-
🌸もうすぐ春ですね🌸
浪速
題名の通りもうすぐ春ですね!!
毎日桜の開花予想のニュースが報道されていますが、皆さんの周りの桜はどうでしょうか?
浪速事業所の周りの桜並木はまだまだ…といった感じです(´・ω・`)
さてさて、今回は卒業イベントの写真と最近チャレンジしたクッキングでの様子をお伝えしたいと思います( ´艸`)
卒業イベントでは食事が好きな男の子たちだったので、レストランに行きました🌟
美味しそうなメニューなばかりで悩むお友だち( *´艸`)どれも美味しそう…(‘ω’)
サイドメニューも色々あってとっても悩みましたがなんとか注文出来ました✨最近は注文もタブレットなんですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
こちらは鍋が温まるのを待っている2人です(笑)ものすごく神妙な表情ですね~( *´艸`)
そろそろ温まったかな~?といった所で全員の料理が来たので「いただきます!」
みんな美味しそうに食べていました✨
さすが高校生男子。もりもりたくさん食べました~(●´ω`●)
ではでは…という事で食後のデザートタイム🎵
近くのコンビニに寄ってみんなでアイスクリーム🍨をペロリ( *´艸`)
楽しいイベントになりました💛
さてさて、次はクッキングの様子です( *´艸`)
今回のクッキングはじゃがバターとコーンとベーコンのホイル焼きにチャレンジ!!
手慣れた様子でベーコンを切って~
コーンと混ぜ合わせてアルミホイルに包んでトースターで焼きました!
こちらは綺麗に洗ったジャガイモをラップで包んでいる様子です(´▽`)
ラップに包んでレンジでホクホクにした後は、バターを切ってジャガイモに乗せました🌟
こちらは食べる前の様子…カメラを向けると「イェーイ」とピースサインをしてくれました(^^)
最後はいい笑顔で記念撮影📷✨
じゃがバターも「美味しい🎵」と言ってくれてよかったです~(≧▽≦)
さて、これで今回のブログはおしまいです!
もうすぐ4月ですね…環境が一変し大変ですが皆さん体調を崩さずに頑張っていきましょう!(@^^)/~~~
-
🌳公園に行ってきました🌳
今林
こんにちは、元気いっぱいアイリスクラブ今林です😊
先日、公園に行ってきたので
その様子をお伝えしたいと思います( ^ω^ )
花粉に負けるか!楽しいことが一番!
いざ!!公園🌳へレッツゴー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ぽかぽか陽気でお外を歩くのも
すごく気持ちが良かったですよ💕
公園と言えば…やっぱり大人気!
✨すべり台✨
お友達が後ろから押してくれ~
「わ~~~い(´▽`*)」と
二人で座っている所、撮って~📷と
モデル役になっていましたよ(*^^)v
次は…2番人気…✨ブランコ✨の登場(´▽`*)
青空いっぱいで良いお天気~🌞
ブランコに揺られるのが気持ちよさそうでした
これ10枚ぐらい撮ってのベストショット
らしいです…(笑)
「あかん!」 「やり直し!」と
いつも厳しいお友達です(笑)
最後に…トレーニング用の遊具で
休憩する子ども達を📷パシャリ!!
ほんっと仲良しな今林の子ども達💛
何をするにもみんなして
「何で遊ぶ~?」と決めてから
一緒に行動してくれています
一人で遊んでいるお友達を見つけると
必ず「何してるん~?一緒に遊ぼうよ~」
と声をかけてくれています( ˘ω˘ )
公園でも地域の子ども達とも
仲良くなり、また遊ぼうね~👏と
声をかけてくれていました💚
これからも公園にたくさん行って
いっぱい遊んで、お友達もたくさん
作ろうね~(*´▽`*)💕
-
🎂お誕生日会🎂
泉佐野
こんにちは★
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は、お誕生日会の様子をご紹介します\(^o^)/
今回はマシュマロを使って、温めて溶かして混ぜて冷やす!
簡単チョコムースケーキを作りましたヽ(^。^)ノ
2班に分かれて先ずは下準備!
- マシュマロを水で洗う。
- チョコを刻む。
- 牛乳を200ml計る。
- ケーキ型にクッキングシートを敷いておく
- ロールケーキを切る
下準備スタート(*^-^*)
準備ができた班からお鍋を使って
作っていきます(・∀・)
火を使うので注意してね~
鍋に牛乳を入れ、温まったら
マシュマロを加え溶かします。
次にチョコレート加え溶かします。
次は粉ゼラチンを加え溶かします。
溶けたら耐熱容器に移し
粗熱を取ります。今回は時間が無かったので、
氷水の上に置きました。
粗熱が取れたらケーキ型に流していきます。
表面が少し固まったらロールケーキを敷き詰め、
おやつまでに固まるのを待ちます(^O^)/楽しみ~
お昼からはお誕生日会(^O^)/
みんなで野菜ビンゴ大会をしましたよ~(*´з`)
学習しながら楽しめる。最高ですね(*^-^*)
「ビンゴ!!」「スタート!!」という掛け声で
ビンゴ大会のスタートです。
一人一人に野菜カードを引いてもらって
前に貼り出していきます。
なかなかビンゴにならず
「リーチ!!」「ダブルリーチ!!」
という声が飛び交います( *´艸`)
大盛り上がりでとっても楽しかったです(^O^)/
1等獲得おめでとう☆
1等はおやつの詰め合わせです(^O^)/
お家で食べてね~☆
さて、おやつの時間です。
ケーキが固まったので、上にクリームを塗って、
チョコムースケーキの完成!!
みんなハッピーバースデーを歌ってワイワイ食べました(*^-^*)
とっても楽しいお誕生日会でした(・∀・)
それでは次回をお楽しみにヽ(^。^)ノ
-
絵本を読もう📚の巻
今林
こんにちは
アイリスクラブ今林です(*^-^*)
最近、暖かくなってきて
ぽかぽか日和ですね(*´▽`*)🌞
しかーーーし!!!
気温の変化でみんなの体調が
心配な今日この頃です(;´Д`)💦
そしてそして今日は
3月!絵本を読もう!📚の様子を
お届けしたいと思います
みんな~集まって~✋絵本の時間だよ~と言うと
すぐに集まるお友達です( ˘ω˘ )
今回は紙芝居をお友達が選んでくれ
読むスタッフ(´▽`*)
みんな仲良く座り
しっかり絵本を聞いていました💕
お友達とくっつき~💕
仲良いのを見るとほっこりしますね(´・ω・)
そして…なんと…
わんちゃんも絵本を見に来てくれました🐶
男の子がわんちゃんのお部屋を作りたいと言って
一生懸命作っていました(*´ω`*)
可愛すぎました(*ノωノ)💛💚💙
…この読んでいる表情…
スルーしましょう(笑)
一冊読み終わると
誰が出てきたかな~?
どうしたかな~?と
質問もしています( ^ω^ )
みんな答えたくて
しっかり見て聞いてくれています👀
次は、子ども達にも
読んでもらお~うと\(゜ロ\)(/ロ゜)/
-
ひなまつり
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はひなまつりクッキングのご紹介です(^O^)/
いなり寿司を作りましょう\(^o^)/
材料を切る係りと
錦糸たまごを焼く係り
混ぜる係りに役割分担をして作りました(*^-^*)
ご飯を冷ますのにうちわであおぎます
おいしくな~れ~ヽ(^。^)ノ
ここからは自分のは自分で思い思いに詰めて
トッピングしました(*^^)v
つまみ食いしたい気持ちをグッとおさえて・・・
完成で~す\(^o^)/
今回はいなりをお皿のようにして盛り付け
しました(*^-^*)オープンいなりと言うらしいです
トッピングを先に食べちゃう派・・・
食べ方もいろいろです(*^-^*)
ひなまつり・・・女の子も男の子も関係なく
みんなで楽しくクッキングしました(*^-^*)
食べるのもったいない・・・
でもペロリと完食です(*^-^*)
-
3月の壁面制作☆
松原
みなさん、こんにちは☆
ILIS CLUB松原です(^o^)/
今回は壁面制作の様子をちらっと
お見せしたいと思います(^^♪
3月ということで、
松原では卒業をイメージした
宇宙壁面を制作しました!!
まずは地球を作っていきます♪
白の模造紙にスポンジを使って
青色に塗っていきます(^・^)
絵の具が冷たくて気持ち~☆
次は自分たちのロケットを作ります\(^o^)/
紙コップを色水にドボン!
上手に染まったかな??
これを乾かしてから、
スタッフが紙コップを半分に切って
自分の顔写真と羽を付けると…
じゃじゃーん!
なんとミニロケットになりました☆
ほかにもたくさんのお友だちが
作ってくれました^m^
卒業生はちょっと豪華なロケット☆
そして、完成したのがこちら!!
地球から見送るスタッフたちと
ロケットで出発する子どもたち☆
とっても素敵な作品が出来上がりました♪
別れはとても寂しいですが、
これからもっともっと楽しい経験を
していってほしいなと思います(^^)
次回の投稿もお楽しみに~☆
-
*スタッフイベント Part3*
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(。・ω・)ノ゙
気候もだいぶ、暖かくなりましたね❀
まだまだ毛布は手放せないですが、春はもうすぐかな?
ですが、、、
花粉症の方にはつらい季節ですね、、、
子どもたちも、花粉症の子は鼻水ずるずるです(;’∀’)
さて今回は!
タイトルにもある通り、スタッフイベントについてお伝えしようと思います☆
2月から新規イベントが始まりました!
それも2つも、、、(*´∇`*)!
まず1つ目は『レッツクッキング』!
このイベントは名前通り、クッキングをして楽しみます。
まず第一回目は、ウインナーカレーを作りました♡
みんなご飯を持ち寄って、午前中からカレー作りです!
エプロンとマスクはしっかりしますよ(`・ω・´)
カレーと言えば、、、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモー!!
みんなで皮をむきます♪
材料切って、炒めましょ♪
良い匂いしてきたかな~?
それでは、手を合わせていただきま~す(*´∇`*)
とっても美味しかったです♡
次は何を作るのかな?お楽しみに☆
お次は、『うんどうスマイル』!
楽しく体を動かして、バランス感覚など鍛えましょう!!
まずは説明です(`・ω・´)
どんなことをするのか、子どもたちは真剣に聞いています。
次は準備運動!
怪我をすると大変なので、きちんと行います♪
みんな上手でしたよ~♡
まずは二本道!
お次はジャンプ!!
一本道は不安定でふらふらしちゃったり、ジャンプは両足跳びが難しかったり、、、
ですが、それでも諦めず、みんな最後まで頑張ってくれました♡
新しいイベントに戸惑いながら、ワクワクしながら、どんなのだろうと想像しながら、、、
始まると最後まで全力で楽しんでくれる、素敵な子どもたちです♡
それではまた次回~!
-
🎎 ひな祭り 🎎
八尾南
寒暖差が激しく、体調が崩しやすい
日々が続いていますが、今月も頑張って
いきたいと思います ٩( ”ω” )و
3月に入って直ぐのイベントは
🎎 ひな祭り 🎎
男の子も女の子も楽しんで
参加してくれました ヾ(≧▽≦)ノ
それでは、ご覧ください (^.^)/~~~
まずは、保護者の方々から頂いた
牛乳パックでスタッフが用意したお内裏様とお雛様の
お菓子入れに顔を描いてもらいます ヾ(≧▽≦)ノ
いつになく、真剣です(笑)
スタッフと一緒に (*’▽’)
かわいく描くよ (*^^*)
みんな、がんばって (>_<)
やっぱり、お姉ちゃんは上手だなぁ~ (*’▽’)
出来たよ~~ ❣❣
完成 (*´▽`*)
続いて、 🎎 ひな人形 🎎の壁面の前で
みんなで写真をとりましょう ٩( ”ω” )و
みんな、ポーズがきまっています (*´▽`*)
ジャンジャジャ~ン (`・ω・´)

最後は、少し見た目は悪いですが(笑)
みんなに、味は美味しいと評判の(‽)
ひなベビーカステラ☆彡を食べて、
自分たちが描いたお菓子入れにお菓子を選んで
持って帰ってもらいました ヾ(≧▽≦)ノ
たのしかったよ~~ (^^)v
-
🎵 ひなまつり 🎵💕
今林
こんにちは!
アイリスクラブ今林です。
春の訪れと言えば・・・ひなまつり💕桃の節句です。
♬あかりを つけましょ ぼんぼりに・・♬
題名は 『うれしいひなまつり』 だそうですヨ!(^^)!
さぁ、また何か作っていますね?
こちらのテーブルでも・・・
マイペースでコツコツと
上手くできたよ !(^^)!
紙皿を半分に折って かわいい💖
ちょこっと窓辺に飾ちゃいましょう~ (*´▽`*)
そして
ひなまつりと言えば
ちらし寿司 ジャーン!!!
おかわり続出~!!!でした!
ピンクの桜でんぶ 「これ、さくら でんぶ」
って、ちゃんと知ってるお友達もいました。
そして・・・😊
写真撮影 😊
顏パネルの中から出ようとするおちゃめな
お友達も(笑)
ハンサムボーイ💕
決まっていますネ ☆彡
さすが、中学生、ちょっとすまし顔💕
写真撮影をし、みんなで ♬『うれしいひなまつり』
の歌を歌いました。
💚男の子も、💕女の子も 健やかな成長を願ってる
スタッフです。!(^^)!
では、また次回をお楽しみに😊
-
今日はたのしいひなまつり🎎♬
浪速
とうとう花粉…いえ、春の季節が来ようとしていますね(笑)
今年は花粉の量が凄いとの事で、もうすでに顔中が花粉症の症状で大変な事になっている多田です。(´・ω・`)
今回のブログはひなまつりクッキングの様子をお送りします♪
↑こちらがひなまつり当日のクッキング、名付けて「三色サンドイッチ」になりま~す( *´艸`)
たまご・キャベツ・ハムでひなまつりの定番「ひしもち」を作りました♪
こちらは作っている時の様子です!
細かく切ったキャベツにマヨネーズを混ぜてコールスローサラダにしてくれました🌟
この日は紙皿におひなさまを貼ってミニカバンにしてお菓子を挟んで持って帰ってもらいました♪👜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スタッフと一緒に他のお友だちのおひなさまを作ってくれたお友だち、本当に助かりました!!(´▽`)
こちらは別の日に作ったホットドックを食べている様子です☆彡
みんなが大好きなポテトを添えて「ホットドックセット」にしました🎵
こちらのお友だちは「食べてる姿撮りたいな~」と多田が呟いてると「撮っていいで!」と頬張っている姿を頂きました(笑)
この頃お友だちみんながカメラを向けると「撮って撮って!」と自ら進んで出てきてくれるので嬉しいです(#^^#)
さてさて、最後は不定期開催「この頃撮れたベストショット」をお送りしたいと思います(笑)
今回のベストショットはなんと4枚あります!
見てください、このいい感じのピースサイン!
この日はみんなでキャベツ焼きを作ったのですが、みんなで「いただきます」をする前の一コマです(≧▽≦)
この笑顔とピースサイン、「さすが、自分のベストショットを知ってる~」と思いました( *´艸`)
お次はこちら!リトミックでの一コマです♪
パラバルーンをタイミングよく離して上にあげたのですが、とってもきれいに天井に引っ付きました!
バルーンの広がり具合がまるで大きなお花のようで感動です✨
お次はかわいい笑顔です(^^)
「カメラ見て~」というとなんとも良い笑顔を見せてくれたお友だち✨
本当に良い笑顔だったので、採用しました♪
最後の最後の写真はチョコペンでデコレーションしたパイの実です☆
この前お友だちが持参したパイの実の箱に写真のレシピがあって「やってみよう!」とチョコペンで描いてみました(笑)ただ、チョコペンで絵を描くのは難しかった為、急遽文字になりました☆
さてさて、今回のブログはこれでおしまいです!
次はどんな様子を写真に収めようか考え中です…(*´ω`*)


































































