-
3月の壁面制作☆
松原
みなさん、こんにちは☆
ILIS CLUB松原です(^o^)/
今回は壁面制作の様子をちらっと
お見せしたいと思います(^^♪
3月ということで、
松原では卒業をイメージした
宇宙壁面を制作しました!!
まずは地球を作っていきます♪
白の模造紙にスポンジを使って
青色に塗っていきます(^・^)
絵の具が冷たくて気持ち~☆
次は自分たちのロケットを作ります\(^o^)/
紙コップを色水にドボン!
上手に染まったかな??
これを乾かしてから、
スタッフが紙コップを半分に切って
自分の顔写真と羽を付けると…
じゃじゃーん!
なんとミニロケットになりました☆
ほかにもたくさんのお友だちが
作ってくれました^m^
卒業生はちょっと豪華なロケット☆
そして、完成したのがこちら!!
地球から見送るスタッフたちと
ロケットで出発する子どもたち☆
とっても素敵な作品が出来上がりました♪
別れはとても寂しいですが、
これからもっともっと楽しい経験を
していってほしいなと思います(^^)
次回の投稿もお楽しみに~☆
-
*スタッフイベント Part3*
阿倍野
こんにちは!
アイリスクラブ阿倍野です(。・ω・)ノ゙
気候もだいぶ、暖かくなりましたね❀
まだまだ毛布は手放せないですが、春はもうすぐかな?
ですが、、、
花粉症の方にはつらい季節ですね、、、
子どもたちも、花粉症の子は鼻水ずるずるです(;’∀’)
さて今回は!
タイトルにもある通り、スタッフイベントについてお伝えしようと思います☆
2月から新規イベントが始まりました!
それも2つも、、、(*´∇`*)!
まず1つ目は『レッツクッキング』!
このイベントは名前通り、クッキングをして楽しみます。
まず第一回目は、ウインナーカレーを作りました♡
みんなご飯を持ち寄って、午前中からカレー作りです!
エプロンとマスクはしっかりしますよ(`・ω・´)
カレーと言えば、、、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモー!!
みんなで皮をむきます♪
材料切って、炒めましょ♪
良い匂いしてきたかな~?
それでは、手を合わせていただきま~す(*´∇`*)
とっても美味しかったです♡
次は何を作るのかな?お楽しみに☆
お次は、『うんどうスマイル』!
楽しく体を動かして、バランス感覚など鍛えましょう!!
まずは説明です(`・ω・´)
どんなことをするのか、子どもたちは真剣に聞いています。
次は準備運動!
怪我をすると大変なので、きちんと行います♪
みんな上手でしたよ~♡
まずは二本道!
お次はジャンプ!!
一本道は不安定でふらふらしちゃったり、ジャンプは両足跳びが難しかったり、、、
ですが、それでも諦めず、みんな最後まで頑張ってくれました♡
新しいイベントに戸惑いながら、ワクワクしながら、どんなのだろうと想像しながら、、、
始まると最後まで全力で楽しんでくれる、素敵な子どもたちです♡
それではまた次回~!
-
🎎 ひな祭り 🎎
八尾南
寒暖差が激しく、体調が崩しやすい
日々が続いていますが、今月も頑張って
いきたいと思います ٩( ”ω” )و
3月に入って直ぐのイベントは
🎎 ひな祭り 🎎
男の子も女の子も楽しんで
参加してくれました ヾ(≧▽≦)ノ
それでは、ご覧ください (^.^)/~~~
まずは、保護者の方々から頂いた
牛乳パックでスタッフが用意したお内裏様とお雛様の
お菓子入れに顔を描いてもらいます ヾ(≧▽≦)ノ
いつになく、真剣です(笑)
スタッフと一緒に (*’▽’)
かわいく描くよ (*^^*)
みんな、がんばって (>_<)
やっぱり、お姉ちゃんは上手だなぁ~ (*’▽’)
出来たよ~~ ❣❣
完成 (*´▽`*)
続いて、 🎎 ひな人形 🎎の壁面の前で
みんなで写真をとりましょう ٩( ”ω” )و
みんな、ポーズがきまっています (*´▽`*)
ジャンジャジャ~ン (`・ω・´)
最後は、少し見た目は悪いですが(笑)
みんなに、味は美味しいと評判の(‽)
ひなベビーカステラ☆彡を食べて、
自分たちが描いたお菓子入れにお菓子を選んで
持って帰ってもらいました ヾ(≧▽≦)ノ
たのしかったよ~~ (^^)v
-
🎵 ひなまつり 🎵💕
今林
こんにちは!
アイリスクラブ今林です。
春の訪れと言えば・・・ひなまつり💕桃の節句です。
♬あかりを つけましょ ぼんぼりに・・♬
題名は 『うれしいひなまつり』 だそうですヨ!(^^)!
さぁ、また何か作っていますね?
こちらのテーブルでも・・・
マイペースでコツコツと
上手くできたよ !(^^)!
紙皿を半分に折って かわいい💖
ちょこっと窓辺に飾ちゃいましょう~ (*´▽`*)
そして
ひなまつりと言えば
ちらし寿司 ジャーン!!!
おかわり続出~!!!でした!
ピンクの桜でんぶ 「これ、さくら でんぶ」
って、ちゃんと知ってるお友達もいました。
そして・・・😊
写真撮影 😊
顏パネルの中から出ようとするおちゃめな
お友達も(笑)
ハンサムボーイ💕
決まっていますネ ☆彡
さすが、中学生、ちょっとすまし顔💕
写真撮影をし、みんなで ♬『うれしいひなまつり』
の歌を歌いました。
💚男の子も、💕女の子も 健やかな成長を願ってる
スタッフです。!(^^)!
では、また次回をお楽しみに😊
-
今日はたのしいひなまつり🎎♬
浪速
とうとう花粉…いえ、春の季節が来ようとしていますね(笑)
今年は花粉の量が凄いとの事で、もうすでに顔中が花粉症の症状で大変な事になっている多田です。(´・ω・`)
今回のブログはひなまつりクッキングの様子をお送りします♪
↑こちらがひなまつり当日のクッキング、名付けて「三色サンドイッチ」になりま~す( *´艸`)
たまご・キャベツ・ハムでひなまつりの定番「ひしもち」を作りました♪
こちらは作っている時の様子です!
細かく切ったキャベツにマヨネーズを混ぜてコールスローサラダにしてくれました🌟
この日は紙皿におひなさまを貼ってミニカバンにしてお菓子を挟んで持って帰ってもらいました♪👜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スタッフと一緒に他のお友だちのおひなさまを作ってくれたお友だち、本当に助かりました!!(´▽`)
こちらは別の日に作ったホットドックを食べている様子です☆彡
みんなが大好きなポテトを添えて「ホットドックセット」にしました🎵
こちらのお友だちは「食べてる姿撮りたいな~」と多田が呟いてると「撮っていいで!」と頬張っている姿を頂きました(笑)
この頃お友だちみんながカメラを向けると「撮って撮って!」と自ら進んで出てきてくれるので嬉しいです(#^^#)
さてさて、最後は不定期開催「この頃撮れたベストショット」をお送りしたいと思います(笑)
今回のベストショットはなんと4枚あります!
見てください、このいい感じのピースサイン!
この日はみんなでキャベツ焼きを作ったのですが、みんなで「いただきます」をする前の一コマです(≧▽≦)
この笑顔とピースサイン、「さすが、自分のベストショットを知ってる~」と思いました( *´艸`)
お次はこちら!リトミックでの一コマです♪
パラバルーンをタイミングよく離して上にあげたのですが、とってもきれいに天井に引っ付きました!
バルーンの広がり具合がまるで大きなお花のようで感動です✨
お次はかわいい笑顔です(^^)
「カメラ見て~」というとなんとも良い笑顔を見せてくれたお友だち✨
本当に良い笑顔だったので、採用しました♪
最後の最後の写真はチョコペンでデコレーションしたパイの実です☆
この前お友だちが持参したパイの実の箱に写真のレシピがあって「やってみよう!」とチョコペンで描いてみました(笑)ただ、チョコペンで絵を描くのは難しかった為、急遽文字になりました☆
さてさて、今回のブログはこれでおしまいです!
次はどんな様子を写真に収めようか考え中です…(*´ω`*)
-
2019年2月お誕生日会
泉大津
皆さんこんにちは、アイリスクラブ泉大津です。
もう3月・・・早いですね💦
春が近付いていますが肌寒い時間もあるので、
風邪にお気を付けてくださいね☆
今日は2月のお誕生日会の様子をお楽しみください。
今回のお誕生日会はフレンチトーストです。
フレンチトースト・・・おしゃれですね~。
私は人生初のフレンチトーストです(笑)
卵をしっかりとほぐして、牛乳とまぜまぜ(^^♪
食パンは耳をカットして、食べやすい大きさに切るよ。
パンを卵液にひたします。
表面はこんがり、中はふわふわ。おいしそうに焼き上がりました❣
いただきます!の前にお誕生日を迎えたお友達のお祝いをしましょう!
ハッピーバースデー‼おめでとう☆彡
では、いただきま~す♪
皆かわいい笑顔でパクパク♪
1口で食べてる~(笑)
おかわりもあるよ!欲しいお友達~!
おかわりの列が自然に( *´艸`)
きれいに並んで待ってくれていますね♪
おかわりもあっという間に完食となりました(^^♪
泉大津のお友達の成長を日々感じていて、
私たちスタッフも喜びを感じます!!
これからもたくさんの想い出を作っていきましょうね☆彡
-
♡バレンタインクッキング♡
泉大津
皆さんこんにちは。アイリスクラブ泉大津です。
日中は暖かい時間も増えてきましたね♪
夜は急に冷え込んだりするので、まだまだ体調にお気を付けてくださいね☆
今日はバレンタイン週の様子をご覧ください♪
まず1日目はチョコフォンデュ!
バナナやマシュマロ、ドーナッツに、
とろ~りとろけたチョコレートを付けてパクリ!
「おいしい~!」と、可愛い笑顔いっぱいのおやつタイムでした。
2日目はチョコレート味のベビーカステラです♪
お友達が帰ってくるまでにたくさん焼くよ~(^^♪
じゃ~ん!おいしそうに焼き上がりました!
「学校から帰ってきたら、いい匂いがする~♪」と、喜んでくれました!
おかわりもして、あっという間に食べ終わりました( *´艸`)
3日目はチョコレートケーキです💛
チョコレート生地を作りま~す!
カップに生地を入れます。
ここでもカップからこぼれないように、
加熱したら膨らむ事を考えて丁寧に取り組んでくれています(^^)/
加熱してま~す♪
ふんわりと膨らんできたよ(^^♪
いただきま~す♪
ふわふわでおいしいよ(^^)/
あまりのおいしさに、皆ほぼ無言でパクパク( *´艸`)
バレンタイン週のクッキングはどれもおいしかったです‼
今度は何を作るのか楽しみです☆彡
-
避難訓練
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です(*^-^*)
今回は避難訓練ということで和歌山にある
防災センターに行って来ました(^O^)/
地震や水害、風害などのパネルの見学や
地震シアターの鑑賞など
防災センターの方の説明をききながら見学しました
こちらは消火器体験です(^O^)/
画面に映る炎に向かって消火器噴射(*^^)v
無事に消火完了しました(*^^)v
こちらは煙の中を避難するコーナーです
ハンカチなどで口を押えて身を低くし壁に沿って歩いて行きます
吸っても大丈夫な煙の中上手に避難できました(*^-^*)
こちらは地震体験車です
最大震度7まで体験できます
これでひと通り体験は終了です
外にはかっこいい消防車がいっぱいということで
記念撮影です(*^-^*)
スタッフの方ともすっかり仲良しになりました(*^-^*)
防災センターの方にとっても親切に説明していただき
よい体験ができました(*^-^*)
-
🌟1周年記念🌟
今林
笑顔満点の
こんにちはっはっ✋(´▽`*)
元気モリモリ今林ですっ!!!(笑)
気温が暖かくぽかぽか陽気で
過ごしやすい季節になりましたね😊
な、な、なんと!!!
2月で………移転1周年になりました!(^^)!
はいっ!拍手ーーー👋
ということでお祝いなので
スペシャルクッキングをしましたよ~(*’▽’)
それでは~…こ ち ら (*ノωノ)
おお!!ソーセージかな??
衣につけてあげている…
何が出来るのかは、最後までお楽しみ💕
…と後ろでは、あの濵田だだださんが
クッキングを作っているでは
ありませんか(;’∀’)そしてこの日も
やっぱり大好きな黄色でスヌーピー(笑)
なんと良い笑顔°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして手には色とりどりの…???
なにかな~?
あ!さっきの色とりどりの正解は
マーブルチョコだったんだね(*´▽`*)
たくさんのフルーツものっていておいしそ💛
さすがお姉さん💖
ホイップも自分で出し可愛くアレンジ~
そして、正解は…
最初のソーセージは
なんと今林スペシャルアメリカンドック💚
♬上手に焼けました~♬
次は…
マーブルチョコの正解は……
可愛い可愛いカナッペの完成~💛
いちごにぶどう、パイナップル
チョコに生クリーム、色とりどりのマーブルチョコ
作る時に女の子達みんな
すごく楽しそうでやっぱり女子だな~と
スタッフ感動( ˘ω˘ )💕
そしてそして、あの濵田だだださんが作っていたのは
☆がたくさんふってきたよ!ケチャップライス
お米4合を頑張って炒めてくれた濵田さん…
ありがとうございます(´;ω;`)
でもねでもね…この☆は
天見がしたんですよ(*ノωノ)💕(笑)
さっ!みんなで「いっただきま~す👏」
お友達と仲良く、これおいしいよ~
こっちもおいしいよ~と\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっちもおいしそうだな~と💕
みんなペロリと完食(*´▽`*)
大きな声で!
「ごちそうさまでした👏」
みんなとっても喜んでくれて嬉しいいい😻
たくさんのごはんやおやつが空になった
お皿を見て嬉しいスタッフでした(*´ω`*)
-
2月お誕生日会☺
浪速
こんにちは!アイリスクラブ浪速の朝日です♪
2月のお誕生日会の様子をお届けしたいと
思います✨
スタッフ手作りのケーキでお祝いしました💛
手作りケーキ第一弾はミルクレープ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たくさん食べてくれている姿を見ると幸せです💛(笑)
第二弾はチョコレートケーキ♡
どちらのケーキも子ども達にとても好評でした✨
↑この写真を見て、加工しているのかな?と思ったのですが、どうやら西中カメラがくもっていただけのようです(笑)
ハッピーバースデーもみんなで歌いました~🎵
2月生まれのお友だちお誕生日おめでとう(*´ω`*)✨
次回のブログもお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡