-
洗濯ばさみを使ったゲームの様子
松原
こんにちは(^▽^) 今回は松浦がブログを担当してみようと思います!
今回は洗濯ばさみを使ったゲームをしている様子をお伝えします♪
まずは『洗濯ばさみタワーゲーム』
このゲームは指先を使って洗濯ばさみを何個もつなげていくゲームです!
このように指先に力を入れてつなげていくことで指先のトレーニングに繋がります!
思っているよりも力がいるこのゲーム。手が震えたり、時にはつながらずに飛んでいってしまうことも…。
それでもみんなは最後まで諦めません!10個以上つなげてかわいい笑顔を見せてくれました♡
続いては洗濯ばさみを使って様々な形を作る『構成遊び』の様子をお伝えします♪
このゲームでは指先のトレーニングと、「何を作ろうかな~?」という想像力・創造力を伸ばします☆
実際に取り組んでいる様子です。
完成した作品にそれぞれ「幼稚園」や「サソリ」など名前を付けてもらいました☆
一つのマットにみんなでぎゅうぎゅうになって座ってる可愛い姿が、、♡
お友だちが取り組んでいる際は、「頑張れー」と応援してくれましたよ!
また、次回のブログをお楽しみに~♫
-
ハロウィンパーティーの様子
松原
みなさんこんにちは!!
一気に寒くなってきましたね~~毎朝凍えながら、出勤してる岩田です、、、
でも寒さにも負けず、日々元気いっぱいな松原の子ども達(^^♪
私たちも子ども達の体力に負けないように頑張ってます!!
今回は10月31日に開催された、ハロウィンパーティーの様子をお伝えしたいと思います(-ω-)/
まずは、ハロウィンと言えば仮装!ですよね(^^)/
お家から仮装をして、アイリスに来てくれたお友達や仮装グッズを持参して
来てくれるお友達もいました(^^)/
とってもかわいい様子を特別に見せちゃいますね♡
可愛いでしょ~~(^^)/
でもハロウィンはおばけにならないと!と張り切るお友達も!!
怖い~~~~(*_*;
そしてなんと背後から怪しい影、、、
で、で、で、でた~~~~!!!!!
毎年ハロウィンはスペシャルゲストが来るのですが、今年はしろ~いお化けさんが来ました!!
子ども達は怖がるかと思いきや大はしゃぎ!!喜んでもらえておばけさんも嬉しそうでした(笑)
お次は制作タイム~~
今回はおばけパックンを作りました(^_-)-☆
みんな丁寧にノリやハサミを使って上手に作っていました!!
完成したらハイチーズ☆
とっても嬉しそうに見せてくれました(^^)/
来年はどんな仮装をしようかな、、、(毎年仮装担当は岩田です♡)
では次回のブログもお楽しみに~~~
-
みのむしけん玉
泉佐野
こんにちはアイリスクラブ泉佐野です。
今回は「みのむしけん玉」の制作の様子をご紹介します。
画用紙をちぎって葉っぱのようにしたりハサミを使って葉っぱの形に切ったりと発達段階に合わせて取組みしました。お兄さんお姉さんにはまずけん玉を作ってもらい小さなお友だちに教えるというミッションもプラスしました。
とっても親切に教えている様子にほっこりした気持ちになりました。
教えてもらっているお友だちも完成に向けて真剣です。
できあがったけん玉で何度もチャレンジする姿もとってもかわいらしかったです。
それではまた次回のブログもおたのしみに。