなのおかげでこんなにきれいに出来ました!!
また次の植え替えの時も頼りにしているからね(^-^*)/
ではまた次回☆
-
🌞 園芸活動 🌷
八尾南
アイリスクラブ八尾南です🤗
外はいい天気🌞が続いていますが、なかなか外出許可がでずに公園などのお出かけもできないので、今日は園芸活動🌷とついでに少しだけ外で縄跳びをして身体を動かしてもらいましたので、その時の様子をお伝えしたいと思います🤗
まずは、今までの土をふるいをかけて綺麗にしましょう‼
みんなに頑張ってもらい小一時間くらいかかって、土も綺麗になりお花🌷と野菜の苗🌱を植えました😆
🌱 ジャンジャジャ~~ン 🌷
たくさん、お水あげてね 😆
何ができるかは、お楽しみ 😉
やっぱり、🌞外はいいですね 😉
頑張ってくれた後は、みんなでミックスジュース🍹を作って飲みました 🤗
みんなのリクエストを聞いてたくさん果物やアイスを入れました🤗
園芸活動も頑張ってくれたので、たくさんお代わりをしてもらいました 😆
野菜🌱の成長は、引き続きお伝えしたいと思います😉
今月も、壁面の制作活動もみんなで取り組んでいきたいと思いますので、頑張って作ろうね 🤗
-
夢と希望☆
松原
アイリスクラブ松原の中林です!!
こんにちは!!
もうすぐ5月☆桜の花びらも散ってしまいました、、、
今年は新型コロナの影響で花見に行くことができず、寂しい春となって
しまいました(´;ω;`)ウゥゥ
アイリスクラブ松原の子どもたちは元気で過ごしてくれています(〃艸〃)♡
体を動かせる活動や指先を動かす練習など、、、様々な活動にやる気満々で
取り組んでくれていますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そんな中、夢あふれる作品を完成させてくれたお友だちがいます!!
時間をかけて、自分の想像のままを形にしていく。
のりやハサミ、時には綺麗な直線を描くために、ものさし📏
作業をしている時の表情はとてもイキイキしていました♡
好きなことに夢中で取り組む!!素敵なことですね~
そんなお友だちの姿を見て、子どもの時を思い出し、
スタッフも一緒に作品制作に参加させてもらいました(*`艸´)ウシシシ
凄いでしょ!!
「お菓子の国があったらいいな~♡」
「じゃあ、みんなで作ろうよ!!」
「ポッキーの信号!」
「タピオカのお風呂~」
「チョコレートの門なんて素敵じゃない?」
こんな会話をみんなで楽しみながら作品作りをしました♡
ひとつの作品をみんなで協力し合いながら笑顔で作る!
とても素敵で充実した時間でした。
子どもたちは夢や希望がいっぱいです(* ´艸`)☆☆☆
新型コロナで大変な中でも夢や希望を持ち続ける子どもたちを
応援、そして支えていきたいと強く思いました。
まだ少し、大変な時期は続きますが、みなさん!!
頑張りましょう!!
みんなで力を合わせて、コロナには負けないぞーーーっ!!
-
ベストショット~春~
松原
こんにちは(*^^*)
ブログ担当の岩田です!!
まだまだコロナは落ち着きませんね・・・
子どもたちもそうですが、何より保護者の方が
大変な毎日だと思います( ;∀;)
送迎に出る度に、いつもよりしんどそうな保護者の方の
顔を見ると、本当に早くコロナウイルスが収まってほしいと
心から思います・・・
子どもたちはウイルスを吹き飛ばせるんじゃないかと思うくらい
本当に元気ですもんね!!!
子どもたちの元気な様子を見ると、私も頑張らないとと
奮い立たせられます( `ー´)ノ
さて、今回はそんな私がこの写真を見ると元気になれる
ベストショットをご紹介したいと思います(^_-)-☆
エントリーナンバー①
アイリスクラブ松原のカリスマモデル!!!
え~撮るの~~??と言いながらも
ノリノリでした(笑)
エントリーナンバー②
私もかわいくなりたい
お友だちのピンを見て「ぼくも~」と
嬉しそうにつけていました( *´艸`)
エントリーナンバー③
年中仮装
ハロウィンなんて関係ない!!
とても仮装が好きなお友だちで色々なものをつけちゃった一枚です(*^^)v
エントリーナンバー④
体が柔らかすぎて後ろまで
仲良しコンビでお兄さんが遊んでくれている様子です!!
かなり大爆笑していました(*´▽`*)
エントリーナンバー⑤
ひめひめチャーンス!!!
最近、みんながハマっている坊主めくりの様子です!!
とても盛り上がっていたのですが、少しシュールな
写真になってしまいました(笑)
エントリーナンバー⑥
指先の運動するよ~~~
レクリエーションで指先の運動をした時の様子です!!
私が一番気になってしまったと所は花柄のマスクです(笑)
本人曰く、特注で作ってもらったそうです(-_-;)
エントリーナンバー⑦(ラストです!!)
中林さんの顔に注目
先日撮ったスタッフの集合写真です!!!
何とも言えない表情をしていますね~~~
私にはまだ表現できないです(‘ω’)ノ
どうだったでしょうか???
ベストショット春バージョン!!!
私の元気が無くなった時に、よく見る写真たちです(*´▽`*)
皆さんに少しでも元気を出してもらおうと、ブログに載せてみました☆
また夏バージョンもやろうと思います!!
ではみなさん、コロナに負けず元気にアイリスに来てくださいね♡♡
スタッフみんなで待ってます(^^♪
では次回のブログもお楽しみに~~~
-
音楽療法🌸
泉大津
こんにちは!
アイリスクラブ泉大津です(^^)/
外出規制が続いており、お外に行きたい気持ちを抑えて
室内でいかに楽しく過ごせるか?を考えているこの頃・・(-_-)
早く安心してお外遊びができるようになってほしいですね☆
さて
今回は最近の音楽療法の様子をお伝えしますね♪
音楽療法の先生方が春らしいプログラムを企画してくれて
小さいお友達から大きなお友達まで楽しく参加する事ができました~(#^^#)
春のお歌の“はる”の歌詞に合わせて子どもたちがカードを出してくれました♪
さくらの曲に合わせて綺麗な布をヒラヒラ~🌸
今度は曲に合わせてハンドベル演奏です♪
回数を重ねるごとに上手にベルを鳴らすことができました!!
世間的に大変な日が続いていますが、アイリスクラブ泉大津の子どもたちは
元気いっぱい過ごしております!
コロナウイルスなんかに負けないぞ~! お~!!!
-
〇お絵描きコンクール✎
泉大津
本日はお絵描きコンクール in アイリスクラブ泉大津へお越し頂き、
ありがとうございます。笑
様々な作品をご覧ください!
今回のテーマは「春」 です(^o^)/
「春か〜。やっぱり桜かな〜?🌸」
すぐに思いついたものを描いていきます!
「何か描こうかな?💭」
じっくり考えてから描くお友達も
お友達やスタッフの絵を見て 想像を膨らませるお友達や
好きなものをたくさん描いて 春とコラボさせるお友達も♡
スタッフの絵を見て 「すごーーい!!」「かわいい( *´艸`)」
「なんかこわーい…」 と
色々な意見が出てきました!!笑
今年は お花見ができませんでしたが
子どもたちの「春」に 季節を感じることができました(*´▽`*)
次回は「夏」をテーマに 開催しようと思います。
またのご来館、お待ちしておりま~す(。>人<)
-
しっぽとりゲーム
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(*^▽^*)
桜も散り、緑色にすっかり色を変え、もうすぐ初夏が訪れそうな雰囲気ですね(*^^)
肌寒い日が続きますが、あっという間に「暑い!!」と言う季節がやって来るんだろうな…
この寒さもすぐに無くなると思って、楽しもうと思います(^^♪
さて今回は、前回お伝えしました公園のお隣にありますグラウンドで取り組んだしっぽ取りゲームの様子についてお伝えしようと思います♪
このグラウンドへは歩いて行くのですが、徒歩で20分程かかります…
しかし、みんな体力自慢!
それくらいでは音を上げません( ゚ ω ゚ ) ! !
しっかりした足取りでグラウンドまで向かい、お手製のしっぽをみんなに配ります。
本来のしっぽ取りは、決められた範囲の中で全員がしっぽをつけ、自分のしっぽを取られないようにしながらお友だちのしっぽを取り、一番しっぽを取った人が勝ち
…というルールですが、しっぽを取られたらおしまいなんて悲しいじゃない!!!
という事で、阿倍野特別ルール発動です(゚∀゚)
1人が鬼になり、鬼が逃げる人のしっぽを狙います。
しっぽを鬼に取られてしまった人は、鬼になって…どんどん鬼が増えていく、増え鬼のようなルールにしました(^^♪
全員がしっぽをつけて、よーい、どん!!
あっちにしっぽをつけた人がいるよ!!
と鬼になった人同士で教え合って、しっぽを取りに行きます☆
最初は1人だった鬼も、しっぽを取って鬼の人数が増えていくと、逃げる側もヒートアップ!!
みんな健脚で、体力が尽きないので、一緒に遊んでいたスタッフも全力で走りました(笑)
逃げる側が2人ほどになって来ると、鬼がその2人に集中します…(笑)
そしてラスト1人に…!!
この時残ったのはスタッフでした。
迫りくる大人数の子どもたち、みんなスタッフがつけているしっぽを狙っております…!!
ついにラスト1本のしっぽが取られました(*゚▽゚)/゚・:*
この時の様子をスタッフに聞いてみたところ、
「さっきまで散らばっていたみんなが一斉につけているしっぽを狙って走って来るので、とても怖かった」と語っておりました(笑)
広々と走り回れる場所でないとなかなか取り組むことができなかったしっぽ取りですが、こうして遊べる機会が持ててよかったです(^-^*)/
またしようね!!
そしてこの後、最後まで残ったスタッフは「肩車してください」と可愛くお願いされ、肩車もしておりました(*´∇`*)
肩車をしてもらってとっても嬉しそうな表情を見せてくれました♡
それではまた次回(^^)/
-
運動~(=゚ω゚)ノ
今林
こんにちは😊元気いっぱいアイリスクラブ今林です!
休校や自粛になっているみんなが
運動したい!と毎日伝えてくれていますよ!
午前中は、プリントに取り組み午後は体を動かす
トレーニングを行っています(=゚ω゚)ノ
お天気が良い日には、駐車場でお花の水やりを
してからランニングや縄跳び💨
みんなに提案してもらうこともありますよ💕
と、今日は室内での運動タイムをお届けしたいと思います。
カニ🦀カニ!!! このポーズでわかった方も\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そうです!エビカニクスダンス♬
みんなで輪になりダンス♬ダンス 踊りながら良い笑顔😊😊 手拍子しながら足をあげるよ~(*´▽`*) カニ🦀ポーズ(*ノωノ) カニ🦀のポーズをしながら腰をひねり… 間奏の時には輪になり走るよ~💨
音楽が変わる時には元の位置に戻ることも、みんな
もう完璧です( ^ω^ )♬最後に…はいっ!!!決めポーズ✨ み~んな、もう一回!もう一回!と
元気いっぱい(*´▽`*)
良い汗をたくさんかいて、今年の夏も夏バテしないように
体力づくりに頑張っていますよ💛
またみんなと新しいダンスを覚えようね!(^^)!
-
サーキットトレーニング
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回はサーキットトレーニングのご紹介です
「けんけんぱ」や「トランポリン」「平均台風」など組み合わせて
チャレンジしました
トランポリンでは見ているお友だちが「1,2,3,4・・・」と
数をかぞえてくれました
「がんばれ~」など応援をしたり何とも微笑ましい姿もみられました
色のマッチングも入れてゴールには鐘を鳴らしました
最後に鐘を鳴らすのがとても楽しかったみたいです
できた~という達成感をみんなで分かち合って楽しいサーキットトレーニングに
なりました