-
4月の壁面は満開です(*^-^*)
泉佐野
こんにちは☆
アイリスクラブ泉佐野です(∩´∀`∩)💕
4月といえば沢山の出会いと別れの季節
それを優しく彩ってくれる桜さくら桜~
ラジオでも沢山のさくらソングが
流れていますね♪♪
と、言う事で、
今月の壁面は桜です(❁´ω`❁)
模造紙6枚を張り合わせ
そこに絵の具を使用して
桜の木の枝を描きました\( ‘ω’)/
この寂しい枝に沢山桜の花を貼って
満開にするゾ~.。*゚\(。•ω•。)/゚*。.
貼れ貼れ~~い✧٩(ˊωˋ*)و✧
今回は桜の花を作るのがとても大変でした
作っても作っても直ぐに貼り終えてしまい、
しかも中々満開にならず😭
作るのに必死で写真を撮れなかったのですが
子供たちも桜作りを頑張ってくれました!!
もっともっと沢山貼るよ~
まだまだ満開じゃないなぁ~
などと言いながら、
桜の花と花びらを貼っていきました
ある程度貼れたら壁に貼りつけ・・・
ペタペタ・・・♡
完成!!
ピンク色にとらわれず、和柄の折り紙や
色んな色の桜の花がアイリスに咲きました
=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸=͟͟͞͞🌸=͟͟͞🌸
皆で力を合わせて頑張ったので
いいものが出来たと思います(❁´ω`❁)
それでは次回をお楽しみに~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
-
🏞公園の続き~🏞
今林
こんにちは(*´▽`*)
アイリスクラブ今林です😊
花粉症が終わったかな~と思っていると
今年初!!ヒノキに参りました…(´;ω;`)
PM2.5に参りました…(´;ω;`)
と、なかなか終わりませんな💦
と、今日は先日の公園のブログの続きです
!!桜が満開になりましたよーーー!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
きれ~な桜~~🌸
絵になりますな~💖(*ノωノ)
この日は、公園へ遊ぶつもりでお出かけ
したのですが
スタッフがお花をパシャパシャ📷撮っていたら
子ども達も撮りたいと
みんなでカメラマンになってみました(^^♪
子ども達が撮ってくれました📷
上手に撮れ過ぎててビックリ😲😲
記念に…
なんて良い笑顔なみんな~💖
ちなみに…
花粉が飛んでいる💨!!!の
顔です(笑)
アイリスクラブ今林でも
元気いっぱいですが
お外でも元気いっぱいの子ども達💛
そしてスタッフも(=゚ω゚)ノ
公園へ植物観察もいいなあ~と
みんなとお話ししながら
帰りましたよ~(´▽`*)
次は、どんな🌸お花を
見つけることが出来るかな~(●´ω`●)
-
🌸お花見してきました🌸
浪速
みなさん、こんにちは!
この頃暖かくなってきたと思うと寒くなったり気温に落ち着きがないですね💦
体調管理をしっかりとしていきたいです😞
さて、春休みも終わりに差し掛かったころ浪速事業所の周辺では桜が満開を迎えたので、みんなでお花見をしに行きました✨
どうですか、このきれいな桜!花の向こうに見える晴天もいい味を出してますね( *´艸`)
みんなでレジャーシートやおもちゃを持って行き、桜が咲いている場所でご飯を食べました!
横にはこんな立派な桜の木が!!時間が合うと、電車が走っている様子も見れます♪
糸賀さんもいい感じにひょっこりはんしていますね(笑)
とりあえず昼ご飯食べよ~と桜の木の下で準備を始める子ども達、
写真を撮ろうとカメラを向けるといい表情でした(*´ω`*)
こちらはまさに「花より団子」状態なお友だち…。
その気持ちとってもわかります(笑)
大好きな唐揚げを食べているシーンを激写!
美味しそうでなによりです💛
こちらは近くの公園で撮った写真です~✨
みんないい笑顔していますね💛
こちらのお友だちは「桜もいいけど遊びた~い」とブランコを揺らしていました(^^)
今年の桜はすぐ散らなかったので、色んな子ども達と花見に出かけました(≧▽≦)
みんな楽しそうで良かったです!
さて花見の次は、「恒例、クッキング写真」のターンです(笑)
今回はいつものクッキングとは違い…
なんと!この頃すっかり値段が高くなってしまったイチゴ🍓を使いました!
なぜ、リカちゃんの写真が印刷されているイチゴを手に取ったのでしょう、
目が合っている気がするのは私だけでしょうか(笑)
リカちゃんは置いといて(笑)子ども達にもフルーツを切ってもらいましたよ🌟
イチゴと型抜きしたバナナを乗せて…
リンゴを乗せてヨーグルトをかけて出来上がり!
盛り付け方が悪かったのかサザエさんに似てしまいました…(´・ω・`)
食べる時はみんな美味しそうに、おかわりもたくさんしてくれていました✨
さてさて、今回のブログはここまでです!
みなさんも体調に気を付けて新生活頑張ってくださいね~!!(@^^)/~~~
-
ぽかぽか日和~🌞
今林
こんにちは😊
アイリスクラブ今林です。
学校が始まり、みなさん
体調崩されていませんか?
春休みを満喫し、寝不足な子ども達…
生活リズムを戻そうね(*´▽`*)💕
と、今日はぽかぽか日和に公園に
行ってきましたよ😘
その様子をお届けしまーす(´▽`*)
公園へ行くよーと言うと、みんな
すぐにトイレへ行き、水筒の準備~💨
いざ!出発!!
手を繋いで「ブランコする~😊」や
「鬼ごっこしよう~😊」とわくわく
お話ししながら公園へ~((((oノ´3`)ノ
到着!🏞(^^♪
この写真お気に入りなんです💓
公園に到着しても手を離さず
みんなお約束をしっかり守ってくれています( ˘ω˘ )
「さあ!遊ぶよ~(≧▽≦)」とスタッフが言うと
みんなダッシュ💨ブランコ~~~💖
なんて良い表情~(●´ω`●)
笑顔満点~😊😊
綺麗な青空に輝く笑顔(*´ω`*)
映え✨ですね(笑)
これは…なんていう遊びでしょうか?(笑)
ぜひ教えて欲しいと思います(;・∀・)
・・・はい!(´-`*)(笑)
今回の公園もたくさん遊び
楽しい一日でした(=゚ω゚)ノ
次は🌸桜満開の公園をお届けしたいと
思いまーす(∩´∀`)∩
-
🎶 音楽療法 🎶
八尾南
アイリスクラブ八尾南です ヾ(≧▽≦)ノ
🌸 新年度に入り 🌸
子どもたちは少し不安そうな顔で
新学期を迎えようとしていますが(>_<)
アイリスで少しでもその不安を楽しみに
変えていけるように過ごして
もらえたらと思います(^^)v
それでは、今月の音楽療法♫の様子を
ご覧ください♬
ジャンジャジャ~ン ☆彡
みんな、楽器に釘付けです (*’▽’)
まずは、木琴をみんなで叩いてみよう ٩( ”ω” )و
🎵 リズムに合わせて 🎵
🎵 やさしく叩いてね 🎵
🎵 トントントン 🎵
🎵 タンバリンも上手に 🎵🎵
色んな楽器を、リズムに合わせて上手に
鳴らしてくれました (^^♪
次は、スタッフや大きな児童がゴムを持って
輪になって伸ばしたり、縮めたりと
手先の力をいっぱい使って取り組みました。
小さな児童は、輪の中に入って
とても楽しんでいました (*^▽^*)
最後は、やっぱりみんなが大好きなバルーン ( ´∀` )
今回も、みんな元気に参加してくれました (^^)v
状況に応じて先生方もプログラムを変更して行って頂き、
子どもたちも楽器をリズムに合わせてやさしく叩いて、
積極的にゴムを持ってくれたりと楽しく取り組めるように
なってきています ヾ(≧▽≦)ノ
今後も、子どもたちの成長に繋がり☆彡
楽しんで参加してもらえるように
取り組んで行きたいと思います (^.^)/~~~
-
🌸卒業おめでとう🌸
今林
こんにちは!アイリスクラブ今林です。(^^♪
膨らんだ桜の花🌸のつぼみも、咲き出しましたね。
今回は三月に卒業された卒業生をスタッフ、
お友達でお祝いした様子をご紹介いたしまーす!(^^)!
まずは、
お友達みんなでフロアに飾る手作りのお花🌸を
作りました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ひとつ、ふたつ・・・思いをこめて💖
そして、
卒業生のお友達、保護者の方々、ご卒業
おめでとうございます。
スタッフも おめでとう!の気持ちと なんだか
淋しい気持ちと入り交ざって・・胸がいっぱいに
なっています。(´;ω;`)ウゥゥ
他のお友達も、なんだかソワソワ・・・
さぁ!
卒業生 入場です!!!!ドキドキ💙
みんなで花道を作りました。(^^♪💚
それでは卒業証書授与!!!
スタッフも少し緊張・・・
次は花束贈呈です!!!!
スタッフはもう涙、涙・・・・
続いて、アルバム贈呈です!!!
アイリスクラブでの思い出がいっぱい🎵
卒業式の前に、スタッフと外食ランチに
行きました。(^_-)-☆
みんなで記念撮影♬
たくさんの思い出をありがとうございます。
そして、
卒業生の保護者の皆様、
アイリスクラブ今林を長きにわたり
ご協力いただきありがとうございました。
また、近くにきた時は
遊びに来てくださいね。💖(^^♪
-
2019年3月お誕生日会
泉大津
皆さんこんにちは、アイリスクラブ泉大津です!
桜の花が咲き始めましたね♪
2019年3月お誕生日会についてお楽しみください。
今回は「レインボーケーキ」です。
ピンクやグリーンのホットケーキを積み重ねて作ります♪
大好きな生クリームをたっぷり塗るよ~♪
「えっ!?クリームがスプーンから落ちない💦」
一生懸命スプーンを振って、生クリームをのせてくれました(笑)
楽しい~♪
上手に塗り広げてくれていますね
「みんな~!どんなだと思う?」
じゃ~ん!!きれいですね~!!
お誕生日おめでとう!!
お味はいかが?
クッキングチームのリーダーとして頑張ってくれてありがとう!
「いただき~す!おいしい~💛」
「地層みたいやなあ(^^)/」
はいポーズ♪
とってもかわいい笑顔ですね💛
ほっぺに手を当てて、
「おいしいで~!」と表現してくれています!(^^)!
3チームそれぞれ色の順を相談して決めて積み重ねていました。
どのチームも皆で協力してきれいなレインボーが完成!
「フォークで食べようとすると崩れるのがもったいなくて食べられない💦」
という可愛いコメントが出ましたが、
心を鬼にして食べてもらいました( *´艸`)
-
防災意識って難しいね
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(^^♪
ご入学、ご進級おめでとうございます❀
桜も満開になり、気温もどんどん暖かくなって、いよいよ春らしくなってきましたね♪
新しい環境で戸惑う事も多いと思いますが、阿倍野のスタッフは全力で支えていきます!!
さて今回は、先月末に行いました、避難訓練の様子についてお伝えしようと思います(。・ω・)ノ゙
今回の避難訓練では、地震の際の避難方法について、子どもたちと訓練しました!
いつ来るか分からない地震、、、
何事もなく穏やかに過ごしていたいですが、それでもいずれはやってくるものなので、その時にきちんと行動できるよう練習です( ゚ ω ゚ ) ! !
まずは地震が来た時、阿倍野ではどこに集まって行動するのか、説明を行います(・ω・)ノ
トイレに行っていたり、個室に入っていたり、別の場所で遊んでいたり、、、
色々な行動をしているだろうと思いますが、地震が起こった時は、まずこの”青色”のフロアに集合です!
スタッフの「地震が来たぞ~!」の声に合わせて、みんな青色に集合します
おさまるまで、青色で待機します、、、
そして揺れがいったん落ち着いたら、玄関の方へ集合して、近隣の災害時避難場所へ避難する準備をします!
ピピーッ!!
ここで避難訓練終了!!
もう一度青色に集まって、電話番号クイズを行いました
「110はどこに繋がるでしょう?」と聞かれると、「警察!」と答えてくれる子どもたち、、、
さすがですね♡
更に揺れが酷い時、窓ガラスの側や、物が落ちてきそうな場所にいてはいけないことなどもお話ししました
スタッフが身を挺してみんなを守るからね!!と実演すると、何が起こったの!?と驚きのリアクションを見せてくれました(笑)
アイリスクラブ阿倍野では、月に1回、今回のような地震や火事、不審者など様々なシチュエーションに合わせて避難訓練を行っております
阿倍野からの災害時避難場所は3つあり、
〈1〉大阪市立常盤小学校 本校
〈2〉常盤公園
〈3〉大阪教育大学附属天王寺小学校
となります
他にご不明点や疑問点がございましたら、アイリスクラブ阿倍野の方までご連絡頂ければと思います
それではまた次回(^-^*)/
-
卒業式(;O;)
松原
みなさん、こんにちは☆
ILIS CLUB松原です(^o^)/
今回は、3月に行った卒業式の様子を
お伝えします♪
主役の3人です☆
1人ずつ入場して
しっかり着席してくれました(^o^)
在校生のみんなも静かに待つことができましたよ(^^♪
卒業証書の授与♪
1人ずつお名前を呼ばれて
証書を受け取りました(*^_^*)
証書を渡してくれたのは
校長先生役の岩田さん☆
最近前髪を切り、
金太郎感がでて、
より可愛さがアップしています♡
記念品の贈呈♪
花束と卒業アルバムを贈りました^m^
今回の卒業生にはクラス設定をしており、
3組さん担任の片山さんから手渡されました☆
ちなみにクラス担任の先生はこんな感じ^m^
卒業生と一緒に前に座りました!
在校生からのメッセージ♪
離れてしまうのがさみしくて、
涙を流しながら気持ちを伝えてくれるお友だち(>_<)
私たちも感動しました。
最後はみんなで集合写真☆
笑いあり、涙ありで
とっても良い式になりました。
別れはとてもさみしいですが、
これからもみんなが元気に健康で
過ごしてくれますように
スタッフ一同願っています(*^_^*)
次回の投稿もお楽しみに~☆
-
ガーガー鳥と宇宙人ボイス
泉大津
皆さん、こんにちは☀
アイリスクラブ泉大津です。
桜の季節がきましたね♪
まだ肌寒い日も多いので、お体を大切にしてくださいね‼
今回は製作の様子をご覧ください(^^♪
製作するのは・・・
『ガーガー鳥』と『宇宙人ボイス』です!
さてさて、どんな物なのでしょうか!?
紙コップにマスキングテープやシールをペタペタ♪
好きな色や模様を自分で選ぶよ!(^^)!
どの位置に貼るか、真剣な表情がかっこいい💛
鳥さんの顔を書いてます♪
羽にも模様を描くんだ~♪
背筋をピン!として、大空を羽ばたく鳥さんをイメージして描くよ
お姉さん、姿勢がきれいですね☆彡
何事にも真剣に丁寧に取り組んでくれるんです!
マジックをしっかり握って・・・
おめめをちょん♪
支えになるパーツにしっかりと留めてね~
ぼくは工作が大好きなんだ~♪
頭の中でアイデアがたくさん浮かぶそうです✨
力強く羽ばたくような模様を描いてるよ!
女の子らしい色使いや模様を描いてくれました♪
鳥さんがお姉さんに向かって話し掛けているみたいですね(^^♪
「ワレワレハ、ウチュウジンダ~!」
スタッフが言って欲しい言葉を言ってくれました(笑)
次は私が作る番かな?
鳥さん、かわいいなぁ・・・
どのお友達も「作りたい!」と順番待ちをしてくれています。
「出来た!ぼくの鳥さんもじょうずに羽ばたいているよ☆彡」
「〇〇さ~ん!」
スタッフをビリビリした声で呼んでくれました(笑)
僕はCMソングが好きなんだよ~
宇宙人の声で歌っちゃおう!(^^)!
かわいい鳥さんの完成!
自分の話声にビックリ!
もう1回話して~とお願いすると、
「えぇぇ・・・」と照れ笑いをしていました(笑)
「お片付けの時間になったよ~!」
お姉さんは宇宙人ボイスを気に入って、
ビリビリ声でお友達に伝えてくれていました(笑)