-
お買い物体験
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^^*)
今回は500円のおこづかいを持ってお買い物に行きました(^O^)/
出発前にどんなお店屋さんがあるかホームページでチェックして
出発しました(^O^)/
「どこにあるかな~」
みんなで店内を散策して
まずは駄菓子屋さんへGO~(^O^)/
「どれにしようかな?」
500円の範囲内で好きなお菓子を買う事ができました(*^^)v
おつりもしっかり受け取り次へ
「僕はソフトクリームを買うためにお金を残していたんだよ」
計算もしっかりできました(*^^)v
買い物を終えてフードコートへ(*^-^*)
「何、買ったの?」
「僕は始めからたい焼きと決めていた」
出発前からたい焼き一筋だったようです(*^-^*)
熱々のたい焼きをおいしそうにほおばっていました(*^^*)
食べたあとゴミはゴミ箱へ
マナーもしっかり守る事ができました(*^^)v
店員さんとのやり取りなどドキドキもありましたが
ステキな経験になったかなと思います(*^_^*)
-
クッキング
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回のクッキングはカレーライスを作りました(*^^)v
じゃがいもを丁寧に洗って
「切るのは僕たち私たちに任せて~」
手を切らないように慎重に切ってくれました(*^_^*)
切った野菜を今回はフードプロセッサーで細かくしました
ブルブル振動が楽しくあっという間にみじん切りです
仲良くお水を投入~
じっくりコトコト煮込んでいきます
こげないように混ぜ混ぜするよ~(*^-^*)
今日は特別に「目玉焼きのせカレーライス」
アイリスで育てたピーマンもトッピングしました(*^^*)
おいしい表情がたくさんみられました(*^-^*)
楽しかった夏休みも終わり2学期突入です
9月からも楽しい放課後一緒に過ごしていきたいです(*^-^*)
-
お誕生日会
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はお誕生日会の様子をご紹介します(^O^)/
今回のお誕生日ケーキは巨大ケーキを作りました(*^^)v
クッキーにメッセージを書いたり
イラストを描きました
丁寧丁寧丁寧に描くよ~♪
飾りつけは思い思いにそれぞれのセンスにお任せです
最後にシュガーパウダーをかけました
雪みたいとすてきな表現のお友だち
とっても大きなケーキの完成です\(^o^)/
取り皿に分けてもぐもぐタイム
作ってるときはおしゃべりたくさん
食べてるときは・・・
食べるのに夢中です(*^_^*)
HAPPY BIRTHDAYすてきな1年になりますように(*^-^*)
-
プール
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
夏のお楽しみといえば・・・
水遊びですよね(*^_^*)
今年はお盆まで毎日プールをしました(*^^)v
まずはラジオ体操をしっかりしてスタンプカードにスタンプを押します
そしてお待ちかねのプールにGO~\(^o^)/
太陽の下とっても気持ちいい~(*^-^*)
水鉄砲で掛け合ったりして
とっても楽しそう(*^-^*)
浮き輪でプカプカ浮いてみたり
ホースで放水ヽ(^。^)ノ
暑い夏をおもいっきり楽しみました(*^_^*)
夏休み後半はお誕生日会にクッキングまだまだ
お楽しみがいっぱいです(*^-^*)
-
壁面制作
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は壁面制作のご紹介です(^O^)/
縁日などでおなじみのヨーヨーの模様を描いたり
折り紙で金魚や朝顔を折りました(*^^)v
ハサミは手を切らないように慎重にね
僕たちはかき氷の貼り絵にチャレンジしました(*^^)v
真剣な表情ですね
すだれ模様の紙に貼っていくと
できあがり~\(^o^)/
とても夏らしいかわいい作品ができあがりました(*^^)v
-
冷やし中華
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はクッキングのご紹介です(^O^)/
毎日暑い日が続いているのでひんやり冷たい
「冷やし中華」を作りました(*^^)v
左手は猫さんの手右手はしっかり包丁を持ってトントンと
切っていきました(*^_^*)
生麺を茹でていくよ~ヽ(^。^)ノ
お鍋が熱いので気をつけて慎重に投入(*^_^*)
うす~くたまごを広げて錦糸たまご作りです(*^_^*)
自分で食べるのは自分で盛り付けしました(*^^)v
トマトはアイリス産みんなで育てたトマトなので
苦手なお友だちもチャレンジしてくれました(^O^)/
大盛り~食べ盛りですね(*^_^*)
おいしそうにできあがりました\(^o^)/
冷やし中華初チャレンジのお友だちもパクパク食べてくれたので
よかったです(*^^)v
長~い夏休みが始まっていますが毎日ラジオ体操をして
体力作りをして水分補給しっかり行いケガ無く
楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)
僕たち私たちの夏休みのはじまりはじまり~ヽ(^。^)ノ
-
玉すだれ&皿回し体験
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
またまたアイリスクラブ泉佐野にステキなお客さまが
来てくれました\(^o^)/
泉佐野特技ボランティアの「玉すだれ華一座」のみなさんです(*^^*)
朝の会で「玉すだれ知ってる人~?」と聞くと
「???」「何だろう?」と興味津々でした
いざ始まると引き込まれていく子どもたち
ぞうさんなど童謡を歌いながら色々披露してくれました(*^-^*)
東京スカイツリーや通天閣など色々形が変わっていくので
「次は何かな~?」と想像が膨らみますね(*^-^*)
玉すだれを一旦置いて・・・
手遊び歌です(*^-^*)
かたつむりさんがいっぱいできました(*^^*)
皿回しも体験させていただきましたよヽ(^。^)ノ
棒をまっすぐ持って
となりのお友だちに渡していくよ~(^O^)/
渡す方も渡される方もドキドキです(*^-^*)
コツをつかんだお友だちは止まりかけたお皿をクルクル回し
復活させてくれました(*^^)v
最後は「今日は来てくれてありがとうございました」とお礼の言葉を伝えて
みんなで記念撮影です(*^-^*)
盛りだくさんの内容でとっても楽しい時間を過ごさせていただきました
「玉すだれ華一座」のみなさまありがとうございました(*^_^*)
-
太鼓の達人
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は室内遊びの様子をご紹介したいと思います(^O^)/
雨降りで外遊びができないので
みんなが大好きなリズム遊びをしようということで
太鼓の達人を作っちゃいました(*^^)v
「夏祭り」「千本桜」など人気の曲で太鼓を叩きますヽ(^。^)ノ
難易度「おに」に挑戦(*^-^*)
画面を必死に見ながらクリア目指して頑張っています(*^_^*)
二人で協力プレイで息ぴったりです(*^-^*)
私は大好きな「ハム太郎」の曲に合わせて叩くよ~ヽ(^。^)ノ
それぞれ大好きな音楽に合わせて楽しんでいました(*^-^*)
では次回のブログもお楽しみに(*^-^*)
-
マジックショー
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はアイリスクラブ泉佐野にステキなお客様が来てくれました(^O^)/
泉佐野特技ボランティアのマジック同好会のみなさんです(*^^*)
こんな近くでマジックが見られるなんて始まる前から
テンション上がっちゃいます(*^^*)
カード入れ替わりマジックや
ロープの結び目が無くなったりと楽しいマジックを
たくさん披露してくれました\(^o^)/
みんな釘付けですね(*^-^*)
アイリスのお友だちもお手伝い(*^^*)
マジシャンになった気分でドキドキしながら
お手伝いする姿がとってもかわいらしかったです(*^-^*)
最後にバルーンアートを作ってくれてとっても楽しい時間を
過ごすことができました(*^^*)
そしてアイリスの子どもたちから
「今日は来てくれてありがとうございました」
とお礼の言葉を伝えました(*^^*)
マジックショーにも感動しましたし特技ボランティアの
方たちとのふれあいも子どもたちにとって良い経験が
できてうれしく思います(*^^*)
特技ボランティアのみなさま
本当に楽しいマジックありがとうございました(*^^*)
-
野菜を育てています
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今、アイリスクラブ泉佐野では「トマト」「キュウリ」「青じそ」を
育てています(*^-^*)
学校がお休みの日の午前中や夕方にみんなで水やりをしています(*^^*)
少しずつ大きくなっていく野菜たち収穫が待ち遠しいです(*^-^*)
畑と花壇に看板を作ろうということでまずは名前を考えました(^O^)/
「光の畑」「光ノカダン」に決定(*^^*)
少し細かい作業が続きましたが集中して取り組んでいました(*^^*)
トマト、キュウリ、青じその絵も描きましたよ
とっても素敵な看板ができました\(^o^)/
こんな感じで飾っています(*^^*)
4月に植えたお花もたくさん咲いています(*^^*)
少しずつトマトも赤くなってきましたよ(*^-^*)
収穫が楽しみです(*^-^*)
僕たち私たちが育てたトマトとっても甘くておいしいよ(*^-^*)
次のクッキングまでにたくさんできますように(*^_^*)