-
クリスマス会
阿倍野
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さて、2022年になり、まだまだ寒い日が続いていますね。
アイリスクラブ阿倍野の子どもたちも「さむい」と言いながらも、 とても元気にしております(^^)/
今回は、2021年の12月に行われたクリスマス会の様子を紹介させていただきます(*^-^*)
クリスマス会では、ビンゴ大会と仮装大会がありました!!
ビンゴ大会では、「数字を見て同じ数字を探すのが楽しかった」と言って盛り上がっていました(^^♪
仮装大会では、アイリスクラブ阿倍野にたくさんのサンタやトナカイが現れました!!
「エプロンをしたサンタでーす!」
「お髭がたくさんのサンタでーす!」
「トナカイも可愛いよ!」
たくさんの仮装をして先生たちに笑顔のプレゼントをたくさんしてくれました。
心が温かくなりました・・・(*^-^*)
では、次回お楽しみに!!
-
宝石せっけんをつくりました☆
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です!
感覚遊びで宝石せっけんを作りました( *˙꒳˙ *)
子どもたちはキレイなせっけんに興味津々!!
どんな色や形にしようか真剣に考えてくれていました(*´ー`*)
まずクリアソープを小さく切ります!
お料理みたいな感覚で楽しく切ることができました(*¨*)
次は電子レンジで溶かしたクリアソープに食紅で色をつけます!
赤・黄・青の3色しかないので、好きな色を自分で組み合わせて作ります⸜(*˙꒳˙*)⸝
グラデーションに挑戦するお友達もいました!
好きな型に流し入れて固まるのを待ちます!
今回は1時間程で固まりました(*ˊᵕˋ* )
固まったせっけんを小さく切って一回の使い切りせっけんにしているお友達もいました!
型から出してラッピングすれば…
完成!!!!
「みんな手洗いしっかりしようね」と実際に手を洗う練習もして、宝石せっけんづくりは大成功で終わりました♡
また作ろうね〜!!!
-
あけましておめでとうございます
泉佐野
あけましておめでとうございます。
アイリスクラブ泉佐野は新年は1月4日よりスタートしました。
約1週間ぶりのアイリスでしたがみんな元気な姿を見せてくれました。
新年第1回目のイベントは「書き初め」をしました。
毎年恒例の行事です。大きな紙にダイナミックな文字をたくさん書きましたよ。
模造紙4枚分の作品は玄関にドーンと飾っております。
今年もいろんなことにトライ(寅年なので・・・)
みんなの頑張る気持ちを最大限にサポートしていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。 -
2021年ももう終わりですね、、、
松原
みなさんこんにちは!!
アイリスクラブ松原の岩田です(^^)/
2021年ももう終わりですね、、、
私は個人的にこの一年は今までで一番早く感じた一年でした!
その分充実した一年になったのかな~~
コロナで旅行も気軽に行けないですが、少しでも毎日を楽しく過ごせるように考えながら生きてる岩田です!!
今年は色々な事を以前よりポジティブに考えられるように頑張りました(^_-)-☆
辛いことや悲しいことがあっても、それを無理やりにでもポジティブに考えることでだんだんとポジティブ思考になり、とても楽に過ごせるようになりました☆
他の人に聞いてもらうことも大切ですよね!一人で考え込まず、 何でも相談などして下さいね!!
私たちも保護者の方や子どもたちが気軽に相談できるような環境作りを目指して頑張ります(^^)/みんなが少しでも笑顔の時間が増えますように♡♡
みんな素敵な笑顔です!!載せれないのが残念ですが、、、
2枚目はスタッフの松浦さんがお調子に乗っています!!
でも楽しかったのなら良かったです、、、笑
2021年もたくさんの子どもたちの笑顔が溢れたアイリスクラブ松原でした☆
保護者の皆様もたくさんのご協力ありがとうございました(^^)/
2022年もアイリスクラブ松原をよろしくお願いします!!
-
年末の大掃除!
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です!
皆様にとって2021年はどんな1年だったでしょうか??
保護者様のご理解とご協力があり、アイリスクラブ泉大津は子どもたちの笑顔溢れる素敵な1年を過ごすことができました( *˙꒳˙ *)
アイリスクラブ泉大津では、年末のイベントとして大掃除を行いました!!
1年間の汚れを皆でキレイにします٩(ˊᗜˋ*)و
一生懸命お掃除を頑張ってくれました!
新年はピカピカのアイリスクラブ泉大津でスタートできそうです⸜(*˙꒳˙*)⸝
これからも楽しいイベントや子どもたちの日常をお伝えしていきますのでよろしくお願い致します♡
2022年が皆様にとって良い年でありますように!
-
クリスマス会☆
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です!
今年もクリスマス会の様子をお伝えします⸜(*˙꒳˙*)⸝
子どもたちはアイリスに来ると「クリスマス会楽しみ〜!」とスタッフにお話してくれていました!
サンタやトナカイの被り物をして準備はバッチリ♡
今年はビンゴとクイズで盛り上がりました!!
リトミックもあり、クリスマスソングを歌って楽器を鳴らしたりもしました♪
2日間あったクリスマス会は楽しくてあっという間に過ぎていきました!
アイリスからのクリスマスプレゼントは喜んでくれたかな??
また来年も楽しいクリスマスを過ごそうね( *˙꒳˙ *)
-
クリスマスプレゼント
泉佐野
こんにちはアイリスクラブ泉佐野です。
今回はなんと・・・アイリスクラブ泉佐野にサンタさんからステキなクリスマスプレゼントが届きました。
サンタさんはクリスマス前からアイリスのお友だちのためにお砂場を作ろうと毎日コツコツと作業をしておりました。
ふちはペンキで塗ってカラフルにしていざお砂を投入。
ステキなお砂場ができました。
さっそくお砂場セットを持って砂場にGO~
「わーい」スコップ持ってアイスクリームを作ったりバケツで巨大プリンを作ったりみんな嬉しそうにお砂場遊びをしました。
サンタさんステキなクリスマスプレゼントをありがとうございました。
来年のプレゼントのハードルが上がっちゃいましたがみんなが喜んでくれたので来年もサンタさんはみんなの期待に応えてくれることでしょう。 -
マラカス作り
阿倍野
こんにちは(*^-^*)
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です!!
季節もすっかり冬になって
寒い日が続いていますね。
アイリスクラブ阿倍野の子たちは寒さにも負けないぐらいの
とびっきりの笑顔で毎日過ごしています(^^)/
今回は制作の時間で取り組んだマラカス作りの
様子をご紹介させていただきます!!
ペットボトルでマラカスを作ってシールで
デザインを考えて、たくさんシールを貼りました(^^)/
シールを待っています・・・
集中してシールを貼っています・・・
どんなデザインにするか考えています・・・
完成して大喜びでした!!
お家でもたくさんマラカスを使うと言って
満足な顔をして持って帰ってくださいました(^^♪
ではまた次回お楽しみに!!
-
読み聞かせの様子
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷でーす(^^♪
12月になりクリスマスの気分になってきましたね!!
アイリスクラブ阿倍野の子ども達も 早くサンタさん来ないか待ち遠しい様子をいつも見せてくれています(*^-^*)
今回はスタッフによる読み聞かせの様子を ご紹介させていただきます。
アイリスクラブ阿倍野では、絵本の読み聞かせが たくさん行われています。
子ども達もたくさんの絵本を知って楽しんでいます(^^)/
集中して見ています・・・
次どうなるのか気になり前のめりになっています(‘ω’)
次の展開が気になり楽しそうにしている様子を見ると 心が温かくなりますね(#^^#)
では、また次回お楽しみに!!
-
レクリエーション
泉佐野
こんにちはアイリスクラブ泉佐野です。
今回はレクリエーションの様子をご紹介したいと思います。
動いている電車にそっと積み木を積むゲームをしました。
手持ちの積み木は5つです。自分の前に電車が来たら1つずつでもよし5つ全部置いてもよしのルールで行いました。倒れると負けです。
慎重型とチャレンジャー型倒さないようによ~く考えて置いていました。
倒してしまってもまたチャレンジする姿がかっこよかったです。
最後はみんなで協力していくつ積めるがチャレンジしました。
16個積みみんなでガッツポーズでした。
こんな遊びもできますよ。
「回転ずし屋さんごっこ」お店の人とお客さんになり注文を聞いてレーンに乗せて本物の回転ずし屋さんのように「まもなくご注文の品が到着します」とアナウンスしたりやり取りが楽しめます。
アイリスクラブ泉佐野では遊びを通じてできる事を増やしたりコミュニケーション力を高めたりできるように療育をさせていただいております。
それではまた次回のブログもお楽しみに。