-
★ハロウィンパーティー★
松原
ハッピーハロウィン♪
みなさんこんにちは!!ブログ担当の岩田です!!
10月も終わり、11月が始まりましたね!!!
令和元年も後二ヶ月しかないなんて・・・
ホントに月日が経つのは早いですね・・・
私も20歳、ピチピチの時期にアイリスクラブに入社し、
早いものでもう5年目の25歳・・・
年下の社員も入社し、自分ももう若くないんだなぁと
思ってしまう毎日です・・・でもまだまだ元気さだけは負けません!!!
アイリスクラブ松原では色々な事を学ばせていただき、
子どもたち、保護者様、他のスタッフたちとの関わりのなかで
自分もまだまだだな~と感じる事が多く、
学びながら充実した日々を過ごさせていただいています。
あ、全然違う話になってしまいましたね!!!
すぐに語り出す癖があって・・・すみません・・・
前回のブログで、準備の様子をお伝えしていたのですが、
今回はハロウィンパーティー当日の様子をお伝えしたいなと思います♪♪
まずは子どもたちが来る前に入念なリハーサルが行われました。
特におばけさんの登場シーンにはこだわりました。
みんなのトリックオアトリート!!の合図で
ハロウィンの曲を流し、おばけさんの登場!!!
なかなかリアルなおばけさんですよね・・・
決して岩○さんではないですよ!!!
怖い怖いおばけさん設定なので!!!
(あ、設定って言っちゃった!!子どもたちには黙っててくださいね・・・)
さて、入念なリハーサルが終わり、子どもたちが帰ってくるまで
おばけさんは厨房に待機・・・
おやつの準備をしてもらっていました!!!
そしてついに!!子どもたちが帰ってきて
パーティー開始!!!
おばけさんが登場すると怖がるお友だちもいれば、
岩○さんとばれて、大爆笑するお友だちも(汗)
パーティーの様子です!!!
奥に見えている中林さん、可愛いですね♪♪
ちらりと見えるひよっこ藤田さんもかわいいですね!!!
美味しそうですね~~~
今日は特別にジュースも提供しました★
楽しそうですね♪♪
「ぼくは食べてるからこっちこないで!!」と
言わんばかりにまったくこちらを向いてくれなかった
お友だちもいました(笑)
色々な反応があり、スタッフも楽しんでおりました(笑)
ひよっこ藤田さんはレクリエーションを頑張ってくれていました♪♪
去年のハロウィンは知る人ぞ知るりんごちゃんが
来てくれたのですが、今年はなかなか怖いおばけさんが
来てくれました!!!
さて、来年は誰が来てくれるのでしょうか!?
乞うご期待です!!!!
では、次回のブログもお楽しみに~~~
-
ダンスタイム♪
岸和田
こんにちは!
アイリスクラブ岸和田です
今回は、アイリスクラブ岸和田で人気のダンスタイム♪
の様子をお伝えしま~す!!
「パプリカ」が2020年のオリンピック応援ソングとして発表された時から
アイリスクラブ岸和田では毎月のダンスの日に
みんなでパプリカのダンスの練習をしてきました♪
なのでダンスタイムは必ず「パプリカ」から開始(笑)
(パプリカの前はアンパンマン体操でエクササイズをしていました…笑)
パプリカ、人気なようで、みんな知らないうちに踊れるようになっていました…(^^)
初めは気持ちが乗らないお友だちも、
曲を聴いているうちに体が動き出す~(笑)
最後はみんなにリクエスト曲を聞いて、色んな曲を流します
みんな自分がリクエストした曲がかかるので
わくわくしているようです(笑)
室内でもしっかり体を動かして楽しめる、
みんな大好きなイベントでした♪
そしてわたしは、写真でのダンスの様子の伝え辛さを実感したのでした…(笑)
-
秋の味覚グラタン♪
岸和田
こんにちは!
アイリスクラブ岸和田です♪
食欲の秋到来!のはずなのですが…
日中夏みたいに暑い日もあったりして、
今って秋なの?まだ夏なの?と子どもたちと話したりしています(笑)
それでも秋ですから!
秋のおいしいものがたくさん出てきていますね♪
今回はそれを使ってみんなでグラタンを作ってみました!
グラタンには玉ねぎが欠かせません!(たぶん)
まずは玉ねぎを切っていきます…
目が、目が―――!!!
となりながらも頑張って切ります(笑)
玉ねぎは目にしみるよね~(;;)
ベーコンも切って、玉ねぎと一緒に炒めまーす♪
じゅーじゅー♪
そして登場秋の味覚!!
じゃじゃーん
さつまいも♡です!
皮から中身をくりぬいていきます!
上手にくりぬけたら、ほら!!
こーんな感じ♪
くりぬいた中身と、炒めたベーコン、玉ねぎを混ぜあわせ、ちょっぴり牛乳で伸ばします
まーぜまーぜして、
皮の中に戻していきます!!!
チーズをのせて焼いたら…
かーんせーーい!!!
こんなにおいしそうなグラタン、見たことありますか?
秋をお腹いっぱい食べましたー♡
-
おやつバイキング
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回はもうすぐハロウィンということで
毎月のお楽しみ「おやつバイキングハロウィンバージョン」です
おやつバイキングの日は学校からの車中でも「今日はどんなおやつ?」など
楽しみに帰って来てくれます
そして前日から楽しみにしてくれているお友だちも
日頃のおやつとは変わってポテトチップスやじゃがりこなどを
みんなで分け合ったりしています
たくさんのお菓子の中から好きな物を選んで食べています
そしておかわりOKなのでついつい食べ過ぎてしまいがち・・・
バイキングあるあるですね
おやつバイキングの日はプチパーティ気分で楽しんでいます
そして少しずつコツコツとハロウィンの塗り絵を完成させてくれました
細かい絵柄の物を選び集中力発揮のお友だちです
作品はフロアの一番大きな壁に飾っています
秋といえば「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」いろいろですが
泉佐野のお友だちはやっぱり「食欲の秋」
いろいろな「○○の秋」を楽しんでいきたいと思います\(^o^)/
-
🎃2019ハロウィンin泉大津🎃
泉大津
皆さんこんにちは!
インフルエンザが流行っている地域があるようですが、
皆さんはお元気ですか?
今年も楽しいハロウィンがやってきました!
男の子も女の子も仮装を楽しんでま~す!!
毎年洋裁が得意なスタッフ(おかあちゃん)が1つ1つ愛情を込めて手作りしてくれているんですよ💛
おかあちゃん、いつもありがとうございます!!
他では手に入らない素敵な衣装ばっかり✨
1人ずつ撮影をするのですが、
どのお友達も「次はこれを着たい!」、「どれにしようかな~♪」と、
順番を待ちながらソワソワ(笑)
ぼくはデビルだ~!!
油断してると捕まえるぞっ!!ふっふっふっ
闇に隠れるドラキュラ・・・ぼくも捕まえるよ~!!
逃げられるかな?こんにちは!
わたしミニーよ♡おぉぉぉぉぉ・・・
地底から蘇りしゾンビ💦や~!!
オイラと戦う勇気はあるか?僕は紳士なドラキュラだよ♪ ドラゴンボール
ではなくて、かぼちゃを手に入れた!捕まえたぞ!! ピーチ姫!
僕が助けに行くから待っててね!!戦いが終わったのでしょうか
とてもにこやかな悟空!(^^)!月に変わっておしおきよ!!
とてもかわいいセーラー戦士♡か~め~は~め~波~!! ミッキー!
お茶にしましょう♫ハロウィン最高~!(^^)!
これが終わったらまた違うのに変身するよ♪お友達それぞれ好きな衣装を着て楽しんでいます♪
来年はどんな衣装かな?
楽しみですね(#^.^#)
-
公園へ行ってきました🏞
今林
暑い暑い夏が終わり、
過ごしやすい季節になりましたね(*^^*)
衣替えに大忙しのスタッフです👔
と今日は、公園へ行ってきましたので
その様子をお伝えしたいと思います👀✨
なんと👋今日は制作の準備で
落ち葉をたくさん拾いに行きました🍂
綺麗な色の落ち葉は、あるかな~
「あったよー!」や「ハートの形に見える!!」と
みんなとっても楽しそう(*´▽`*)
たくさんGetしてくれてありがとうね💕
何の制作かは…まだ…ひ み つ (笑)
と、たくさん頑張ってくれたみんなに
少し遊具で遊ぼう~~👍の巻(笑)
「やった~😊!!!!!!!」と
とっても嬉しい様子でしたよ(*‘ω‘ *)
うんていが出来るようになったよ!と
見せてくれました(*’▽’)
以前まではスタッフに
抱っこしてもらい、遊んでいたのに…
成長が感じられました(´;ω;`)。。。
最後にみんなで
👉はい!!ポーズ(*ノωノ)👈
かっこいい😎可愛い😍ポーズで
しっかり撮れました(≧▽≦)
またお外遊びしようね(●´ω`●)
-
ダンスダンス~💃
浪速
こんにちは~アイリスクラブ浪速です!
今回のブログはみんなでダンスを踊ったのでその様子を激写!!しました(●´ω`●)
みんなで画面を見ながらレッツダンス(^^♪
こちらは…なんとチークダンス?!(笑)
スタッフの動きを見てモノマネ中…(*´ω`*)
みんなで踊ると楽しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらはマラカスを持ってシャキーン(`・ω・´)シ
最後にはピシッとポーズを決めてくれました✨
所変わって今回のクッキングは甘栗を使って蒸しパンケーキを作りました🌟
アルミホイルで受け皿を作ってみんなで混ぜた甘栗入りの生地を流してホットプレートで蒸しました(≧▽≦)
最後はみんなでもぐもぐタイム( *´艸`)
甘栗美味しかった~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それでは今回のブログはここまでです!
次回もお楽しみに~(@^^)/~~~
-
★ハロウィン★(準備編)
松原
どうも~!!
中林でーす☆
朝晩は少しずつ冷えてきましたが、昼間はお日様ポカポカで
気持ちが良いですよね~
わたしと岩田さんは汗だくですが・・・
さてさて、10月も後半になりました!!
きました!きました!!ハロウィーン!!!!!
松原のみんなはハロウィンの時期になると、大騒ぎしたくなっちゃいます★
本日のブログは!!
ハロウィーン準備編~
みんなが楽しみながら準備している姿をお見せしまーす!!
最後におまけ写真もあるので、最後まで楽しみながら見てくださーい!!
おしゃれにハロウィン眼鏡をかけてパシャリ!!
いい感じ~
続きまして・・・
こちら!
きゃわいいーーーーーーーっ!!!!
めちゃくちゃ可愛いです!!!!!
ふわふわ付きのデビルカチューシャ★
おしゃれ~
カボチャ眼鏡、みんなに人気です!!
嬉しそうな笑顔がカボチャの隙間から見えて、可愛いです!!!
おっと~!!!
本気モードで楽しんでいますね~!!
春木さんも楽しんでいます!!
おっとーーーっ!!
こちらは高度テクニックです!!
人気のカボチャ眼鏡に~
な!なんと!!
ハロウィンスティックーーーーっ!!
パリコレもビックリの1枚ですね~!!
おっと!!おっと!!おっとーーーー!!
こちらもすばらしいポージングです!!!
カボチャ眼鏡を装着し、左上を見上げて
でました!!ピースサイン!!!!
アンミカさんにもできないポージングです!!
はいっ!!でました!!
一番、張り切って仮装を楽しんでいました!!
それでは、お約束のあれ?ですよね??
了解しました!!おまけでーす!!
すばらしい1枚です!!
解説しますね。
この写真の1番の見所は、仮面から少しお肉が
はみ出ているところです。
この技は、岩田マネージャーにしか出せないリアル感
このリアルを常にみんなに伝えようと頑張ってくれています。
そう!こんな場面でも・・・
岩田マネージャー!
お疲れさまです!
そして、みんなに笑顔と勇気をありがとう!!
次回のブログはハロウィン本番編でーす!!
お楽しみに~
-
💖10月おたんじょうび会💖
今林
こんにちは、アイリスクラブ今林です。
ラグビーワールドカップで盛り上がった10月でしたが、あっという間に10月も終わりに近づいてきています。
今林のお友だちは、運動会があったお友だちが多く、ほっと一息ついた様子です。
さて、今回は、10月のお誕生日会の様子をお送りします。
まずはじめに、主役の登場でみんなで「ハッピーバースデイ」の歌を歌いました。おもいおもいの楽器も持って楽しく歌いました。
次に、ビンゴゲームをしてみんなで盛り上がりました。
箱の中から出てくる乗り物カードを見て、自分のカードにあるか真剣に探しています。誰が1番にビンゴになるか一人一人ワクワクドキドキしていました。
そして、おやつタイム!!
今日のメニューは、「米粉のホットケーキ あんこ・フルーツ添え」です。
それぞれお好みのトッピングをして、みんなでたのしくいただきました。
最後に、みんなで記念撮影 ハイ、チーズ✌
-
うんどうかい
八尾南
こんにちは!アイリスクラブ八尾南です😃
10月に入りすっかり過ごしやすくなりましたね!
地域や学校でもたくさん運動会が行われたことと思いますが
やおみなみでも運動会を行わせて頂きました!
子どもたちもみんな頑張ってくれていましたよ(^^♪
今回はその様子をお伝えさせて頂こうと思います!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これから運動会をはじめます!
みんなハチマキが似合ってますね~(*^-^*)
今回は紅組白組に分かれて競い合います!こちらは準備体操の様子です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずは1種目ダンボール競走!
こんな感じでダンボールの中に入ってゴールを目指します!
背の大きい子はちょっと苦しかったかな💦
でもみんな頑張ってゴールしました(`・ω・´)1種目は…白組がリードしました(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2種目は玉入れ!
スタッフの持っている各色のカゴにボールを投げ入れます!
最初は低い高さからスタート!
途中から立ち上がります…って高いよ~(; ・`д・´)
こんな感じでみんな一生懸命拾って投げました(`・ω・´)
接戦でしたが玉の数は紅組が多かったので2種目は紅組の勝ち!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3種目は障害物競走!
2人ずつで競い合います!
まずはけんけんぱをして…次にボールをラケットに乗せてカゴまで運びます(*^^*)
その次の障害物はトランポリン!5回跳んで・・・
最後はダンボールくぐり!
みんな上手にくぐり抜けられました(*^^*)そしてゴール!!!!!!!ヾ(≧▽≦)ノ
3種目、障害物競走は接戦でしたが、白組が勝ちました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4種目は借り物競走!
こちらも2人ずつで競い合います!(^^)!
まずは借りるものが描かれたカードを取りに行きます!確認したら、借りる物を探しに行って、ゴールです(*^^*)
みんなゴールすることができましたヾ(≧▽≦)ノ
4種目も接戦でしたがこちらは紅組の勝利!
5種目はおにぎり転がしリレーです!
1人でスタートからゴールまで行って
次の人に🍙を渡します(*^-^*)こんな感じですね!
みんな上手に大きなおにぎり🍙を転がしていました!(^^)!
さて、5種目も終わり結果は…
引き分けで、紅組白組どちらも優勝です🏆
みんなおめでとうヾ(≧▽≦)ノ
今回は運動会の様子をお伝えさせていただきましたが、また子どもたちの様子を沢山お伝えできればと思っております!次回のブログではまた色々なイベントや普段の様子などお伝えできればと思いますので宜しくお願い致します(*^-^*)