-
!(^^)!七夕クッキング!(^^)!
今林
こんにちは アイリスクラブ今林です。
梅雨の季節に入り、じめじめした日が続いていますが、今林の子ども達は元気いっぱい夏休みが待ち遠しい様子です。
さて、今回は7月7日(日)に行った『七夕クッキング』の様子をお送りします。
まずは、材料の紹介です。さて、何が出来るでしょう?
正解は・・・『七夕スペシャルそうめん』です。
材料がそろったところで、クッキングタイム開始です!!
子ども達は、ニンジンをいろいろな型に抜いてくれました。
準備完了!!がんばってお手伝いしてくれました。
次に、盛り付けです。
ジャジャジャジャーン 可愛く盛り付けができました。
それでは、「いっただきまーす!!」
ズル ズル ズルと、大きな口をあけて、みんなもりもり食べてくれました。
-
👊👌✋ ゲーム大会 👊👌✋
八尾南
アイリスクラブ八尾南です (^O^)
少しの間ですが成長の記録の写真を
忘れていたら、でっかくなっちゃた(笑)
もう少し成長の写真が欲しかったのですが、
この通りですヾ(≧▽≦)ノお陰様で
きゅうり🥒が大好きな子どもたちが多い為、
クッキングの材料に助かっています(^O^)
それでは、今回はゲーム大会の様子を
お伝えさせて頂きます ٩( ”ω” )و
今日のゲーム大会は🚃ジャンケン列車🚃を
したいと思います(^O^)
みんな、🚃電車の冠に興味深々です😆
ルールの説明を聞いて2人チームになってもらったら
🚃の冠を順番に被ってもらいました(*^▽^*)
被りこなしています 😆
車掌さんみたいです(笑)
自ら、審判をかってでてくれました(^O^)
それでは、ミュージック🎵スタート ٩( ”ω” )و
(-_-)/~~~ピーーー!
さいしょは👊 じゃんけんポン ٩( ”ω” )و
あいこで しょ‼
だんだん長くなってきたよ (*^▽^*)
みんなの頑張りに審判はご満悦でした😉
最後はみんな参加賞のメダル🏅を
もらってとても嬉しそうでした😆
今回もみんな楽しく参加する事が出来ました🙆
また、色んなゲーム大会の様子も
お伝えさせて頂きたいと思います (^.^)/~~~
-
たなばた☆
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(。・ω・)ノ゙
やっっっと梅雨入りしましたね!
その割に雨が降らない日が多いような気がします、、、☂
さて今回は、無事に晴天で終えることができた、七夕についてお伝えしようと思います☆
黒板に大きく、びよ~んと笹を描いて、、、
短冊も描いて、、、
その短冊にお願い事を書いてもらいました(´▽`*)
『おおがねもちになれますように』と素敵な願い事を書いてくれたお子さんがいました(笑)
みんなそれぞれ書いてくれたので、段々ド派手に、、、(笑)
ちっちゃい短冊を書き足してくれたお子さんも!
こんなに素敵な作品が出来上がりました!!!
小学生の時、黒板に何かを書くときワクワクしたな~と懐かしく感じました(*^_^*)
みんなワクワクしてくれたかな~?
それでは、また次回!!
-
マジックショー
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はアイリスクラブ泉佐野にステキなお客様が来てくれました(^O^)/
泉佐野特技ボランティアのマジック同好会のみなさんです(*^^*)
こんな近くでマジックが見られるなんて始まる前から
テンション上がっちゃいます(*^^*)
カード入れ替わりマジックや
ロープの結び目が無くなったりと楽しいマジックを
たくさん披露してくれました\(^o^)/
みんな釘付けですね(*^-^*)
アイリスのお友だちもお手伝い(*^^*)
マジシャンになった気分でドキドキしながら
お手伝いする姿がとってもかわいらしかったです(*^-^*)
最後にバルーンアートを作ってくれてとっても楽しい時間を
過ごすことができました(*^^*)
そしてアイリスの子どもたちから
「今日は来てくれてありがとうございました」
とお礼の言葉を伝えました(*^^*)
マジックショーにも感動しましたし特技ボランティアの
方たちとのふれあいも子どもたちにとって良い経験が
できてうれしく思います(*^^*)
特技ボランティアのみなさま
本当に楽しいマジックありがとうございました(*^^*)
-
たこさんが墨を!!
泉大津
皆さんこんにちは。
アイリスクラブ泉大津です。
学校でプールが始まりましたね。
とっても楽しいですが、強い日差し、炎天下のプールなので、体調に気をつけてくださいね!
今回も製作の様子をご覧ください。
じゃじゃ~ん!
たこさんが墨を!!( *´艸`)
とってもリアルですよね!!
作っている様子もお楽しみください♪
たこさんに目を描いて、吸盤も作ります。
「どんな目にしようかな~?墨を吐くから怒った目にする!」
「僕はまんまるおめめにしよう(^^♪」
僕はもう書いたからシールを貼るよ~(^^♪
「僕はね、吸盤を手書きするんだよ!」
本物のたこのように、びっしりと吸盤を描いています☆彡
たこの口は、はさみでチョキン!
切りすぎないように慎重に切ってるね!(^^)!
吸盤をペタペタ!
吸盤の貼り方やシールの色は、それぞれの感性で表現してくれています☆彡
手にシールが付いちゃった(>▽<)
「ふ~、ふ~」
お腹に力をこめて、細く長~い息を送ると・・・
モク!モクモクッ!!
うわぁぁぁぁぁ!!
たこさんが、こんなにいっぱい墨を( *´艸`)
僕もいっぱい吹けるよ(^^♪
見て~、僕のたこはめちゃくちゃ怒ってるんだよ(笑)
息継ぎの時に、体内に空気をたくさん取り込むので、
深い呼吸の練習にもなりますね✨
一息でどの位の墨が吐けるかを勝負するお友達もいます(#^.^#)
お誕生日ケーキのろうそくをいっきに消せるように!という、
かわいい願いをこめて、吹く練習をしているお友達もいました✨
来月はどんな製作をするのでしょうか?
お友達みんなが「〇〇さん、ぼくも(わたしも)作りたい!」とキラキラした笑顔で伝えてくれるのがとっても嬉しいです!!
来月の製作も楽しみにしていてね!(^^)!
-
野菜を育てています
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今、アイリスクラブ泉佐野では「トマト」「キュウリ」「青じそ」を
育てています(*^-^*)
学校がお休みの日の午前中や夕方にみんなで水やりをしています(*^^*)
少しずつ大きくなっていく野菜たち収穫が待ち遠しいです(*^-^*)
畑と花壇に看板を作ろうということでまずは名前を考えました(^O^)/
「光の畑」「光ノカダン」に決定(*^^*)
少し細かい作業が続きましたが集中して取り組んでいました(*^^*)
トマト、キュウリ、青じその絵も描きましたよ
とっても素敵な看板ができました\(^o^)/
こんな感じで飾っています(*^^*)
4月に植えたお花もたくさん咲いています(*^^*)
少しずつトマトも赤くなってきましたよ(*^-^*)
収穫が楽しみです(*^-^*)
僕たち私たちが育てたトマトとっても甘くておいしいよ(*^-^*)
次のクッキングまでにたくさんできますように(*^_^*)
-
音楽療法と父の日制作❁
泉佐野
こんにちは★
アイリスクラブ泉佐野です( ´ ꒳ ` )ノ
今回はとある土曜日の様子を
見ていただきたいと思います(´꒳` )
午前中は音楽療法でした🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
12個のプログラムの中でいくつか内容をご紹介します。
「君の名前は」と言う歌を歌いながら、
自分名前を言い、お友達やスタッフ先生達に
名前を呼んでもらってお返事をします♪
今回初めて音楽療法に参加するお友達
お名前を呼ばれて、恥ずかしがりながらも
しっかり「はーい(/// ▽///)ノ」とお返事👏🏼👏🏼
名札を貼ってもらって嬉しそうです♪
こちらはベテランのお兄さん
秘技つま先座りでマイクに向かって
しっかりお返事してくれました(。・`ω・´)☆
次は、「さんぽ」の歌を歌いながら
太鼓を鳴らして輪になって歩きます♪
楽しい♪L(‘ω’ L )フゥー
お次は、音積み木を一人づつ鳴らして行きますよ~。
こちらはスポットが当たっての自己表現、
又、お友達が取り組んでいる間、しっかり聴いて、待つ経験を積みます( ´ ꒳ ` )ノ
新しいプログラム
色んな楽器を使って
「こぶたぬきつねこ」を演奏♪
ドレミ・ファミレ・シドレ・ミド
4人で別々の楽器を鳴らして演奏( ˙꒳˙ᐢ )
珍しい楽器もあって興味津々
ハムスターの形をした楽器!
人気があって、僕がしたい!!と言う声も(^^)ノ
かわいい~♪
自分の番を意識して、
皆で1つの曲を作り上げてくれました♪
次は「雨降りくまの子」という歌で
エナジーチャームを静かに鳴らしていき
クールダウンします(˘ω˘)
最後は「さようなら」を歌って
おしまいです( ´ ꒳ ` )ノ楽しかった♪
さて、お弁当を食べたら少し休憩して
午後からは父の日制作です\( ‘ω’)/
今回は皆でうちわを作りました”Q_(‘-‘。)
画用紙2枚にメッセージや絵を書いて
のりで飾りを貼っていきます
真剣な表情です
似顔絵や、自分の好きなゲームのアイテムなど
思い思いに描いてくれていました( *´艸`)
☆をたくさん貼ったりして
いい感じに出来たよ~(*^^)v
そしたらラミネートしてハサミでチョキチョキ
そしたら2枚を張り合わせて
周りをマスキングテープで飾って完成∠( ˙-˙ )/
ハンカチと一緒にラッピングして
お家に持って帰ってもらいました(∩´∀`∩)💕
家族に日頃の感謝を伝える日って
ほんとに素敵ですよね(❁´ω`❁)
それではまた次回をお楽しみに~( ˊᵕˋ* )♩
-
2019年6月 七夕製作
泉大津
皆さんこんにちは!アイリスクラブ泉大津です。
毎日暑い日が続いていますね💦
これから夏がやってきて、どんどん暑くなるので、
こまめに水分補給をして体を休めてくださいね☆彡
2019年6月某日、泉大津のお友達は七夕をしました。
みんなはどんなお願い事を書くのかなぁ?
まずは紙皿にデコレーションをしようね♪
お花、星、ハート等々、好きな形を選んでレイアウト!
織姫と彦星のお顔を書きましょう♫
織姫は優しい表情がいいな~と、考えながら書いてくれています(^^♪
お願い事が決まったよ☆彡
1文字1文字、丁寧にしっかりと、願いを込めて・・・
完成~!明るい笑顔で素敵だね!!
緊張するなぁ・・・
見て、見て~!
彦星「ぐうぐう・・・」
織姫「あらまぁ寝ちゃって💛」
着物にはセリフも書かれています♪
久しぶりに逢えた事が嬉しくて、織姫の肩を借りてスヤスヤ( *´艸`)
「にっこり~!」
こちらの織姫と彦星も寄り添って微笑んでいますね💛
かわいい!
1年ぶりに逢えて照れているのでしょうか?
頬がほんのりピンク色(#^.^#)
今年の七夕の日は天の川が見られるかな?
織姫と彦星が今年も逢えるよう、僕は応援しているよ!!
お友達の短冊にどんなお願い事が書かれているのでしょうか?
願いはきっと叶いますよ!!!
七夕当日は良いお天気でありますように☆彡
-
6月の制作だよ~ ☔絵具であじさい☔
今林
こんにちは!(^^♪
アイリスクラブ今林です。
お花屋さんにも、さわやかな色とりどりの
あじさいが並んでいますね。
花びらがとっても可愛い💚💙💚
アイリスのお友だちもそんなあじさいを
絵具・綿入れポンポン・
トイレットペーパーの芯で
作りましたよ。
てるてる坊主みたいですが・・・
絵具をしみこませます。
トイレットペーパーの芯の淵を
使って
わたし、ピンク色がいい🌼
そーなん?
わたしは、水色がすきやわ~🌼
やっぱり、む・ら・さ・きちゃう?
そんな声が聞こえてきましたヨ♬
♬ポン・ポン・ポン🎶
リズム良く(^^♪
こちらもポン♬ポン♬
色と色が重なって😊
どんどんステキに仕上がっています。(^^♪
出来たよ!
みんな、もっともっとするーと
たくさん作ってくれました。
お友だちの作品を見て、
みんなニコニコ笑顔です。
玄関に飾ろうねと言うと、
大きな紙に貼ってくれました。(^_-)-☆
また、アイリスクラブ今林の玄関を
見てくださいね!!!
-
★NEWスタッフ紹介☆
松原
こんにちは☆
どんどん暑くなってきましたね。。。汗
今年の梅雨は長引くようで、お洗濯の悩みが増える時期に
なってきました(+_+)
ガーン。。。
では!
今回はNEWスタッフの紹介をしたいと思います!!
まずは簡単なプロフィール★
名前:小川 清
ニックネーム:きよぽん(笑)
年齢:非公開(?)
趣味:ゴルフ(パターゴルフではありません)
家族:4人の子供のお父さん・奥さん・お母さん
です!!
それでは!
そろそろ、お写真いきましょうか!?
お待たせいたしましたーーー!!
いきますよーーー!!
3!
2!
1!
ジャーン!!!
爆笑
すみません!!
間違えました!(笑)
。。。
↑
この写真、今後も活躍すると思われます。
岩田さん、よかったですね!!笑
それでは!
みんなで呼んでみましょうか!?
いきますよー!!
せーの!
きよぽーん!!★
(小川)
爆笑★
次は、よく顔が分かる写真を、、、
3!
2!
1!
じゃーん!!
少し男前な感じを意識していますね・・・(+_+)
大きなお腹がチャームポイント★
松原のNEWスタッフとして、頑張ってくれています!
新しい仲間(家族)が増えて嬉しいです!!
これからも!ILIS CLUB松原をよろしくお願いします!!
次回のブログもお楽しみに~(=^・^=)