-
🎅 クリスマス会 🎄
八尾南
アイリスクラブ八尾南です(*‘ω‘ *)明けましておめでとうございます 🎍
本年もスタッフ一丸となり頑張って参りたいと思いますので、昨年と変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します<m(__)m>
今回は、先月のクリスマス会🎄の様子をお伝えしたいと思います🎅
👆 みんな頑張ってツリー🎄を作ってくれました😉
それでは、➀スケジュール説明です 😁
👆 少し怪しいサンタ🎅の説明です 😆
➁ 絵本読み
👆こちらは可愛い🎅サンタの絵本読みです😆
みんなきちんと座って聞いてくれました 🙆
➂ ケーキ作り 🎂
ジャジャ~ン 😁
🎄 メリークリスマス 🥳 みんなでお菓子をトッピングして美味しく食べました 😁
美味しいよ 💕
スタッフも美味しく頂きました 😆
👆ジャジャ~ン 🎂 毎年八尾市役所から頂いている🎂ケーキとみかんも美味しく頂きました😁八尾市役所の皆さまありがとうございます💕
美味しいよ 💕
➃ クリスマスソングを歌おう 🎅
またまた、怪しいサンタ🎅のフルート&ギターの演奏です ♬♬
みんな、ノリノリです 😁
👆 みんなで、歌詞を書いてくれました 😆
➄ 🎅 サンタさんからのプレゼント🎁
準備万端です 😆
🎅 サンタさんの登場です 🌞
🎅 みんなが制作活動で作ったブーツ👢にお菓子を入れて持って来てくれました 🍪
どこかで、見たことがあるひとだなぁ❓
電気を消しても、ほとんど子どもたちが怖いのを我慢して🎅サンタさんのプレゼント🎁を受けとってとても嬉しそうしていました 😆
最後は、みんなで記念撮影 📸
みんな、楽しかったね 💕 今年もたくさん楽しく過ごそうね 🌟
-
あけましておめでとうございます
泉佐野
あけまして おめでとう ございます
いつもブログをみていただきありがとうございます
今年もアイリスクラブ泉佐野のお友だちの頑張りや笑顔をたくさん
お届けしたいと思います
今年もよろしくお願いします
2020年スタートしましたね
1月4日今年初めてのアイリスクラブみんな元気な顔を見せてくれました
年末年始どのように過ごしていたか「お年玉をもらったよ」や「初詣に行ったよ」
「カニ食べたよ」などなど色々お話してくれました
楽しい年末年始で何よりです
私はぐうたら寝正月だったので早くみんなに会いたいな~と思っていました
元気なパワーをたくさんもらった気がします
ではでは毎年恒例の初詣にLet’sGo~
それぞれどんなお願いをしたのかな~
「健康で楽しく過ごせますように」年齢を重ねるとこの願いに尽きます
そんなことをしみじみ感じながらでもこれが一番の願いかな~なんて思います
今年もたくさんの笑顔がみられる活動をしていきたいと思います
今年もよろしくお願いします
-
🌷春のじゅんび🌷
今林
こんにちは、アイリスクラブ今林です。
2019年も残すところ、あと少しとなりました。
みなさんのご家庭でも新年の準備が進んでいると思います。
アイリスクラブ今林でも、来年の春に向けてチューリップの球根植えをしました。
今回はその様子をお送りしたいと思います。
まずは、花壇の耕し作業から開始です。
みんなで力を合わせて耕してくれています。 力持ちのお兄ちゃんは、大きなスコップを使って耕してくれました。 たのもしいです!! さて、いよいよ球根植えの時がきました。
スタッフの話をよく聞いて、植え方を教えてもらいました。
お話をよく聞いてね~(≧▽≦) どこに植えようかな? みんな上手に植えることができて、春に咲くのが待ちどおしいですね(≧▽≦)
来年の春には、きれいに咲いたチューリップの花の様子をお送りできるとおもいますので、お楽しみに~!!!(^O^)/
2020年のアイリスクラブ今林をよろしくお願いしますm(__)m
-
クリスマス会🎄
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です(^^)/
待ちに待ったクリスマスがやってきました♪
アイリスクラブ泉大津では24日、25日の2日間でクリスマス会を行いました~✨
今年の製作は・・・
クリスマスドームを作りました~☆
「どこにキラキラを置こうかな~??」
「次はどうするんだっけ??」
悩みながらも完成させることができました♪
「さっそくお家で飾るね♪」と大好評でした(^_-)-☆
そして、お待ちかねのクッキング↑↑
クッキングでは定番のブッシュドノエルを作りました!
チームに分かれてクッキングスタート♪
「チョコはどこにのせようかな~?」
子どもたち同士が相談している楽しそうな声が聞こえてきました☆ミ
どのチームも子どもたちの個性がでていて、同じものを作っても
盛り付けやトッピングでまた違う印象になりますね~(#^^#)
どんな仕上がりになるのか?見ていてワクワクしました☆彡
続きまして音楽会♫
泉大津の子どもたちは音楽が大好き♡
ピアノの伴奏が流れると元気に歌っていました~♪
「きよしこの夜がいい!!」と話す子どもたちからのリクエストに
スタッフは必死に応えています!(笑)
”赤鼻のトナカイ”をみんなで歌っていま~す🎵♬
最後は毎年恒例!サンタのソリレース☆
ルールも年を重ねるごとに複雑になりますが、子どもたちはルールを理解して頑張ってくれました!ルールに悩む小さなお友達もお兄ちゃん・お姉ちゃんがしっかりとフォローしてくれました(^^♪
楽しい時間はあっという間に過ぎて・・もうこんな時間に!?
今年も大盛り上がりのクリスマス会になりました!(^^)!
今から来年のクリスマス会が楽しみで~す♪
-
🎄クリスマスが今年もやってきた~🎄
浪速
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今回の浪速のブログでは、クリスマス会の様子と今月のベストショットをお送りしたいと思います☆
今回のクリスマス会はドーンと豪勢にピザやナゲットをおやつにしました~✨
ナゲットには目や口を描いてみたのですがケチャップで顔を描くのって難しいですね(笑)
みんな揃っていただきまーす(≧▽≦)
美味しそうに食べていたのでシャッターチャーンス(`・ω・´)
カメラを向けると大きな口を開けてくれました(笑)
サンタ帽子を被ってハイチーズ☆
みんなで作ったクリスマスツリーも綺麗ですね(●´ω`●)
さて、ここからは今月のベストショットをお送りします!!
雑誌のモデルみたい~✨
「写真撮るよ~」と声を掛けるとこのポーズをしてくれました(^^♪
赤いサンタ帽子が素敵なお友だちもパシャリ♪
こちらの写真では年賀状片手にピース(#^.^#)
うーん、いい表情ですねぇ(^皿^)
さて、最後のベストショットです!!
どうでしょうか、このシンクロ率(笑)
学校で作った輪つなぎを繋ぎ合わせて人を作ったそうです(*’ω’*)
事業所では紙を使って服と顔を作っていました♪
さて、これで12月のブログは終わりです!
今年もたくさんお世話になりました、来年もよろしくお願い致します!!<(_ _)>
-
おさんぽ中に…?!
今林
こんにちは!アイリスクラブ今林です🌟
寒くなってきましたね~インフルエンザがちらほらと聞かれていますが、手洗いいうがい✋しっかりして予防しっかりしていきましょうねっ
さて、11月から始まった「集団療育(しゅうだんりょういく)」ですが、この日は子ども達が「さんぽにいきた~い!」となったので探検に行くことに!
いつもなら事業所から徒歩3分の今林公園に行く予定になりますが、「子ども達がその場で道を決めて行先もその場で決めちゃおう」という何ともスリリング!?なプチ冒険散歩に!!
お日様が気持ちいいですね~ 雰囲気のある光でどこに行こうかわくわく☁ ポカポカ陽気🌞のなか、どんな建物があるかチェック☆
「いいにおい~」と思ったらパン工場があったり、バイクが天井に吊るされた謎の工場があったり…
とってもきれいで見事なピンクの椿🌺の植え込みを発見!
記念にまずはパシャリ☆いちばん年少ボーイ、思いっきり花を見ちゃってますが…お兄ちゃんたちはイエ―!
車が来たら「危ないで~」と気にしてくれる年長おにいちゃん、さすがやな!
どんどん川沿いを歩いて行くと橋を発見!!
…初めて名前知ったぞ…実は公園の真裏にある橋でみんな公園に夢中で今まで見向きもせず、渡ったことなかったのです。さっそく渡ってみることに!
!んん!? 真ん中に何かいますね…
お地蔵さんかな? なんか服着てますね…😲
なぜかいちばん気味悪がっていたマネージャの濵田さんの提案でとりあえず記念に一枚いっしょに撮ろう、と、なり…呪われないといいんですが~
あら、かわいいっ💓心霊写真にならなくてよかったです!
次のグループもお地蔵さん?のことを話すとぜひ見たい!となり、確かめに行きました☆
たまには冒険すると小さな発見がありますね~また冒険お散歩にも行きたいと思います!!
-
🌟12月のお誕生会🌟
八尾南
こんにちは!
イベント盛り沢山な冬がやってきましたヾ(≧▽≦)ノ
アイリスクラブ八尾南です!
12月がお誕生日の児童をお祝いする
お誕生会!!をしましたので、
今回はその様子をお伝えさせて頂こうと思います😉
12月がお誕生日の主役の児童です!
美味しそうな手作りケーキ🍰と一緒にピース✌
ジャジャ~ン!!12月がお誕生日の主役を囲んで
皆でハッピーバースデー♬トゥーユー♬
を歌いました(*´▽`*)
手作りのバースデーカードと一緒に記念撮影📸
そして…みんなお待ちかねのケーキ🍰を切り分けて
さくさくパンダやみかんをトッピング!
とっても美味しそう(*’ω’*)
そしたらみんなでいただきま~す( *´艸`)
女の子たちも…
男の子たちも…
みんなでケーキ🍰を美味しく食べました(*^▽^*)
今回は12月のお誕生会の様子をお伝えさせていただきましたが、
次回のブログではクリスマス会🎄
の様子などもお伝えできればと思っています!
楽しみにお待ちください😉
さて、早いもので本年も残すところあとわずかとなりましたね。
今年も皆さまには大変お世話になりました!
スタッフ一同、元気いっぱいでこれからも頑張りますので、
来年もアイリスクラブ八尾南をどうぞよろしくお願い致します。
それでは、良いお年をお迎えください!
-
秋の遠足その2~動物園~
阿倍野
こんにちは!アイリスクラブ阿倍野です(*^_^*)
いつの間にやら、年の瀬ですね。
みなさんの今年一年の思い出はなんでしょうか?
阿倍野で過ごした出来事が、子どもたちにとって良い思い出となっていたらいいな、、、と思います(^^♪
大掃除もしないとな~、、、と思いながら、何もしていないので少し焦っています(笑)
さて今回は、11月に行きました2回目の遠足、天王寺動物園に行った時の様子をお伝えしようと思います(。・ω・)ノ゙
朝の会の時に、今日のお約束と班決めなどを子どもたちに伝えました。
どんな動物がいるのか、みんなにお話しました!
すこ~し不安そうな表情です、、、(笑)
午前の内から、歩き組と車組に分かれて出発です♪
みんな行き慣れているので、ルートも完璧です(^-^*)/
てんしばに着くと、まずは青空の下でみんなでお弁当を食べました♪
晴れてよかったな~としみじみです(笑)
そして、腹ごしらえを終えたら、お楽しみの動物園へ入園です♡
入園するとすぐ、おさるさんのゾーンがありました。
そこを過ぎると、どこからかアシカの声が聞こえてきて、あまりに大きくて低いその声に驚いて泣いてしまったお子さんも、、、(笑)
どんどん進み、たくさんの動物たちを見ました(≧ω≦)
途中、動物の顔はめパネルを見つけ、みんな順番に写真撮影をしました(*^_^*)
たくさん歩いたので、時々休憩も挟みながら、、
こんなオブジェもあり、嬉しそうに飛びついていました(*゚▽゚)/゚・:*
ただ、落ちないように必死です(笑)
やはり人気は、トラやオオカミでした!!
中でも一番人気は、ホッキョクグマです♡
みんな、柵やガラスに張り付いて夢中で見ていました(^^♪
スタッフも引き込まれていました~(笑)
『静かにする』が条件の、アイファー爬虫類館や夜行性動物の展示スペースも、みんなルールを守れていたので「行っちゃおう!」と見に行きました(´▽`*)
楽しい楽しい遠足も、あっという間に時間が過ぎました(。・ω・)ノ゙
こんな素敵な表情を見せてくれて、行ってよかったな~と嬉しくなりました(*’▽’)
次の遠足はいつになるかな?
また色んな場所へお出かけしたいと思います!
今年も一年、大変お世話になりました。
子どもたちは、泣いたり笑ったり色んな表情を見せてくれました。
できることたくさん増えました。
また来年も楽しく元気に過ごし、一緒に成長していきたいと思います!
良いお年をお迎えください。
-
2019年の思い出☆
松原
みなさんこんにちは!!!
ブログ担当の岩田です(^_-)-☆
2019年ももうすぐ終わりですが、
皆さんはどんなことがあった一年でしたか??
私は、お仕事は子どもたちに囲まれて、とても充実した
一年でした!!!
プライベートは色々ありましたが・・・(笑)
私は本当に幸せになれるのかと、不安になりすぎて
先日は占いに行ってきました(*^^*)
すると、、、やはり今年・去年はとても運気が悪かったようです(笑)
ですが、来年の二月から!なんと!運気がとても上がってくるそうです!!!
それを聞いて一気に元気になった岩田でした(*´▽`*)
単純・・・
そんな話は置いといて、、、笑
今回は2019年ベストショット特集でいきたいと思います!!
では、ドンドン行きますよ~~~
仲良しショット♡♡ほっこりしますね~~~
お歌でハッピーの際に、みんなで手をつないで
歌を唄いました♪とても大きな声で歌っていました(*^-^*)
これは・・・確かソーラン節を踊っている様子です!!
お友だちの顔がどう反応していいか分からない様子ですね(-_-;)
こちらは、薔薇を持った王子様風な一枚です☆
キマッてます!!!
お花を髪飾りにしました☆
かわいい~~~~♡♡
良い笑顔ですねぇ(*´▽`*)
かわいい~~~~~♡♡
ちょっと甘えて、お兄さんに飲ませてもらってます(*’ω’*)
スタッフに見えますが、よく一緒に遊んでいるお兄ちゃんなんです!!
こういう関係って大事ですよね~( *´艸`)
なんか・・・
楽しそうですね・・・(笑)
まあ、スタッフが楽しまないと、子どもたちも楽しめないですよね!!!
次はラストです(^_-)-☆
ジャン!!
あ、間違えました(-_-;)
でもついつい、顔を入れるボードを見つけると
入れたくなってしまうんです・・・
でもそろそろ20歳代中盤・・・
落ち着かないとですね(;^ω^)
はい、では2019年ベストショット集最後の写真になりました。
発表します!
こちらです!!!!
やはりこれですね。パプリカダンスを踊っている中林さんです(^_-)-☆
まだまだいい写真がいっぱいで、全部の写真を載せたいところですが
この辺で終わりたいと思います(*’ω’*)
では、来年も子どもたちが、楽しんで、笑顔でアイリスクラブ松原に
来てもらえるよう、スタッフ一同精一杯頑張りたいと思います!!
今年はありがとうございました(*^^*)
また2020年もよろしくお願いします♪♪
-
ワクワク❣ドキドキの12月💛
松原
アイリスクラブ松原の中林です!
もうすぐ2019年が終わりますね。。。
この1年を振り返ると、たくさんの方にお世話になりました。
新しい出会いもたくさんあって、楽しい経験もいっぱいしました!!
2020年もみなさんと一緒に笑顔で楽しくルンルンで過ごせたらな~♡と
思ってます❣
ではでは、今回もアイリスクラブ松原の様子をお伝えします!!
ジャーン!!
ステンドグラス風で綺麗でしょ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんなで細かく切ったセロファンを型に貼り付けて完成させました!!
もうすぐ来るクリスマスにピッタリな作品です~!!
こちらは、仲良しワイルド2ショットです❣
サングラスをしているのは、アイリスクラブ浪速のスタッフさんです!!
なかなかの演技派です!(*`艸´)ウシシシ
クリスマスが近づくと、みんなはワクワク♡ドキドキです❣
クリスマス制作にもルンルンで取り組んでくれていました!!
みんなでクリスマス仮装をしたり、クリスマスツリーの飾り付けをして
サンタさんを迎える準備はバッチリです!!
今回の仮装ではサングラスが大人気でした!!
みんなワイルドに大変身してくれていましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡こちらの写真は大人気の脱出ゲームです❣
手作りで3パターンもあるんです!!
みんな、とっても楽しそうです♡
アイリスクラブ松原では、毎日
様々なレクリエーションに取り組んでいます!!集団活動の中で、みんなと色々なことにチャレンジしたり、みんな一緒に♡楽しめる活動を
これからも計画していきます!!それでは!!みなさま!!
今年もほんとにたくさんお世話になりました!!
来年も2020年!!どんどんパワーアップしていきますので
アイリスクラブ松原をよろしくお願いします!!!!
そして、たくさん!!
ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡