-
公園へ行ってきました🏞
今林
暑い暑い夏が終わり、
過ごしやすい季節になりましたね(*^^*)
衣替えに大忙しのスタッフです👔
と今日は、公園へ行ってきましたので
その様子をお伝えしたいと思います👀✨
なんと👋今日は制作の準備で
落ち葉をたくさん拾いに行きました🍂
綺麗な色の落ち葉は、あるかな~
「あったよー!」や「ハートの形に見える!!」と
みんなとっても楽しそう(*´▽`*)
たくさんGetしてくれてありがとうね💕
何の制作かは…まだ…ひ み つ (笑)
と、たくさん頑張ってくれたみんなに
少し遊具で遊ぼう~~👍の巻(笑)
「やった~😊!!!!!!!」と
とっても嬉しい様子でしたよ(*‘ω‘ *)
うんていが出来るようになったよ!と
見せてくれました(*’▽’)
以前まではスタッフに
抱っこしてもらい、遊んでいたのに…
成長が感じられました(´;ω;`)。。。
最後にみんなで
👉はい!!ポーズ(*ノωノ)👈
かっこいい😎可愛い😍ポーズで
しっかり撮れました(≧▽≦)
またお外遊びしようね(●´ω`●)
-
ダンスダンス~💃
浪速
こんにちは~アイリスクラブ浪速です!
今回のブログはみんなでダンスを踊ったのでその様子を激写!!しました(●´ω`●)
みんなで画面を見ながらレッツダンス(^^♪
こちらは…なんとチークダンス?!(笑)
スタッフの動きを見てモノマネ中…(*´ω`*)
みんなで踊ると楽しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらはマラカスを持ってシャキーン(`・ω・´)シ
最後にはピシッとポーズを決めてくれました✨
所変わって今回のクッキングは甘栗を使って蒸しパンケーキを作りました🌟
アルミホイルで受け皿を作ってみんなで混ぜた甘栗入りの生地を流してホットプレートで蒸しました(≧▽≦)
最後はみんなでもぐもぐタイム( *´艸`)
甘栗美味しかった~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それでは今回のブログはここまでです!
次回もお楽しみに~(@^^)/~~~
-
★ハロウィン★(準備編)
松原
どうも~!!
中林でーす☆
朝晩は少しずつ冷えてきましたが、昼間はお日様ポカポカで
気持ちが良いですよね~
わたしと岩田さんは汗だくですが・・・
さてさて、10月も後半になりました!!
きました!きました!!ハロウィーン!!!!!
松原のみんなはハロウィンの時期になると、大騒ぎしたくなっちゃいます★
本日のブログは!!
ハロウィーン準備編~
みんなが楽しみながら準備している姿をお見せしまーす!!
最後におまけ写真もあるので、最後まで楽しみながら見てくださーい!!
おしゃれにハロウィン眼鏡をかけてパシャリ!!
いい感じ~
続きまして・・・
こちら!
きゃわいいーーーーーーーっ!!!!
めちゃくちゃ可愛いです!!!!!
ふわふわ付きのデビルカチューシャ★
おしゃれ~
カボチャ眼鏡、みんなに人気です!!
嬉しそうな笑顔がカボチャの隙間から見えて、可愛いです!!!
おっと~!!!
本気モードで楽しんでいますね~!!
春木さんも楽しんでいます!!
おっとーーーっ!!
こちらは高度テクニックです!!
人気のカボチャ眼鏡に~
な!なんと!!
ハロウィンスティックーーーーっ!!
パリコレもビックリの1枚ですね~!!
おっと!!おっと!!おっとーーーー!!
こちらもすばらしいポージングです!!!
カボチャ眼鏡を装着し、左上を見上げて
でました!!ピースサイン!!!!
アンミカさんにもできないポージングです!!
はいっ!!でました!!
一番、張り切って仮装を楽しんでいました!!
それでは、お約束のあれ?ですよね??
了解しました!!おまけでーす!!
すばらしい1枚です!!
解説しますね。
この写真の1番の見所は、仮面から少しお肉が
はみ出ているところです。
この技は、岩田マネージャーにしか出せないリアル感
このリアルを常にみんなに伝えようと頑張ってくれています。
そう!こんな場面でも・・・
岩田マネージャー!
お疲れさまです!
そして、みんなに笑顔と勇気をありがとう!!
次回のブログはハロウィン本番編でーす!!
お楽しみに~
-
💖10月おたんじょうび会💖
今林
こんにちは、アイリスクラブ今林です。
ラグビーワールドカップで盛り上がった10月でしたが、あっという間に10月も終わりに近づいてきています。
今林のお友だちは、運動会があったお友だちが多く、ほっと一息ついた様子です。
さて、今回は、10月のお誕生日会の様子をお送りします。
まずはじめに、主役の登場でみんなで「ハッピーバースデイ」の歌を歌いました。おもいおもいの楽器も持って楽しく歌いました。
次に、ビンゴゲームをしてみんなで盛り上がりました。
箱の中から出てくる乗り物カードを見て、自分のカードにあるか真剣に探しています。誰が1番にビンゴになるか一人一人ワクワクドキドキしていました。
そして、おやつタイム!!
今日のメニューは、「米粉のホットケーキ あんこ・フルーツ添え」です。
それぞれお好みのトッピングをして、みんなでたのしくいただきました。
最後に、みんなで記念撮影 ハイ、チーズ✌
-
うんどうかい
八尾南
こんにちは!アイリスクラブ八尾南です😃
10月に入りすっかり過ごしやすくなりましたね!
地域や学校でもたくさん運動会が行われたことと思いますが
やおみなみでも運動会を行わせて頂きました!
子どもたちもみんな頑張ってくれていましたよ(^^♪
今回はその様子をお伝えさせて頂こうと思います!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これから運動会をはじめます!
みんなハチマキが似合ってますね~(*^-^*)
今回は紅組白組に分かれて競い合います!こちらは準備体操の様子です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずは1種目ダンボール競走!
こんな感じでダンボールの中に入ってゴールを目指します!
背の大きい子はちょっと苦しかったかな💦
でもみんな頑張ってゴールしました(`・ω・´)1種目は…白組がリードしました(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2種目は玉入れ!
スタッフの持っている各色のカゴにボールを投げ入れます!
最初は低い高さからスタート!
途中から立ち上がります…って高いよ~(; ・`д・´)
こんな感じでみんな一生懸命拾って投げました(`・ω・´)
接戦でしたが玉の数は紅組が多かったので2種目は紅組の勝ち!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3種目は障害物競走!
2人ずつで競い合います!
まずはけんけんぱをして…次にボールをラケットに乗せてカゴまで運びます(*^^*)
その次の障害物はトランポリン!5回跳んで・・・
最後はダンボールくぐり!
みんな上手にくぐり抜けられました(*^^*)そしてゴール!!!!!!!ヾ(≧▽≦)ノ
3種目、障害物競走は接戦でしたが、白組が勝ちました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4種目は借り物競走!
こちらも2人ずつで競い合います!(^^)!
まずは借りるものが描かれたカードを取りに行きます!確認したら、借りる物を探しに行って、ゴールです(*^^*)
みんなゴールすることができましたヾ(≧▽≦)ノ
4種目も接戦でしたがこちらは紅組の勝利!
5種目はおにぎり転がしリレーです!
1人でスタートからゴールまで行って
次の人に🍙を渡します(*^-^*)こんな感じですね!
みんな上手に大きなおにぎり🍙を転がしていました!(^^)!
さて、5種目も終わり結果は…
引き分けで、紅組白組どちらも優勝です🏆
みんなおめでとうヾ(≧▽≦)ノ
今回は運動会の様子をお伝えさせていただきましたが、また子どもたちの様子を沢山お伝えできればと思っております!次回のブログではまた色々なイベントや普段の様子などお伝えできればと思いますので宜しくお願い致します(*^-^*)
-
もうすぐハロウィーン!👻
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です☆彡
最近は肌寒くなりましたね~(-.-)
暖かくして風邪をひかないようにしましょう!
そして・・・いよいよハロウィーンの時期がやっていきますね!
子どもたちも待ち遠しくてソワソワ♪
ハロウィーングッズを作って準備万端(^^)/
コウモリさん🦇
ネコさん🐈
ガイコツさん💀
もちろん!アイリスクラブ泉大津では今年も色んな仮装を用意していま~す♪
今年の新作を楽しみにしてくださいね✨
早くこいこいハロウィーーーン👻👻
-
秋まつり
泉大津
こんにちは!
アイリスクラブ泉大津です。
朝晩涼しくなってきましたが、風邪をひいていませんか?
秋はおいしい食べ物がたくさんあるので、
栄養を摂って元気にお過ごしくださいね!(^^)!
夏休みが終わり、まだまだ楽しく遊ぼう!と、秋祭りをしました。
スーパーボールすくい、ジャンピングアタック、ボールシュート、
コイン落とし・・・日替わりで楽しみました。
ボールシュート
金魚&スーパーボールすくい
えっ!破れた!?
大きい金魚を狙ったからかなぁ・・・
いっぱいすくってるね!(^^)!
ゆらゆらゆら・・・
水の中をしっかり見て挑戦するよ(^^♪
横から見るといいんじゃない?
さすが姉さん、頭脳作戦ですね♪
次のコーナーはジャンピングアタック!
最初に名前や絵を書いて・・・
助走しながら「ジャンピン~グ」
「アタッ~ク!」でジャンプ
この掛け声は恥ずかしがらずにどうぞ!!(笑)
おお~!
木のてっぺんまで届いてる☆
どんどん遊ぶよ!!次はボールシュート!
ねえねえ、全部の穴に命中させたいんだよ~!
スタッフが描いた素敵な絵も見てね💛
ゲームを楽しんでお腹がペコペコ( *´艸`)
おやつもお祭りらしいフランクフルト、たません♪
「おれな、天かす好きやねん!」
Yaaaaaaaaa!!!完成したよ!!
手を合わせて「いただきま~す!」
パクリ・・・おいしいね(^^♪
ん?なによ・・・私のおかわりある? あ~ん♪
1口目はケチャップなしで素材の味を楽しみます(#^.^#)
ゲームや屋台メニューを楽しんだあとは、
お待ちかねのくじ引き!!
なにが当たるかなぁ~?
楽しい景品をもらえて大喜び!!
3日間の秋祭りをお友達みんなで楽しみました!(^^)!
また来年のお祭りも楽しみにしててね~!!
-
田尻130周年イベント
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は田尻町130周年イベントに参加してきました
日頃アイリスで行っている活動のパネル展示や
アイリスクラブ泉佐野も制作体験ブースを出店させていただきました
もうすぐハロウィンということでハロウィンのお花のアレンジキットを
作り「制作体験スターティン」\(^o^)/
アイリスクラブ泉佐野の看板はみんなの手作りです
かわいい看板ですよね
そしてスタンプたくさんのかっこいいバージョンの2タイプ作りました
「制作体験スターティン」ブースもお客様たくさん来ていただきました
アイリスのお友だちが丁寧に作り方を教えてくれていました
お友だち同士で参加してくれたり親子での参加だったり
たくさんの参加ありがとうございました
制作の合間にはほかのブースを回りました
このヒーローは田尻町を守る「まもる君」だそうです
クイズコーナーやおいしそうな食べ物ブースまでたくさんお店がありました
田尻っち体操をしてプレゼントをもらったり
お買い物体験をしたり
そして泉州っ子大好きな「だんじり」「やぐら」まであり大興奮でした
今回このようなイベントの出店は初めてでしたが
アイリスクラブの活動を知っていただけたり地域の方との
ふれあいができたり良い経験になりました
アイリスブースに来ていただいたみなさまそしてイベント関係のみなさま
ありがとうございました
アイリスクラブ泉佐野のお友だちそしてスタッフにもありがとうございました
そして田尻町130周年おめでとうございます\(^o^)/
-
おうたで…ラッキーさん!?
阿倍野
こんにちは!アイリスクラブ阿倍野です(*゚▽゚)/゚・:*
先日の台風では、ご協力ありがとうございましたm(__)m
東海や関東の方では猛威を振るっておりましたね…(・_・;)
皆さまは変わりなくお過ごしでしょうか?
台風が多く発生する時期ですので、気を引き締めて過ごしていきます…!!!
それでは今回は!!
”おうたでハッピーさん”は聞いたことがあるけど…
”おうたでラッキーさん”!?
……なんだか、どこかで見たことがあるような…?(笑)
既視感たっぷりのラッキーさん、この日は阿倍野の子どもたちに素敵な歌を届けるためにやって来てくれました(*´∇`*)
特技はもちろん、ギターです♪
この日のリクエスト曲はこちらでした★
阿倍野の子どもたちが大好きな曲ばかりです♪
こちらのラッキーさん、みんなと楽器演奏がしたいそうで、子どもたちに一つずつ、楽器を渡して合奏しました(≧ω≦)b
この日1番盛り上がった曲は、『ドコノコノキノコ』でした(^^♪
「だれにもナイショのはなしだよ~♪」の後、「ウンババ!!」と合いの手を入れてくれたお子さんもいました(笑)
お別れの時間が近づいてきたラッキーさん…
最後に何の曲がしたい?とみんなに聞いてくれました(。・ω・)ノ゙
「ドコノコノキノコがいい!!」という声が多くあがり、この日3回程歌ってくれていました(笑)
時間にして1時間近く歌ってくれたおうたでラッキーさん…
みんなお別れが名残惜しいようでした( ;∀;)
また来てくれたらいいね~!
おうたでラッキーさんのインパクトが強すぎて、スタッフの笑いが止まらなくなってしまったのは誰にもナイショの話だよ(笑)
それでは、また次回(^-^*)/
-
秋のせいさく
今林
こんにちは、アイリスクラブ今林です。
朝晩すっかり気温が低くなってきて、少し肌寒く感じる秋の季節になってきています。今林のお友達は、そんなことは関係なしといった感じで元気いっぱいです。
風邪のご連絡もちらほら聞かれてきていますので、お外から帰った時には、手洗い・うがいをしっかりしていきたいですね。
さて、今回は秋の制作の様子をお送りしたいと思います。
今林の秋の制作と言えば・・・
そうです!「みのむし」です!今年は、トイレットペーパーの芯を使ったみのむしの制作です。
ちぎった色画用紙を芯に貼り付けていきます。
手にのりがついてもへっちゃらで~す\(*^▽^*)/
ペタ・ペタ・ペタと丁寧に貼り付けてくれています。
そして・・・
完成~!!玄関でみんなをお出迎えしてくれています(/・ω・)/