-
アイリスクラブ松原7月☆
松原
みなさん!中林でーす!!
7月の様子をお伝えします☆
7月!!梅雨明けはまだかな~?
私、、、
洗濯問題に頭を抱えております、、、(´;ω;`)ウゥゥ
部屋干しや生乾きの匂い、、
ジメジメした毎日、、、
夏空の太陽が待ち遠しいです。。。
暑いのも苦手なんですけどね、、、(汗)
7月の松原の子どもたち、元気いっぱいです!!
そんな、みんなの様子をお伝えしたいと思います☆
まずはこちらっ!!
ドキドキ♡ワクワクの黒ひげ危機一髪!!
黒ひげさんが飛びさすと、みんな大喜びです♡
お勉強が大好きで、いつも
「べんきょうする~!!」
と張り切ってくれています♡
連絡帳の新しい紙をファイリングするお手伝いです!
いつもお手伝いしてくれて、最近では率先して
頑張ってくれています♡
とても良い写真です♡
年齢は離れていても、家族のように仲良しです♡
8月も暑さに負けず、元気に笑顔で過ごせますように☆
-
アイリスクラブ松原6月☆
松原
みなさーん!!
中さんでーす!!(笑)
本日は6月の様子をお伝えします!!
その前に、皆さまにご報告です!!
アイリスクラブ松原では個別療育を始めています!!
指先をしっかり使う取り組みや学習!
運動なども取り入れています!!
楽しく学べることを大切にして、日々取り組んでいます。
子どもたちは、とっても賢いです。
「おべんきょう~!!」と誘いに来てくれたり、
椅子を準備して待ってくれる子どもたちもいます!!
今日はどんなお勉強かな~とワクワクしてくれている子どもたち!!
嬉しくなります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これから、そんな頑張る子どもたちの様子をお伝えしていければと思っていますので、ぜひ!お楽しみにしてくださいね!!
他にも、お子様の発達に悩んでいる方、個別療育に興味がある方のご相談も
受け付けていますので、ご連絡お待ちしています!!
それでは、アイリスクラブ松原の6月の様子をお伝えしますね☆
6月はスタッフ後藤さんの手作りのカーリング大会!!
私も参戦して白熱したカーリング大会になりましたよ♡
ビニール袋を使うことで滑りがよくなり、微妙な力加減が必要です!!
次はこちらです!!
図形モザイクパズル!!とっても楽しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
7月も色々な取り組みを計画しているので、お楽しみにしてくださいね♡
それでは!!
ブログ担当、中さんでした~( *´艸`)
-
Let’sクッキング!!
松原
みなさんこんにちは!!
ブログ担当の岩田です(^^)/
学校も通常授業にほとんど戻り、
段々と日常の生活が戻ってきましたね・・・
でもまだ大阪でも数人、感染者が確認されたり、
東京はまだ感染者が増えているようなので
油断は禁物ですね( ;∀;)
でもやはり外に出ないと子どもたちはなかなか
ストレス発散ができなかったり、
大人でも外出が思うように出来ないとイライラしてしまうことも
ありますよね・・・
私も先日久しぶりに外出し、思いっきり遊ぶと
日頃の溜まってたものがスーッと体から
抜けていく感じがしました!!
外出を制限されるって思っている以上に
大変なんですね(^▽^;)
さて、本題なのですが、緊急事態宣言中は
なかなか出来なかったクッキングを
今月はたくさんしたので、その時の様子を
お伝えしたいと思います!!
手洗い、消毒はしっかりとし、
衛生面には今まで以上に気を付けて
クッキングに取り組みました(*’ω’*)
まずは、みんな大好きホットケーキ( *´艸`)
みんなの笑顔を見るために、わたくし・・・
頑張って焼きました(^_-)-☆
ぼくも作る~と
たくさんお手伝いもしてくれました(^^♪
お兄ちゃんたちは、はやく~やいて~と
出来上がりが待ちきれないようでした(笑)
お次はクレープ♪♪
クレープはみんな自分で盛り付けてもらいました!!
クリームでハートを描いたのがポイントの様です(^_-)-☆
うわ~上手に出来てますね~~~
ってあれ?歯になんかついてる??
もしかして・・・つまみ食いしちゃった??笑
うわ~~!!!これは・・・
お店屋さんに売っててもおかしくないレベルですね☆☆
こんな感じで個性的なクレープがいっぱいできました(*^^*)
お次は・・・洋風お好み焼き!!
うちのママが手際よく次々と焼いてくれました!!
早すぎてすべての写真がブレる程です!!!
うん!!おいしいよ!!!
とたくさんおかわりをしてくれたお友だち♪♪
良い笑顔で食べてます!!!
この洋風お好み焼き、本当に好評でほとんどのお友だちが
おかわりしてくれていました!!
今まで食べられなかった食材も不思議とみんなで食べると
食べられるようになるんですね(^^)/
そんな場面を見る度にお友だちの力はすごいなと毎回思います!!
おいしいお口になってますね♡♡
最後は水分補給もしっかりと(^^)/
やっぱりみんなクッキング大好きですね( *´艸`)
嬉しそうに食べているのを見るともっともっと
作ってあげたくなっちゃいます(*´ω`*)
また新しいものもたくさん作って行こうと思います!!!
私の花嫁修業にもなるので・・・(笑)
ではまた次回のブログもお楽しみに~~~
-
緊急事態宣言解除!!
松原
みなさーん!!
こんにちは(*^^)v
ブログ担当の中林でーす!!
新型コロナでの緊急事態宣言から解除となりました!!
子どもたちは6月から分散登校で学校が始まります(*^^*)
「学校に行きた~い!!」と
お友だちとの再会を楽しみにしている子どもたち♡
本格的な学校再開まで、まだもう少しの辛抱ですね☺
今回のブログは普段の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います♡
「それでは、いきますよ~♡」
可愛い2人からの前振り☆可愛いですね~
あっ。しまった、、、
後藤さんのことを可愛いと認めてしまいました。。。
・・・
気持ちを切り替えます。
次は初めての体験!
バイオリン演奏です♪
初めてでしたが、綺麗な音を出すことができて
とっても嬉しそうにしてくれていました(^^♪
お次は~
こちらです!!↓
この写真♡いいでしょ~
年齢は離れていても、とっても仲良し( *´艸`)
私の大好きな1枚です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お次の写真はこちらです!!↓
この写真も、ベストショットです!!!!!
いつも仲良しな2人♡
お昼寝も一緒です。。。
みなさん、どうでしたか~
アイリスクラブ松原のお友だちは今日も元気に笑顔いっぱいです!!
次回のブログをお楽しみに~
-
ピクニックがしたい!!
松原
みなさんこんにちは!!!
ブログ担当の岩田です(^_-)-☆
コロナウイルスもようやく落ち着き、学校も始まろうとしていますね!!
まだまだ油断はできませんが・・・
第2波が来ないことを祈るばかりです。
保護者の方も本当に大変な日々でしたよね・・・
普通の日常がどれだけ幸せだったか身に染みて感じた日々でした(;_:)
これからも今まで以上に1日1日を大切に過ごしていきたいです!!
さて、そんなことはお構いなしに、子どもたちは
とってもとっても元気にアイリスに来てくれています(*´▽`*)
でもあまり外出できないし、気分だけでもと思い、
ベランダで日向ぼっこをしたり、、、
この写真、とってもいい写真ですよね♡♡
シーソー代わりにゆーらゆーらと揺れるおもちゃで遊んでみたり、
室内にある、手作りのブランコで遊んでみたりと色々な室内でも楽しめる遊びを
考えています(‘ω’)ノ
でもどーしてもピクニックがしたかった私は、
「そうだ、お弁当をみんなで作ろう!!」
と制作でお弁当を作ってみる事にしました♪♪
まずは、準備!!!
子どもたちにお弁当と言えば、どんなものが入ってる??と
質問をし、そのアイデアを元に具材を作りました(*´▽`*)
子どもたちにも手伝ってもらい、基本の具材は
おにぎり・トマト・ハンバーグ・卵焼き・タコさんウインナー
(バランも作りました!!)
みんなとても集中して制作に取り組んでくれ、
「ピンクのお弁当にするの~」
と可愛らしいお弁当を作ってみたり、
とりあえず、具材を詰め詰めに満腹弁当を作ったり
几帳面に一つずつ具材を並べて行ったり、
一人ひとり、全然違う個性的なお弁当が出来上がりました( *´艸`)
では、完成作品を発表していきましょう~~~
あ、後ろは気にしないでください(笑)
それにしてもどのお弁当も美味しそうですね~~~
なんとこちらのお友だちは恐竜のお弁当を作ったそうです!!
ちなみに草食恐竜なので草をたくさん入れているのですが、
一つだけハンバーグを入れて、飽きない様にしているそうです(*^^*)
子どもたちの発想は本当に面白いですね(*^^)v
とても満足気な良い笑顔をしていたので、皆さんにもお見せしたかったです・・・
ちなみに私のお弁当はこちら!!
これで男子はイチコロ!!できる女弁当です!!!
ポイントは、ノリの部分にメッセージを書いたことです♡♡
花嫁修業、頑張りたいと思います(^_-)-☆
今回は制作でしたが、コロナが落ち着いたら
またピクニックに行きたいと思います!!
それまでもう少しの我慢・・・
どの公園に行くのか考えながら、楽しみにしていたいと思います(^_-)-☆
では、次回のブログもお楽しみに~~~☆☆
-
夢と希望☆
松原
アイリスクラブ松原の中林です!!
こんにちは!!
もうすぐ5月☆桜の花びらも散ってしまいました、、、
今年は新型コロナの影響で花見に行くことができず、寂しい春となって
しまいました(´;ω;`)ウゥゥ
アイリスクラブ松原の子どもたちは元気で過ごしてくれています(〃艸〃)♡
体を動かせる活動や指先を動かす練習など、、、様々な活動にやる気満々で
取り組んでくれていますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そんな中、夢あふれる作品を完成させてくれたお友だちがいます!!
時間をかけて、自分の想像のままを形にしていく。
のりやハサミ、時には綺麗な直線を描くために、ものさし📏
作業をしている時の表情はとてもイキイキしていました♡
好きなことに夢中で取り組む!!素敵なことですね~
そんなお友だちの姿を見て、子どもの時を思い出し、
スタッフも一緒に作品制作に参加させてもらいました(*`艸´)ウシシシ
凄いでしょ!!
「お菓子の国があったらいいな~♡」
「じゃあ、みんなで作ろうよ!!」
「ポッキーの信号!」
「タピオカのお風呂~」
「チョコレートの門なんて素敵じゃない?」
こんな会話をみんなで楽しみながら作品作りをしました♡
ひとつの作品をみんなで協力し合いながら笑顔で作る!
とても素敵で充実した時間でした。
子どもたちは夢や希望がいっぱいです(* ´艸`)☆☆☆
新型コロナで大変な中でも夢や希望を持ち続ける子どもたちを
応援、そして支えていきたいと強く思いました。
まだ少し、大変な時期は続きますが、みなさん!!
頑張りましょう!!
みんなで力を合わせて、コロナには負けないぞーーーっ!!
-
ベストショット~春~
松原
こんにちは(*^^*)
ブログ担当の岩田です!!
まだまだコロナは落ち着きませんね・・・
子どもたちもそうですが、何より保護者の方が
大変な毎日だと思います( ;∀;)
送迎に出る度に、いつもよりしんどそうな保護者の方の
顔を見ると、本当に早くコロナウイルスが収まってほしいと
心から思います・・・
子どもたちはウイルスを吹き飛ばせるんじゃないかと思うくらい
本当に元気ですもんね!!!
子どもたちの元気な様子を見ると、私も頑張らないとと
奮い立たせられます( `ー´)ノ
さて、今回はそんな私がこの写真を見ると元気になれる
ベストショットをご紹介したいと思います(^_-)-☆
エントリーナンバー①
アイリスクラブ松原のカリスマモデル!!!
え~撮るの~~??と言いながらも
ノリノリでした(笑)
エントリーナンバー②
私もかわいくなりたい
お友だちのピンを見て「ぼくも~」と
嬉しそうにつけていました( *´艸`)
エントリーナンバー③
年中仮装
ハロウィンなんて関係ない!!
とても仮装が好きなお友だちで色々なものをつけちゃった一枚です(*^^)v
エントリーナンバー④
体が柔らかすぎて後ろまで
仲良しコンビでお兄さんが遊んでくれている様子です!!
かなり大爆笑していました(*´▽`*)
エントリーナンバー⑤
ひめひめチャーンス!!!
最近、みんながハマっている坊主めくりの様子です!!
とても盛り上がっていたのですが、少しシュールな
写真になってしまいました(笑)
エントリーナンバー⑥
指先の運動するよ~~~
レクリエーションで指先の運動をした時の様子です!!
私が一番気になってしまったと所は花柄のマスクです(笑)
本人曰く、特注で作ってもらったそうです(-_-;)
エントリーナンバー⑦(ラストです!!)
中林さんの顔に注目
先日撮ったスタッフの集合写真です!!!
何とも言えない表情をしていますね~~~
私にはまだ表現できないです(‘ω’)ノ
どうだったでしょうか???
ベストショット春バージョン!!!
私の元気が無くなった時に、よく見る写真たちです(*´▽`*)
皆さんに少しでも元気を出してもらおうと、ブログに載せてみました☆
また夏バージョンもやろうと思います!!
ではみなさん、コロナに負けず元気にアイリスに来てくださいね♡♡
スタッフみんなで待ってます(^^♪
では次回のブログもお楽しみに~~~
-
~卒業式~
松原
みなさんこんにちは!!
桜も咲き始め、過ごしやすい季節になってきましたね☆
お出かけをたくさんしたいところですが、コロナの影響で
なかなか外出も出来ず、子どもたちも体力が有り余ってますよね・・・
保護者様は、本当に毎日大変だと思います(;´Д`)
私たちは出来る限り、保護者様の負担を減らせられる様、子どもたちが
楽しくアイリスに来てくれる様、頑張りたいと思います!!
さて、今回は令和元年度
アイリスクラブ松原卒業式の様子を
お伝えしたいと思います(*^^*)
準備もスタッフ全員で頑張りました!!
今回は、アルバム・卒業証書・花束をプレゼントしました( *´艸`)
フロアの飾りつけも頑張りましたよ~~
今回は字のバランスをミスってしまい、へんてこな感じに
なってしまいましたが、雰囲気は作れたので
良しとしましょう(笑)
では、いよいよ卒業式の始まりです(*^^)v
花付きの名札を付けて、準備万端(^_-)-☆
そして・・・
卒業生入場!!!
まずは、校長先生の挨拶です!!!
こんなにアップで撮る必要はあったのでしょうか??
こちら司会者さんです!!
そして、次は卒業証書授与です☆
今回は卒業生のみんなに色々な「ありがとう」を
伝える卒業証書にしました!!
みんな嬉しそうに受け取ってくれました♪♪
次に、全員で「ビリーブ」を歌いました(*^^*)
感動的でとても歌詞が染みてきました・・・
最後は、なんと卒業生に手紙を渡したいと
サプライズをしてくれた、お友だちがいました!!
読み始めるとすぐに、スタッフ全員涙腺崩壊・・・
とても感動的な手紙でした。
こんな風に思っていたんだと私たちも想像もしない
文面で思いが書かれていて、本当に子ども同士の関わりは
大人だけでは引き出せないものがあるなと改めて気付かされました(*^_^*)
スタッフだけでなく、他のお友だちも
「さみしい~」と
泣き出すこともあり・・・
とても感動的な卒業式になりました( ;∀;)
最後に・・・
これから、たくさん辛いことや悲しいこと、
楽しいことや嬉しいこと・・・
たくさんあると思うけれど、
色々な経験をして、素敵な
お兄さん・お姉さんになっていってね♡
アイリスクラブのスタッフはいつでも
応援しています!!
会いたくなったり、息抜きしたくなったら
いつでも遊びに来てください(^_-)-☆
では、また4月のブログもお楽しみに~~~
-
卒業シーズン★
松原
アイリスクラブ松原の中林です。
3月は卒業シーズンですが、新型コロナの影響で卒業式が縮小されたり、
参加者の制限など、残念なことが多いですよね、、、
アイリスクラブ松原にも卒業生がいます。
小学生の頃から来てくれていたお友だち。
背も私より低くて小さかったのに、、
ドンドン背も高くなり、今では見上げるほど背が高くなりました。
自分のことにもしっかり取り組めるようになって、年下のお友だちの
手助けをしてくれるようになり、とてもたくましく成長してくれました。
アイリスクラブで過ごす中で、お友だちとの関わり、、その中でも
喧嘩をしたり、納得できないこともたくさんあったと思います。
いろんな葛藤や経験の中で、大きく成長してくれました。
もうすぐ卒業。それと同時に新生活の始まりです。
ワクワク、ドキドキの気持ちを大切に、スタッフ一同頑張ります!!
-
♡バレンタインデー♡
松原
みなさん、こんにちは!!
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校が休校となりました。
感染を防ぐためにマスクやうがいが必要ですが、マスクも購入が難しい状況
ですよね、、、
アイリスでもマスクを探しますが、入手困難な状況です( ;∀;)
とにかく出来る対策を!ということで、
うがいが苦手な子どもたちもいるので、これを機にうがいの練習を取り入れていきます!!
みんなが元気にアイリスに来てくれるよう、
出来る限り、対策をしていきます(^^)/
さて、前回のブログで言っていたバレンタインデーの
事について、お伝えしたいと思います( *´艸`)
今年もドキドキワクワクのバレンタインデーが
来ましたね~~~
アイリスのお友達も好きな子にチョコ渡す~と
持ってきてくれた子もいました♡♡
初々しいですね~♡♡
私も初々しい気持ちを取り戻したいな(*´ω`*)笑
あ、話が逸れてしまいましたね・・・
では、バレンタイン壁面の紹介をしたいと思います!!!
ジャーン!!!
巨大チョコを作ってみました(*´ω`*)
食べようとしているお友達もいました!!
みんなチョコ大好きだもんね♡♡
「ありがとう」「だいすき」を
伝えようということで、
ハートの中に、好きな人やお母さん・お父さんに
好き!の気持ちを書いたり( *´艸`)
好きな食べ物を書いているお友達もいました!(^^)!
みんなのおかげでとってもかわいい壁面が出来上がりました♪♪
みんなありがとう!!!
ではみなさん、本当にコロナウイルス・インフルエンザには
気を付けて下さいね・・・
アイリスは営業しているので、元気にみんなが来てくれるのを
待ってます(^^)/
では、次回のブログもお楽しみに~~~