-
カレーライス
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回はみんなだ~いすき「カレーライス」を作りました
じゃがいも、にんじん、たまねぎを切っていきましょう
そして今回はひみつ道具「フードプロセッサー」で細かくみじん切りしました
スイッチオンがとっても楽しいアイテムであります
お鍋に材料を入れて煮込み開始です
お水を入れることも全力で楽しんでいるのがいいですね
それぞれ盛り付けをしてみんな揃って「いただきま~す」
それではみんなのおいしい表情をどうぞ・・・
ご飯がなくなってしまったお友だちはルーだけおかわりしていました
やっぱりカレーは飲み物だった・・・ですね
最後は洗い物までしっかりお手伝いしてくれました
みんなで協力して作ったカレーライスとってもおいしかったです
-
あいりす食堂 阿倍野店
阿倍野
こんにちは!アイリスクラブ阿倍野です(*゚▽゚)/゚・:*
もう間もなくでバレンタインですね♡
阿倍野事業所の近くにあるたくさんの商業施設では、美味しそうなチョコレートの出張出店が増えており、とても美味しそうであの中に誘い込まれてしまいそうです…(*´ω`*)
学生の時はタッパーがいっぱいになるほどクッキーを焼いて、みんなに自由に食べてもらっていたなあ…と思い出します。
さて今回は!
あいりす食堂 阿倍野店が開店です☆
今回のレッツクッキングでは、いつものお鍋で作るカレーやシチューとはうって変わって、なんとなんと、お野菜たっぷりなかき揚げ丼を作りました♪
美味しそうですよね~~♪
実は実は、私はお休みで食べ損ねております…(笑)
私も食べたかったな~~~~!!!!!
まずはいつも通り、材料を切るところから始めます(*’▽’)
上手に千切りにしてくれています♡
今回は、秘密道具・スライサーの登場です☆
みんな新しい調理器具に興味津々、順番をしっかりと守りながら頑張ってくれました(^-^*)/
また、普段通りキッチンバサミも登場し、みんなで力を合わせてたくさんの材料を切ることができました!
みんな慣れたもので、カメラ目線をくれる余裕も(笑)
材料が切れたら、てんぷら粉につけて、一気に揚げます!!
揚げる個数が多いため、30分程時間がかかってしまったのですが、普段からおやつ作りの時間をきちんと座って待ってくれる子どもたち…
騒いだり立ち歩いたりすることなく、お行儀よく待つことができていました☆
スタッフはみんな感動です♪
完成したら、持参してきていた真っ白なご飯の上に乗せて…
いただきま~~~~す!!!
美味しいものを食べている間は無言になると言いますが、この日の阿倍野事業所はとっても静かでした(笑)
黙々と食べ進める子どもたち…
おかわりありだと知ると、みんな揃ってスタッフに「くださ~い」とお願いしに来ていました(≧ω≦)b
スタッフからも大好評、余った分は持って帰りたい!と言っていたそうです(笑)
また新たな料理にチャレンジしたレッツクッキング、次は何を作るのかまた担当のスタッフに聞いてみたいと思います♪
それではまた次回☆
-
しっぽとり~🐒💨
今林
こんにちは😊アイリスクラブ今林です(*^-^*)
ぽっかぽっかの良い天気と思えば…
また寒さに逆戻り…🥶🥶🥶
私は季節の中で一番好きなのは🌸春🌸です(*’▽’)
色とりどりのお花に
ぽっかぽか日和がなんとも…気持ちがいいいい!!!
🌸春が待ち遠しいです~((((oノ´3`)ノ
と、今日は天気も良くよく晴れた日に
駐車場でしっぽ取りをみんなでレッツ🌟トライ!
した時の様子をお伝えしようと思います。
今林のお友達はしっぽ取りのルールはバッチリ✨
始めるよーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ こちらは、なんと!!今林最強🌟しっぽ取り名人!(笑)
華麗なステップと足の速さにすぐにしっぽをゲット👍
逃げっろぉぉおぉぉ💨 みんな笑顔で逃げていますよ💨
おおお!!こちらも華麗なステップが!!!
右へ行く?!左へ行く?!?ドキドキ💦
この動き!!!何とも良いステップ!!! 手にはいっぱいのしっぽが!!! そしてそして…
スタッフも必死に逃げていますよ💨(笑)
やっぱり子ども達はスタッフのしっぽを
取る事が一番嬉しそうでした😊😊
なのですが…今林のスタッフ、、、みーんな負けず嫌い💦
…何事も本気です💨💨!!!(笑)
終わってから、少しクールダウン(*ノωノ)
きゅん💕可愛い~(^^♪ みんなでパプリカを熱唱してから
お部屋に戻りました(*´ω`*)♬
次は子ども達!!!
スタッフに負けないよう頑張りたまえ✨(笑)と
フロアで大盛り上がりな一日でした(=゚ω゚)ノ
-
お誕生日会
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
今回は2月のお誕生日会のご紹介です
2月のお誕生日ケーキは・・・
オレオとクリームチーズのスコップケーキを作りました
オレオは袋に入れて麺棒で細かく砕きます
この作業がなかなか楽しいんです
クリームチーズと混ぜてロールケーキに挟みます
お友だちがボールを支えて協力してるのがステキです
今回は2グループに分かれて1つずつケーキを完成させてくれました
豪快な食べっぷりにおいしさが伝わってきます
毎月お誕生日はおいしいケーキを作ってお祝いしています
お友だちにお祝いしてもらいうれしそうなお友だちです
お誕生日おめでとうステキな1年になりますように・・・
-
👹 節分イベント 👹
八尾南
アイリスクラブ八尾南です(*^▽^*)
2月に入り早速 👹 節分 👹 という事で、みんなに頑張って👹鬼退治をしてもらおうとイベントを行いましたので、その様子をご覧ください(=゚ω゚)ノ
それでは、まずはスケジュール説明です(*’▽’)
みんな、きちんと座って話を聞いてくれました(*^▽^*)
それでは、👹 節分 👹 イベントスタート(=゚ω゚)ノ
節分にちなんだ絵本読みからスタートです😉
続いては、〇×クイズ😁
みんな、必死に考えています😆
自作の👹退治のリアルお面を付けて考えています(笑)
自 みんな、👹僕について来い👹
正解 😉
次は、みんなで豆まきと👹鬼のパンツの歌を合唱🎸
怪しい👹鬼のギター演奏と子ども👹鬼の指揮者のコラボ🎵
歌を歌い終わったと思ったら……😱
👹 ジャンジャジャーン 👹
👹 今年もリアルな👹 鬼 👹が来てくれました 👹
👹 まぁ~~てぇ~~ 👹
助けてぇ~~ 😢
👹 頑張って 😆
あ~~怖かった 😢
👹鬼も無事に退治できたので、最後はみんなで恵方巻きを作って食べたいと思います 😆
みんな、好きな具材を入れて上手に巻いて下さい 😁
美味しそう 😁
頑張って😁
上手 👏👏👏
出来たよ~~ (=゚ω゚)ノ
それでは、みんなで食べましょう 🤗
みんな静かに食べてくれています 😁
美味しいよ 😉
👹鬼は怖かったけど恵方巻きを食べて泣いていた子どもたちも元気になってくれました 😉
今年も健康で元気に過ごそうね 🙆
みなさん、お疲れ様でした 🤗
-
バえる言葉は!?書き初めしました!
今林
こんにちは!アイリスクラブ今林です🌼
コロナウイルス、怖いですね~😱しかし、インフルエンザ同様、手洗いうがい、マスク、消毒の通常通りの予防をしていれば防げるようなので、必要以上に怖がらないようにしたいものですね(˘ω˘)
さて、先月1月にお習字道具を出して、みんなで書き初めをしました♪「どんな文字・言葉を書こう!?」それぞれ好きな文字を書けるので逆に悩む!?
お~っと?いきなり自分の名前を書き始めましたよ!? 後ろで待ってる間に何を書こうか考えてもらいます🌟
「今林」宣伝ありがとうございます(笑) 「にしたなべ」地名の漢字ってサマになるよね♬ お兄さん、何書くのー? 「飛行き」好きなもの!「き」は漢字が難しかったらしいです~ 「学校」この時は冬休み中。早く学校行きたかったのかな☺ 「ライブ」行きたいみたいです。だんだん願望になってきました( ´艸`)この表情は
COOLさを狙ってのことだそうです🤠「心」い~言葉ですね💕じーん・・・ 「うんち」💩!?なんだと!??(笑)みんな好きですね( ´艸`) 前衛的表現出ました!! かんせーい!!!! アイリス今林に入ってすぐの玄関に飾りました!
ウイルスに負けず、気持ちも新たにやっていきましょーう👊
-
節分恵方巻
泉佐野
こんにちは
アイリスクラブ泉佐野です
2月初めのイベントは・・・
節分の恵方巻を作りました
さてさて今回も役割り分担してクッキングスタート
お兄さんお姉さんと一緒にまねっこしながら混ぜ混ぜしてくれました
何とも言えないかわいい表情です
こちらのお兄さんは「も〇みち流」にたまごをトッピングしていますね
早く食べたい気持ちをグッと抑えて頑張ってくれました
完成したらいつもの記念撮影です
たくさんできた恵方巻それではみんなでいただきます
すっかり西南西を向くのを忘れてしましましたが
みんなおいしそうに完食していました
-
〇1月の製作
泉大津
こんにちは!アイリスクラブ泉大津です♪
世間ではインフルエンザにコロナウイルスが流行してきていますので
みなさん手洗い・うがいをしっかりしましょう~!!
1月の製作は
おにのバッグを作りました~♡
見本を見ながら
おにのお顔をどんどん貼っていきます!
この鬼さんは下がり眉毛がとってもキュート♡
次はひもを穴に通していきます~☆彡
穴をじ~っと真剣に見つめて
ゆっくりと丁寧に通していました!
「自分でできますね!」と
自信たっぷりの笑顔です(‘◇’)ゞ
「できたよ!!見てみて!!」
こ~んなステキな笑顔でに見せてくれました!
「僕は今からお出かけしてきま~す♪」
「まって~!僕も一緒にいきま~す!」と
遊びに出かけていきました☆彡
こども達のかわいいおにのバックをたくさん見ることができました!
おにのバックに折り紙やぬり絵を入れ
次はどこへお出かけにいくのかな~??
-
♡親の会♡
松原
こんにちは☆
いつもげんきな岩田です!!
2020年(東京オリンピック♡)の
年が始まりましたが、皆さんは
オリンピックに出る準備は出来ていますか??
私は、シンクロに出る予定です!!
はい!では本題に入りますね(^_-)-☆
1月27日に久しぶりの親の会が
開催されました(*’ω’*)
今回は10名の保護者様に参加して頂き、
まずは自己紹介をしてもらいました(*^-^*)
しっかりと子どもたちが大好きなマイクを持ってもらって・・・
その後は、ワッフルやタピオカドリンクなどを食べて飲んでもらいながら
日頃の様子を話したり、保護者様同士で話してもらい、
交流の場にもなりました( *´艸`)
意外とあまりタピオカを普段飲まないという保護者様が多く、
好評でした♪♪
美味しそう~( *´艸`)
そして、今回のプロジェクターは
情熱〇陸風に編集し、終始笑いあり、感動ありの
動画になりました♡♡
ぜひ、みなさんに観てもらいたいです!!!
最後は、恒例化してきました!お菓子のつかみ取り!!
中林さんのポーズは少し気になりますが・・・
まあ、保護者様が喜んでくれたので、良かったです(*^^)v
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!!
次回は7月を予定しています(^_-)-☆
ぜひ次回もご参加お待ちしています☆☆
今回、ご予定が合わなかった保護者様もお待ちしています!!!
では、次回のブログもお楽しみに~~~( *´艸`)
-
あけましておめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
松原
2020年、アイリスクラブ松原!!
今年も元気に始動しました~!!(*^^*)
子どもたちにお正月の様子を聞いてみると
「お餅、いっぱい食べた~!」
「お年玉もらった~」
「たこあげしたよ~」
とみんな楽しいお正月を過ごせたみたいです💛
私のお正月は、の~んびり年越しをして、
イオンのバーゲンに行って70%オフのジャンバーを
買っちゃいました!!
そして・・・
アイリスクラブ松原では4日に初詣に行きましたよ!
みんなで手を繋いで、1年元気に過ごせますように・・・☆
とお願いしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
久しぶりにみんなでお出かけをして、とっても楽しかったです♪
書き初めをしたり、だるまさんを作ったり
楽しい時間を過ごすことができました!!
2020年もアイリスクラブ松原を、よろしくお願いします。