-
2019年2月お誕生日会
泉大津
皆さんこんにちは、アイリスクラブ泉大津です。
もう3月・・・早いですね💦
春が近付いていますが肌寒い時間もあるので、
風邪にお気を付けてくださいね☆
今日は2月のお誕生日会の様子をお楽しみください。
今回のお誕生日会はフレンチトーストです。
フレンチトースト・・・おしゃれですね~。
私は人生初のフレンチトーストです(笑)
卵をしっかりとほぐして、牛乳とまぜまぜ(^^♪
食パンは耳をカットして、食べやすい大きさに切るよ。
パンを卵液にひたします。
表面はこんがり、中はふわふわ。おいしそうに焼き上がりました❣

いただきます!の前にお誕生日を迎えたお友達のお祝いをしましょう!
ハッピーバースデー‼おめでとう☆彡
では、いただきま~す♪
皆かわいい笑顔でパクパク♪
1口で食べてる~(笑)
おかわりもあるよ!欲しいお友達~!
おかわりの列が自然に( *´艸`)
きれいに並んで待ってくれていますね♪
おかわりもあっという間に完食となりました(^^♪
泉大津のお友達の成長を日々感じていて、
私たちスタッフも喜びを感じます!!
これからもたくさんの想い出を作っていきましょうね☆彡
-
♡バレンタインクッキング♡
泉大津
皆さんこんにちは。アイリスクラブ泉大津です。
日中は暖かい時間も増えてきましたね♪
夜は急に冷え込んだりするので、まだまだ体調にお気を付けてくださいね☆
今日はバレンタイン週の様子をご覧ください♪
まず1日目はチョコフォンデュ!
バナナやマシュマロ、ドーナッツに、
とろ~りとろけたチョコレートを付けてパクリ!
「おいしい~!」と、可愛い笑顔いっぱいのおやつタイムでした。
2日目はチョコレート味のベビーカステラです♪
お友達が帰ってくるまでにたくさん焼くよ~(^^♪
じゃ~ん!おいしそうに焼き上がりました!
「学校から帰ってきたら、いい匂いがする~♪」と、喜んでくれました!
おかわりもして、あっという間に食べ終わりました( *´艸`)
3日目はチョコレートケーキです💛
チョコレート生地を作りま~す!
カップに生地を入れます。
ここでもカップからこぼれないように、
加熱したら膨らむ事を考えて丁寧に取り組んでくれています(^^)/
加熱してま~す♪
ふんわりと膨らんできたよ(^^♪
いただきま~す♪
ふわふわでおいしいよ(^^)/
あまりのおいしさに、皆ほぼ無言でパクパク( *´艸`)
バレンタイン週のクッキングはどれもおいしかったです‼
今度は何を作るのか楽しみです☆彡
-
避難訓練
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は避難訓練ということで和歌山にある
防災センターに行って来ました(^O^)/
地震や水害、風害などのパネルの見学や
地震シアターの鑑賞など
防災センターの方の説明をききながら見学しました
こちらは消火器体験です(^O^)/
画面に映る炎に向かって消火器噴射(*^^)v
無事に消火完了しました(*^^)v
こちらは煙の中を避難するコーナーです
ハンカチなどで口を押えて身を低くし壁に沿って歩いて行きます
吸っても大丈夫な煙の中上手に避難できました(*^-^*)
こちらは地震体験車です
最大震度7まで体験できます
これでひと通り体験は終了です
外にはかっこいい消防車がいっぱいということで
記念撮影です(*^-^*)
スタッフの方ともすっかり仲良しになりました(*^-^*)
防災センターの方にとっても親切に説明していただき
よい体験ができました(*^-^*)
-
🌟1周年記念🌟
今林
笑顔満点の
こんにちはっはっ✋(´▽`*)
元気モリモリ今林ですっ!!!(笑)
気温が暖かくぽかぽか陽気で
過ごしやすい季節になりましたね😊
な、な、なんと!!!
2月で………移転1周年になりました!(^^)!
はいっ!拍手ーーー👋
ということでお祝いなので
スペシャルクッキングをしましたよ~(*’▽’)
それでは~…こ ち ら (*ノωノ)
おお!!ソーセージかな??
衣につけてあげている…
何が出来るのかは、最後までお楽しみ💕
…と後ろでは、あの濵田だだださんが
クッキングを作っているでは
ありませんか(;’∀’)そしてこの日も
やっぱり大好きな黄色でスヌーピー(笑)
なんと良い笑顔°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして手には色とりどりの…???
なにかな~?
あ!さっきの色とりどりの正解は
マーブルチョコだったんだね(*´▽`*)
たくさんのフルーツものっていておいしそ💛
さすがお姉さん💖
ホイップも自分で出し可愛くアレンジ~
そして、正解は…
最初のソーセージは
なんと今林スペシャルアメリカンドック💚
♬上手に焼けました~♬
次は…
マーブルチョコの正解は……
可愛い可愛いカナッペの完成~💛
いちごにぶどう、パイナップル
チョコに生クリーム、色とりどりのマーブルチョコ
作る時に女の子達みんな
すごく楽しそうでやっぱり女子だな~と
スタッフ感動( ˘ω˘ )💕
そしてそして、あの濵田だだださんが作っていたのは
☆がたくさんふってきたよ!ケチャップライス
お米4合を頑張って炒めてくれた濵田さん…
ありがとうございます(´;ω;`)
でもねでもね…この☆は
天見がしたんですよ(*ノωノ)💕(笑)
さっ!みんなで「いっただきま~す👏」
お友達と仲良く、これおいしいよ~
こっちもおいしいよ~と\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっちもおいしそうだな~と💕
みんなペロリと完食(*´▽`*)
大きな声で!
「ごちそうさまでした👏」
みんなとっても喜んでくれて嬉しいいい😻
たくさんのごはんやおやつが空になった
お皿を見て嬉しいスタッフでした(*´ω`*)
-
2月お誕生日会☺
浪速
こんにちは!アイリスクラブ浪速の朝日です♪
2月のお誕生日会の様子をお届けしたいと
思います✨
スタッフ手作りのケーキでお祝いしました💛
手作りケーキ第一弾はミルクレープ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たくさん食べてくれている姿を見ると幸せです💛(笑)
第二弾はチョコレートケーキ♡
どちらのケーキも子ども達にとても好評でした✨
↑この写真を見て、加工しているのかな?と思ったのですが、どうやら西中カメラがくもっていただけのようです(笑)
ハッピーバースデーもみんなで歌いました~🎵
2月生まれのお友だちお誕生日おめでとう(*´ω`*)✨
次回のブログもお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
バレンタイン
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はバレンタインイベントのご紹介です(^O^)/
まずチョコレート制作から(^O^)/
画用紙を段ボールに巻き付けて土台を作り
板チョコパーツを小さく折っていき
張り付けていきます
最後にアルミホイルを巻くと
できあがり~\(^o^)/
思わずがぶりとかじってしまいそうな
おいしそうなチョコレートができました(*^^)v
バレンタインデー当日は手作りおやつで
みんなの帰りを待っていました(*^-^*)
スタッフが気持ちを込めて作ったチョコレートです(*^-^*)
スタッフ「よ~く見てよ~お名前入りですよ」
自分の名前入りのチョコを選んでニコニコ食べてくれました(*^_^*)
最後はハートのフレームで記念撮影(*^-^*)
ではではみんなのかわいいベストショットをご覧ください(^O^)/
ステキな笑顔いっぱいのイベントになりました(*^-^*)
-
2月の制作~♬
今林
アイリスクラブ今林です。(^^♪
節分も過ぎましたが、まだまだ朝晩は寒いですね。(*‘ω‘ *)
今回は、どんどん上手になってきたちぎり絵の制作を
ご紹介します。💖💖
こちらは、ちぎり絵に使う色画用紙のストック!!(^^♪
制作や色々使った端切れを、
何かに使えないかな~と、みんなでちぎって
色分けしてストックしています。♬
物を大切に! ですよね 😊
何を作っているのかな~? 👀
先にのりを、ベターと塗ってからちぎった
色画用紙を貼るお友達 💕♬
ちぎった方にのりをつけるお友達 💕♬
それぞれ、やり方を見つけてきたようです。
真剣な表情ですね(*^^)v
出来た!!
みんなの作品 🌟 🌟 🌟
そうです!節分の鬼のお面の出来上がり~💕
輪ゴムを両端につけて・・・
ちょっと、顔にあててみますね。
なかなか可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれれ~?
なんか、おどけてポーズしてます。
そして、こちらは、鬼の塗り絵です。
色んな色を使って、丁寧に塗っていますね。💓
さて、こちらは・・・・
みんなで共同作業です。大きい白い紙ですよ。
ペタペタ
なんの形かな?
💕 💕 💕 💕
💖バレンタイン💖
玄関に飾りました。😊
可愛い~ 💛 💖 スタッフも
女子力発揮!!!
窓側にも飾りました😊
指にいっぱいノリをつけていたお友達も
すぐに、手を洗いに行ってたお友達も
だんだん、慣れてきて
『白いところが無いように』といい言いながら
作っていました。すごい!!!
いつも、子ども達の成長に感動している
スタッフです。😊
では、また次回をお楽しみに(*^^)v
-
ぽかぽか日より☀
松原
みなさん、こんにちは☆
ILIS CLUB松原です(^o^)/
だんだん暖かくなって、
花粉も飛び始めましたね…
みなさん花粉症は大丈夫でしょうか??
今回は、ぽかぽか日和に行ってきた
公園の様子をお伝えしたいと思います☆
まずは出発前の整列!
トイレに行ったお友だちから
ピシッと座ってくれました(^o^)
完璧です!!
それでは公園にレッツゴー(*^_^*)
楽しい楽しいブランコ♪
勢いつけすぎると
お尻が痛くなるシーソー^m^
そのほかにもたくさん
楽しみました♪
楽しい時間はあっという間に
過ぎてしまいます(>_<)
さいごは公園でみんなでパシャリ
また公園へ遊びに行こうね♪
次回の投稿もお楽しみに~☆
-
鬼に豆を打ち返される?!
泉佐野
こんにちは★
アイリスクラブ泉佐野です。*゚\(。•ω•。)/゚*。
2月といえば節分!
アイリスクラブ泉佐野での
節分イベントの様子をご紹介します★
お昼から豆まきをするよ~★
という事で、
皆で豆入れの制作をしました( ‘ч’ ☆)
カップに色紙を巻いて角や目・牙など
思い思いの場所に貼っていきまーす(*^-^*)
赤鬼~👹
青鬼~👹
いい意味で個性の強めな
かわいい豆入れが出来ました~♡♡
さて、お昼のアイリスクラブ泉佐野
とても平和です♪
と、そこに緊急速報!
アイリスクラブ泉佐野に
鬼が近付いている!
皆で鬼に備えて豆の準備をしていると
突然入場アナウンスと共に入場曲が!!
そこには鬼ではなく
鬼のこん棒を持った
獣神サンダー・ライガー!?!?!?!
どよめく子供たち(笑)
背後に流れる曲は
獣神サンダー・ライガー入場曲『怒れる獣神』
※アイリスクラブ泉佐野のスタッフです。
みんな慌てて豆を撒きます!!
だが、しかし!
それをこん棒で打ち返す
獣神サンダー・ライガー様(笑)
中々やっつけられないぞ!!
怖くてトイレに逃げ込むお友達も!
全力で豆を打ち返す獣神サンダー・ライガーさん
子ども達も負けていません!!
激闘が続いていると・・・
あれ?ライガーさん疲れてますか?
※中はプロレス大好きなスタッフです。
途中長州力さんの様になってました(笑)
ご多忙の獣神サンダー・ライガーさん
来る新日本プロレス旗揚げ記念日の
3月6日に大事な試合が控えている為
お帰りになりました~(*´з`)
※プロレス好きのスタッフ情報です。
楽しい豆まきでした☆(*^-^*)
豆まきの後は豆を拾っておやつの時間です
\(^o^)/いただきます☆(^u^人)
スタッフや子供たちがよく利用する
お弁当屋さんから頂いたおやつも
一緒に食べました(*´з`)ありがとうございます
怖い思いをしたから私沢山食べていいよね?
といった表情です(o^―^o)
楽しい節分イベントでした(*^-^*)
それでは次回もお楽しみに~
さよなら(*^-^*)ノシ
-
👹2月3日は節分の日~👹
浪速
こんにちは!
アイリスクラブ浪速の多田です🎵
2月初っ端のブログは、お馴染の節分の様子です!
節分と言えば…やはり鬼👹の存在感がハンパないですよね!(笑)
多田は毎年N〇Kのニュースを見てなまはげの衣装をレンタルできないか考えてしまうぐらいに節分が好きです(笑)
今年の節分はみんなでお面作りをしました!!
今回は紙皿にちぎり絵で鬼の顔を作ってみました🌟
見本を見ながらパッパと貼ってくれるお友だち(≧▽≦)
とっても集中して作っています…(*´ω`*)
完成品はこちらになります~✨
2月はバレンタインもあるのでハートのガーランドも作ってみました💛
ちぎり絵の鬼がいたり、マジックで描いた鬼がいたりなどなど楽しそうな壁面飾りとなりました(≧▽≦)
節分当日にはみんなで豆まきという名の玉入れ大会を開催🌟
みんな自分で作ったお面を付けてくれました✨
「こっち見て~」というときちんとピースサインをくれました(^^♪
玉入れ大会中…。スタッフお手製の鬼の形のカゴの中にボールを入れてくれています(笑)
ゆっくりボールを入れるお友だちもいれば、ポーンッと勢いよく投げてくるお友だちなど様々な遊び方をしてくれました(#^^#)
鬼のカゴを持つ役を引き受けてくれたお友だち、ありがと~!!(≧▽≦)
さてさて今度はお馴染、クッキングでの様子です!
今回は焼きうどんを作りました♪
キャベツを手でちぎって小さくして…。
ホットプレートに投入!(ついでに塩コショウも)
お肉の代わりにウインナーを投入~
お友だちが作ってくれたタコさんウィンナーを入れようとしている2人です(笑)
出来上がりはこんな感じ(^_-)-☆
そしてちゃっかりお皿の上にタコさんウィンナーが…。🐙
この後みんなで美味しくいただきました(^皿^)
さてさて2月のお友だちの様子はどうでしたか?
節分の玉入れはみんながカゴ役を「したい!」と挙手してくれていました(笑)
最後は個人的に「凄い!」と思った写真でお別れしようと思います(@^^)/~~~
めっちゃ器用に立ちながら魚釣りゲームに勤しんでいるお友だちです(笑)
クリップにS字フックを引っ掛けて釣っていました~(*´ω`*)
座りながらするのも難しいのに立って引っ掛けるというスゴ技を見せてくれました🌟












































































