-
観覧車
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は泉佐野にあるりんくうタウンシークルに行って来ました
この日はなんと観覧車が無料だったのです
無料と聞けば乗らないとですよね~
乗る前からワクワクドキドキしていました
「ちょっと高い所苦手~」と言いながらもお友だちとおしゃべりしながら
乗っているともうすぐ頂上です
関空の連絡橋や海が見れたり景色が良かったです
てっぺんまで上がると停めている車が小さく見えますね
乗り物が大好きなお友だちはとってもニコニコ楽しそうでした
こちらまで笑顔になっちゃいますね
-
お誕生日会
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は11月のお誕生日会のご紹介です
毎月お誕生日会はみんなで協力してケーキを作ってお祝いしています
いつも「今月はどんなケーキにしようかな~?」と考えています
考えるのもまたお楽しみのひとつです
今回は前に作った大きなケーキシリーズ第2弾
こちらはオレオを麺棒で叩いて砕いたり手でもみほぐしたり色々感触を感じながら
おいしくな~れと頑張っていました
カステラ、クリーム、オレオ、クリーム、カステラと順番に重ねていきます
クッキーにメッセージやイラストを描いてトッピングしました
とっても豪華なケーキの完成です
カステラのしっとりした食感とオレオのサクサク感が相性バッチリでした
最後はお決まりの記念撮影です
お誕生日おめでとうございます
ステキな1年になりますように
-
制作
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は「芸術の秋」ということで絵の具を使った制作のご紹介です
まずこちらは「ビー玉コロコロアート」です
絵の具を付けたビー玉をコロコロ転がし模様を描きます
好きな色を組み合わせて右へ左へと画用紙を揺らして思い思いに描きました
ビー玉が転がる様子も楽しみながらできました
思っている方向へ描きたいと思ってもなかなか思い通りにいかないことも・・・
それはそれでいい風合いに仕上がっていました
絵の具が混ざりあったり不思議な模様に仕上がりまさに「芸術の秋」です
次は葉っぱスタンプです
公園に行った時に落ち葉を拾ってきて制作開始~
葉っぱに好きな絵の具を塗り画用紙にうつしました
こちらもなかなか個性が光るステキな作品になりました
きれいに葉っぱの模様が映し出されてとってもうれしそうでした
秋らしいステキな作品はフロアに飾っています
今回は季節を感じられる「芸術の秋」作品のご紹介でした
まさに「芸術は爆発だ~」ですね(有名な芸術家さんの言葉です)
-
公園
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
気候もよくなってきたので運動の秋ということで
公園に行って来ました~^\(^o^)/
まず軽めに小さなすべり台から
ちょっと体が慣れてきたころに大きなすべり台へGO~\(^o^)/
始めはスタッフと一緒に滑っていましたが
楽しさにハマってどんどんチャレンジしていました
外遊びならではのイキイキとした表情がかわいいです
お天気がいい日は外に飛び出して色々チャレンジしていきたいですね
-
おやつバイキング
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回はもうすぐハロウィンということで
毎月のお楽しみ「おやつバイキングハロウィンバージョン」です
おやつバイキングの日は学校からの車中でも「今日はどんなおやつ?」など
楽しみに帰って来てくれます
そして前日から楽しみにしてくれているお友だちも
日頃のおやつとは変わってポテトチップスやじゃがりこなどを
みんなで分け合ったりしています
たくさんのお菓子の中から好きな物を選んで食べています
そしておかわりOKなのでついつい食べ過ぎてしまいがち・・・
バイキングあるあるですね
おやつバイキングの日はプチパーティ気分で楽しんでいます
そして少しずつコツコツとハロウィンの塗り絵を完成させてくれました
細かい絵柄の物を選び集中力発揮のお友だちです
作品はフロアの一番大きな壁に飾っています
秋といえば「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」いろいろですが
泉佐野のお友だちはやっぱり「食欲の秋」
いろいろな「○○の秋」を楽しんでいきたいと思います\(^o^)/
-
田尻130周年イベント
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は田尻町130周年イベントに参加してきました
日頃アイリスで行っている活動のパネル展示や
アイリスクラブ泉佐野も制作体験ブースを出店させていただきました
もうすぐハロウィンということでハロウィンのお花のアレンジキットを
作り「制作体験スターティン」\(^o^)/
アイリスクラブ泉佐野の看板はみんなの手作りです
かわいい看板ですよね
そしてスタンプたくさんのかっこいいバージョンの2タイプ作りました
「制作体験スターティン」ブースもお客様たくさん来ていただきました
アイリスのお友だちが丁寧に作り方を教えてくれていました
お友だち同士で参加してくれたり親子での参加だったり
たくさんの参加ありがとうございました
制作の合間にはほかのブースを回りました
このヒーローは田尻町を守る「まもる君」だそうです
クイズコーナーやおいしそうな食べ物ブースまでたくさんお店がありました
田尻っち体操をしてプレゼントをもらったり
お買い物体験をしたり
そして泉州っ子大好きな「だんじり」「やぐら」まであり大興奮でした
今回このようなイベントの出店は初めてでしたが
アイリスクラブの活動を知っていただけたり地域の方との
ふれあいができたり良い経験になりました
アイリスブースに来ていただいたみなさまそしてイベント関係のみなさま
ありがとうございました
アイリスクラブ泉佐野のお友だちそしてスタッフにもありがとうございました
そして田尻町130周年おめでとうございます\(^o^)/
-
お誕生日会
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回はお誕生日会のご紹介です
パイシートを使ってリンゴのケーキを作りました
細かい作業でしたがしっかり見本を見ながらパイシートを切ってくれました
イラスト付きのレシピを見ながら説明を聞きリンゴを切っていきました
手を切らないように慎重に真剣な表情です
パイシートに卵を塗って焼いていきますが
強く混ぜると卵をこぼしてしまうので力加減に気を付けて混ぜてくれました
リンゴは砂糖をかけてレンジでチンしてあま~くしています
見た目もおいしそうなパイケーキのできあがり~
お味ももちろんサクサクでリンゴとクリームの相性がばっちりで
おいしかったです
毎月お誕生日はみんなでケーキを作ってお祝いしています
クッキングを通して「やってみたい」「食べてみたい」の気持ちを大切にし
「できた」など達成感を得ながら学んでいます
バースデーソングの大合唱もありながらワイワイ楽しいお誕生日会でした
-
ハロウィン仮装
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
10月といえば・・・
Halloweenですね
毎年アイリスクラブ泉佐野ではハロウィン仮装を
楽しんでいます
みんな仮装が大好きです
ハロウィンバージョンのフレームを作り
記念撮影です
一緒に写真撮ろうと声を掛け合ったりしています
女の子には白いドレスが人気です
お姫様気分でとってもかわいいですね
10月はまだ始まったばかりなのでこれからも
たくさんかわいい写真を撮りたいですね
そして今月のおやつバイキングはハロウィンバージョン
その様子はまた次回のブログでお伝えしますね
-
秋祭り
泉佐野
こんにちは!アイリスクラブ泉佐野です。
今回は、秋祭りのご紹介です。
まずは、フロア内をお祭り仕様に飾り付けです。
そして、チョコバナナを作りました!
お祭り感たっぷりですね
景品もたくさん用意しましたよ
みんな景品ゲットしてね
こちらは魚釣りです
大漁めざしてがんばろう~
釣れた魚の数で景品が違うので、本気モードです
こちらはスマートボールです
コロコロボールがどこに転がっていくのか、興味津々でした
お友だちと一緒にお店を回り、楽しそうです
こちらはたこ焼きビンゴです
たこ焼きを投げて、たて・よこ・ななめビンゴになったら
景品ゲットです
欲しい景品ゲットのために真剣でした
ビンゴになって喜んでいる姿がとてもかわいらしかったです
最後はやっぱりお楽しみのチョコバナナ
やきとりとアメリカンドックもあり、お腹いっぱい
楽しさいっぱい景品もいっぱいゲットし今年の秋祭りも大盛り上がりでした
-
おやつクッキング
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^^*)
今回のクッキングはフレンチトーストとタピオカドリンクを作りました(*^^)v
まずはフレンチトーストから(^O^)/
卵、牛乳、砂糖を計り混ぜます
卵の殻が入らないようにこぼさないように慎重に
混ぜてくれました(*^^*)
食パンの投入~
焦がさないように弱火でじっくり焼いていきます(*^-^*)
そして今大人気のタピオカです(*^-^*)
いつも御用達の業務スーパーで熱湯30秒で
モチモチのタピオカができるという優れものです(^O^)/
薄茶色だったタピオカがみるみるうちに真っ黒に
好きなジュースに入れて完成です\(^o^)/
3時のおやつにぴったりカフェ気分でした(*^^)v
おちょぼ口でタピってます(*^^*)
そうそうこの表情が見たかったのです(*^^*)
初タピオカのお友だちもいましたが
ストローからちゅるちゅる入ってくる感じや
モチモチの感触にハマっていました(*^^*)