-
読み聞かせの様子
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷でーす(^^♪
12月になりクリスマスの気分になってきましたね!!
アイリスクラブ阿倍野の子ども達も 早くサンタさん来ないか待ち遠しい様子をいつも見せてくれています(*^-^*)
今回はスタッフによる読み聞かせの様子を ご紹介させていただきます。
アイリスクラブ阿倍野では、絵本の読み聞かせが たくさん行われています。
子ども達もたくさんの絵本を知って楽しんでいます(^^)/
集中して見ています・・・
次どうなるのか気になり前のめりになっています(‘ω’)
次の展開が気になり楽しそうにしている様子を見ると 心が温かくなりますね(#^^#)
では、また次回お楽しみに!!
-
アイリスクラブ阿倍野のハロウィンイベント
阿倍野
みなさーん!!
こんにちは!!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です(*^-^*)
11月に入りハロウィンも終わってしまいましたね・・・。
大きなイベントが終わるのは少し寂しくなりますね。
そこで!!
今年のアイリスクラブ阿倍野のハロウィンイベントの
様子を紹介させていただきます(^^♪
今年は、2日間に分けて安野先生の折り紙教室や下戸先生の工作教室で
ハロウィンの作品をたくさん作ることができました。
その後は、お待ちかねの仮装パーティーがあり
子ども達は大盛り上がりでした(*^^)v
魔女の女の子が出てきたり・・・
お化けが出てきたり・・・
顔はめパネルでドラキュラになったりしました(^^♪
工作教室ではパンプキンのカゴを作りました!!
折り紙教室ではお化けを作りました!!
ハロウィンイベントをとても楽しめた子ども達
その表情を見て、スタッフは心が温かくなっていました(*^-^*)
また、次回お楽しみに!!
-
運動療育での様子
阿倍野
みなさんこんにちは!!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です(*^-^*)
季節も変わり、後2ヶ月で今年も終わりますが
まだまだ今年の子ども達の様子を紹介させて頂きます!!
今回は、運動療育での様子です(^^)/
今回の運動では、トンネル潜り・マット運動・ケンケンパを
取り組みました!!
最初はトンネル潜り
先生の方に向かって潜ることができました!!
次にマット運動
マットの上で横にゴロゴロ回っていくことができました!!
最後にケンケンパ
ケンケンパは難しいですがゴールまで・・・
たどり着くことができました(*^^)v
身体を動かすのが好きな子ども達!!
とっても頑張りました(*^-^*)
また、次回お楽しみに!!
-
お魚釣り
阿倍野
こんにちは~!!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です。
二学期が始まりもう少しで2ヶ月がたちますが
アイリスクラブ阿倍野の子ども達は学校や幼稚園・保育園に
元気よく頑張って行っているところを見ると
心が温かくなる毎日です(*^-^*)
さて、今回はお魚釣りの様子を紹介したいと思います(^^)/
お魚釣りでは、水を使って浮いている魚を釣り竿で釣るか
金魚すくいのポイですくう勝負をしました!(^^)!
子ども達は金魚や魚たちを見て、「これ釣りたい」と言いながら
ニコニコしながら釣りました!!
勝負をして二人とも頑張っています!!
金魚たくさん取れました!!
魚釣りは輪っかに通すのが難しいけど釣れました!!
魚釣りが終わった子ども達は、魚が釣れたので満足な表情を見せてくれました (*^-^*)
では、また次回お楽しみに!!
-
舟制作の様子
阿倍野
みなさんこんにちは!!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です(*^-^*)
10月に入り、朝や夜が寒くなってきて季節の変わり目を
感じてきましたね(‘ω’)
少し寒くなってきた季節ですがアイリスクラブ阿倍野の子ども達は
アイリスでにぎやかに過ごしています!!さて、今回は制作の活動に取り組んでいる子ども達の様子を
紹介しようと思います!!
今回の制作では、牛乳パックで舟を作りました(^^)/
シールを貼ったり、色塗りをしたり、モールを付けたりと
制作の中でたくさんの物を使って活動をしました!!
色鉛筆よりペンで塗るのは難しいな・・・
シールを順番に貼るのも難しいけど出来た!!
モールを付けるのも難しかったけど完成した(^^♪
今回の制作では、沢山の物に触れて舟を完成させた子ども達は
ニコニコ笑顔で持って帰ってくれました(^^)/
ではまた、次回もお楽しみに!!
-
巨大お絵描きイベントの様子
阿倍野
こんにちは!!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です(^^)/
暑い日々が終わり夕方には少し寒くなってきて
季節が変わりつつありますね・・・。
少し寒くなった季節でもアイリスクラブ阿倍野の
子ども達は寒さにも負けずに楽しく過ごしています!!
今回は、巨大お絵描きイベントの様子を
お伝えします。
巨大お絵描きでは、模造紙を6枚繋げた大きな紙に
好きな絵をたくさん描くイベントです!!
子ども達の絵も上手になっていき、描いている時はみんなでお話しながら
描いて仲良く過ごしています(^^♪
床で描くのは難しいけど
楽しいな!!
ぐるぐる沢山描きたい!!
タコさんを沢山描いてくれました!!
大きな紙に描くことは楽しく、お友達ともコミュニケーションを
取れることに嬉しい気持ちになり、大盛り上がりのイベントでした!!
では、また次回もお楽しみに(^^)/
-
パラバルーンの様子
阿倍野
こんにちは~~(^^)/
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です!!
長い夏休みも終わり、学校が始まりましたね。
夏休みの間もアイリスクラブ阿倍野の子ども達は
沢山の事を頑張り成長しました!!
今回は、毎月恒例のイベント・・・
パラバルーンの様子をお伝えいたします!!
パラバルーンでは、上にボールを転がしたり、リズムを取って
腕を上下に振って、パラバルーンの中に入って楽しんでいます!!
リズムが難しいな・・・
早くボールこないかなぁ~
リズムが合って中に入れた!!
カラフル(^^♪
みんなでリズムが合った時は嬉しそうにしている子ども達。
見ていて気持ちが暖かくなりました(‘ω’)
では、次回のブログもお楽しみに!!
-
イベントの様子
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野の畑谷です!!
8月も終わりそうですが・・・まだまだ暑い日々が続いていますね( 一一)
暑い日々が続いていますが
アイリスクラブ阿倍野の子どもたち楽しく過ごしています!!
今回は、祝日のイベントの様子を紹介させて頂きます。
8月の祝日のイベントは山の日イベントでした!!
山の日イベントでは、絵具を使って山を描きました(^^)/
絵具って変な感触・・・
鉛筆より難しいな・・・
子ども達が頑張って描いてくれました!!
とても絵具で描くことは難しいですが頑張った子ども達は
ニコニコしていました(*^-^*)
祝日のイベントは毎回変わるのでお楽しみになっています(^^)/
また、次回のブログもお楽しみに!!
-
むかし遊びの様子
阿倍野
こんにちは!アイリスクラブ阿倍野の畑谷です(*^-^*)
今年も夏休みが終わろうとしていますが、
アイリスクラブ阿倍野の子供たちは元気にしています!!
今回は、毎月恒例の・・・むかし遊びの様子を紹介させて頂きます!(^^)!
むかし遊びでは、コマやけん玉等で指や腕の力を使った遊びをしています(^^)/
コマ難しいな・・・
コマ回せた!!
けん玉は紐が長いから難しいな・・・
けど、カッコイイでしょ!!
毎月恒例のむかし遊び!!
沢山したことあるけど子どもたちは昔の遊びにも興味を持って
取り組んでいます(*^-^*)
また、次回のブログもお楽しみに!!
-
沢山の作品を作ってくれました!!
阿倍野
こんにちは!!アイリスクラブ阿倍野の畑谷です!!
7月も後半に入り、水遊びをしたくなる季節になりましたね!(^^)!
それでも、暑さに負けずにアイリスクラブ阿倍野の子どもたちは
元気に過ごしております。
今回は、お部屋で出来る魔法の砂を取り組んでいる
様子をお伝えします!!
握ると固まる魔法の砂、小さな力で崩れてしまいますが
子どもたちは沢山の作品を作ってくれました!!
「僕、お城つくったよ!!」
「僕は、鬼ヶ島を作ったよ!!」
「僕は、畑谷先生にケーキ作ったよ!!」
子どもたちそれぞれの作品とても上手でした(*^-^*)
砂の感触が気持ちよくてみんな楽しそうに取り組んでいました!!
では、次回のブログもお楽しみに(^^♪