-
頑張ってダンスを覚えていこうと思ってます(笑)
浪速
気温がますます高くなり、暑い夏が来ようとしていますね💦
みなさんも体調を崩さないよう気を付けて下さい!p(^^)q
さて、今回のブログは運動の時間の様子を送りたいと思います🎵
最初はお友だちが作ってくれたそら豆くんの壁面制作です!
そら豆くんの元ネタは絵本「そら豆くんシリーズ」から来ました(笑)
作ってくれたお友だちの性格や好みがよく出た作品になりました(≧▽≦)
この写真が今回作った母の日の制作です!
紙コップでメッセージカード立てを作りました🌟
完成記念にパシャリ📷
満面の笑みでポーズをとってくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回の運動の時間はリズムよく体を動かそうという事でみんなでダンスタイム🎵
静止画でしかお届けできないのが残念です…💦
何のダンスをしているか想像してください(#^^#)
動きがばっちり揃っています…!( ゚Д゚)
正解は……「エビカニクス」でした!
流行してから何年か経っているはずですが、みんな完璧に覚えていました!!
次の写真はこれです!!
最新曲「USA」ダンスです♬
流石最新曲、ダンスも完璧です✨
因みにこの時お友だちみんなで大合唱していました(笑)
最後はスタッフのダンスの先生らしいシーンを撮りました(笑)
前に鏡で覆われた壁の風景が見えるのは私だけでしょうか…(#^.^#)
今回のブログはこれでおしまいです!
次回はどんな様子のお友だちが映るでしょうか…?来月もお楽しみに!!(*´ω`*)
-
アイリス菜園 inあべの
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(^-^*)/
一気に気温が上がり、初夏が近づいてきていますね♪
梅雨入りも間もなくでしょうか?
天気の移り変わりも多くなってきますので、皆さま体調にはお気を付けください。
さて今回は、タイトル通り!!
昨年も好評だったアイリス菜園を、今年も行いました♡
その時の様子をお伝えしようと思います(^^♪
今年植えることになったお野菜は、
トマト
なすび
オクラ
えだまめ
の4種類です(。・ω・)ノ゙
阿倍野では、玄関先にレジャーシートを広げて植えました♪
準備が整ったら・・・
ザーッとプランターに入っていく土にみんな釘付けです(*´∇`*)
そして、ふかふかでしっとりとした土を触って遊んでいました♡
手触りがいいんだろうな~(*^_^*)
いよいよ苗を植えます!
優しくキュッキュッと押さえます(^-^*)/
追加の土も優しく押さえてね~♪
早く実がならないかな~とワクワクの子どもたち!!
収穫したら、おやつで食べようね(^-^*)/
立派な野菜が出来るといいなぁ♪
ではまた次回!
-
避難訓練🙉
八尾南
アイリスクラブ八尾南です (^O^)
最近、私は朝晩は寒くて😫日中は暑いので☀
毎朝、着ていく服を悩んでいる
今日この頃です………(笑)
それでは、毎月一回以上行っている避難訓練の
様子をお届けしたいと思います (*^▽^*)
今回は地震を想定した避難訓練をしました😃
まずは、スタッフから注意事項などを
説明しています(^O^)
みんな、きちんと座って説明を聞いてくれていました😉
🔔緊急地震速報の音を鳴らすと
みんな少し緊張していました😆
説明が終わって、とりあえず自由活動 🤗
ちょっと気が早いのでは (笑笑)
🔔緊急地震速報が鳴りました 🙉
しっかりと頭を守っています 😆
少し、ビビッています (笑)
みんな、それぞれの避難行動をとっていました (^^)v
地震の揺れが、おさまったという事で
安全な場所にみんな集まっています (*^▽^*)
みんないてるかなぁ~~ (。´・ω・)?
避難できたょ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたち・スタッフともに怪我なく
訓練が終了する事が出来ました(^O^)
今後も、さまざまな災害を想定した
訓練を行いたいと思います ヾ(≧▽≦)ノ
本当は災害が起こらないのが
一番ですけどね (^.^)/~~~
-
New🌼花壇
今林
こんにちは(´▽`*)
アイリスクラブ今林です😊
ぽかぽか陽気の春も過ぎ去り
蒸し暑い梅雨の季節がもうすぐ
やってきますね(;´・ω・)💦
子ども達も毎日
「暑い~」 「のど乾いた~」や
「運動会の練習頑張ったよ~」と
少しお疲れモードですが
毎日のイベントを楽しく
取り組んでくれています(*´▽`*)
そして👏今日は、新しく苗植えをしたので
その様子をお伝えしたいと
思います(●´ω`●)🌼🌼🌼
もうすぐ6月!!!
6月のお花といえば…
ジャンジャジャーーーン✨
そう!紫陽花です(=゚ω゚)ノ
大きな紫陽花から小さな可愛い紫陽花を
たくさん植えましたよ💕
きゅうりとトマトも
今年もたくさん植えました💚
水やりも順番でしてくれる
優しいお友達~(≧▽≦)
頑張ってくれた後は…
みんなで発掘隊になり…
「見て見て~😊!!!」
「僕の方が大きいよ😘!!」
「僕もこんなの見つけたよ😊!!」
と楽しく過ごしていました(^^♪
最後におまけ💓
日向ぼっこ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
と満面の笑みなお友達~
紫陽花がたくさん咲くことが
楽しみ!!!
野菜もたくさん収穫できるよう
楽しみ!!!
楽しみいっぱいの
アイリスクラブ今林で~す(*’▽’)💕
-
母の日制作
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は母の日制作のご紹介です(^O^)/
母の日のお花と言えば・・・
カーネーションが思い浮かびますね(*^^*)
今回はフェルトを使ってメモなどを挟むマグネットと
メモスタンドを作りました\(^o^)/
フェルトをくるくる巻くのが少し難しかったですが
しっかり押さえながらくるくる花びらのように巻いていき
ペットボトルのキャップに布を巻き差し込みます(*^^*)
メッセージカードに感謝の気持ちを書いて完成です(^O^)/
どんな風に渡すのかな~・・・
色んな想像をしちゃいます(*^-^*)
かわいいカーネーションができあがりました(*^^*)
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
いつもありがとうございます(*^-^*)
-
💕フルーツゼリー💕 作っちゃお♬
今林
こんにちは!
アイリスクラブ今林です。(^^♪
5月の連休も終わり、
子どもたちの
楽しいお話しで盛り上がっていますヨ。
さて、
今月のクッキングは・・・
い・ち・ご たっぷり💓
み・か・ん、たっぷり💛
パイナップルたっぷり!💚
フルーツゼリー 作るよ~😊
みんな、集まって~!!!
みんな、クッキング大好き!
お手伝い大好き!
おうちで食べない食材も
見て、触って、作ってると
あれれ?
食べちゃった? 食べれた!
美味しいやん!
エプロンつけて、ママみたいだね 🌸
いちごを切っています。
ゼラチンパウダー
溶かして・・・
小学生チームも
慣れていますね!(^^)!
おうちでも、お手伝いしてるよって😊
さすが中学生です!!
冷蔵庫で冷やして
ビスケットはトッピングングだよ♬
『これ、わたしが切ったパイナップルやわ』
『上手やね💓』
『ラムネ、入れたら美味しいんちゃう?』
ほほえましい会話にスタッフも
ほっこり笑顔です。♬
美味しすぎ~😊
ごちそうさま\(゜ロ\)(/ロ゜)/
喜んでくれるととっても嬉しいですね。
来月のクッキングは
何かな❓
また、次回もお楽しみに!!
-
🌺美術部の活動🌺
泉佐野
こんにちは☆彡
アイリスクラブ泉佐野です(❁´ω`❁)
今回はアイリスクラブ泉佐野美術部の
活動をご紹介します🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
皆さん画板ってご存じですか??
最近は学校で使わなくなっている(?)そうなんですが、
昔は一人1枚持っていましたよね?
家に持って帰るのが嫌だった思い出・・・(笑)
学校から画板に画用紙を挟んで、絵の具セットを
持って写生に行ったのを覚えています。
それをしよう!と言う事で
画板を持って近くの公園へ!
好きな所を選んで写生していきます(^O^)/
この公園はつつじがとてもキレイに咲いています🌷🌸🌺🌻
すべり台のある風景だったり
つつじ満開の所だったり
思い思いの風景を切り取って描いてもらいました(❁´ω`❁)
大体描けたら
同じ場所の写真を撮って
アイリスに帰って色塗りです(∩´∀`∩)
写真をプリントアウトし、
それを見ながら色を塗っていきます\( ‘ω’)/
上手に塗ってくれています♪
完成!!!
アイリスの玄関に展示しました!
これからまた徐々に増えて行く予定です(*^-^*)
また機会があれば見にいらしてください(❁´ω`❁)
-
たこやきとこいのぼり
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(*’▽’)
ついに”令和”時代になりましたね~
阿倍野の子どもたちも4月のうちから「もうすぐ令和やな~」と話していました(^^♪
どんな時代になるのか楽しみですね♪
さて今回は、5月5日子どもの日に作った『たこせん』を紹介したいと思います!
このたこせん、普通のたこせんではないんですよ~?
まずはえびせんに、スタッフがガリガリと何かを描いています
そして子どもたちが線に沿ってパキパキと折ります
もうなんだか分かりましたか?
そう!!
こいのぼりです🎏
失敗もありつつ、上手に型どることができました(^-^*)/
失敗したものはつまみ食いです(笑)
たこ焼き食べられなくなっちゃうよ・・・(; ・`д・´)
偶然カメラを向けた先で、まさかのスタッフもつまみ食い・・・(笑)
さらに、サラダせんべいも割ってみよう!!と頑張ったところ・・・?
上手に割ることができました(*゚▽゚)/゚・:*
同時にたこ焼きも焼いています♡
焼けたたこ焼きをせんべいの上に乗せて、かんせ~~い!!!
みんな美味しそうに食べてくれました♡
おかわりもありますよ~~!!
では また次回(^-^*)/
-
春の制作~ ♬💖チューリップ💖
今林
こんにちは! !(^^)!
アイリスクラブ今林です!!
○年○組になった~ヨ 😊
お友達は○○ちゃん ♪
教室は2階やねん ★
先生の名前はね !(^^)! ・・・
そんな、会話が飛び交っています。
4月から、進学、進級と新たな環境に
ワクワク💛・ドキドキ💖・ウキウキ💚
元気いっぱいの今林の子ども達です。
アイリスの花壇に植えたチューリップも
元気よく咲いていますよ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回は、そんな春のお花 チューリップを
折り紙で作りました。
赤・白・黄色・・
この色が好き 💖
葉っぱもいるよね 🍃
セロテープも上手に切れるように
なっています。(^^♪
ほら!
出来たよ!🎵
たくさん、作ったね (^^♪
さあ!
今度は、鉢植えに植えて
飾る準備だよ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
アイリスの玄関に
チューリップが勢ぞろいしました。
🎶咲いた~咲いた~ ♬
チューリップの花が~ ♬
並んだ、並んだ~ ♬
赤~白~黄色 ♪ 🎶
作りながら、
いつの間にか
大合唱!!!(笑)
とっても、ほのぼのな時間でした~😊
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
また、今度は何を作ろうかな?
お楽しみに(*^^)v
-
こどもの日
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回はこどもの日イベントの様子をご紹介します(^O^)/
5月5日は泉佐野でまくら祭が開催されていました(*^-^*)
5mの竹に枕をくくりつけて町内を練り歩いていました(*^_^*)
アイリス泉佐野の近くにも来るということでLet’s Go(^O^)/
見に行ってきました(*^-^*)
獅子舞に頭をガブリご利益ありますように(*^^*)
可愛らしい巫女さんが話しかけてくれました(*^_^*)
続きまして・・・
制作の様子です(^O^)/
ランチョンマットやバッグ、お弁当袋など
オリジナルグッズを作りました(*^^)v
アクリル絵の具で思い思いに描いていきます(*^_^*)
名前をもじってAJINOMOTOではなくて
A〇〇〇〇MOTOなどユーモアたっぷりの作品になりました(*^_^*)
筆で描いたりスポンジでポンポンしたりと
楽しそうに作ってくれていました(*^-^*)
それではみんなの作品をご覧ください\(^o^)/
世界に一つだけのすてきな作品ができました(*^_^*)
続きましておやつです\(^o^)/
今回は「ねるねるねるね」や「きのこの山」
「アポロチョコ」などを作って食べました(*^_^*)
お店で買うのと同じようにできてびっくりです(*^-^*)
魔女が言っていた「ねればねるほど色がかわる~」
今もこのCMあるのかな?大人にはとてもなつかしいフレーズです(*^^*)
盛りだくさんのこどもの日イベントになりました(*^^)v